宇治市
「宇治市」に関する記事

「辰巳屋」宇治川のほとりで抹茶料理のフルコースを楽しむ♪【京懐石】
「辰巳屋」は、茶処 宇治ならではの厳選抹茶をふんだんに使用し、お茶を『飲む』から『食べる』という発想から生まれた料理を提供されています。抹茶好きにはたまらない、抹茶料理のフルコースがいただけます(^O^) 平等院の裏に位置しているので観光にもピッタリのお店です。

京阪黄檗駅すぐ 地元に愛される素朴で美味しい「ナカジベーカリー」【グルメ】
たま木亭のすぐ近所、まちのパン屋さん「ナカジベーカリー」も見逃せませんよ。地元に根付き、昔から愛されています(*^_^*)近所に小中学校があることもあり、お年寄りから子供さんまで買いに来られてますよ。

宇治黄檗 日本を代表するパン屋「たま木亭」がリニューアル!【ベーカリー】
テレビでもちょくちょく紹介される、京都の枠をでて全国規模で有名な行列のできるパン屋「たま木亭」。

大久保駐屯地 8月4日(火)夏まつり開催※打ち上げ花火あり!【イベント】
2015年宇治の花火大会、中止で残念ですねー。毎年の恒例行事として楽しみにされていた方にとっては、仕方ないことですが寂しい限りですよね(T_T)
が!近場で花火イベントが開催されるのを知りましたので、みなさんにもお知らせします♪

宇治太陽が丘 今年も最高でした!京都大作戦2015をさっそく振り返り!【野外フェス】
宇治市太陽が丘で開催されました「京都大作戦2015」行ってきました!

宇治槙島 こんなところにビストロレストランが?「ヴァン・キャトル」【フレンチ】
近鉄電車「向島」駅~「小倉」駅のちょうど真ん中あたり、線路沿いにあって分かりやすいところにあるとはいえ、こんなところに?という場所に「ヴァン・キャトル」はあります。

宇治らしさ満点の抹茶コロッケ「肉のはりよし」を買ってみた【宇治橋商店街】
「肉のはりよし」は、JR宇治駅から徒歩5分、宇治橋商店街の中にありますよ。
JR宇治駅正面の商店街ゲートをくぐり、右に曲がると看板が見えてきます~♪

宇治 伊右衛門でおなじみの「福寿園」宇治茶工房に。
宇治にある「福寿園」の宇治茶工房に行ってみました。「伊右衛門」で有名な「福寿園」。よく名前は聞きますが、お店には行ったことがない…という訳で行ってみました!

宇治 三室戸寺の庭園「紫陽花」だけでなく「蓮」も綺麗!
藤森神社のアジサイ園が紹介されていましたが、今回は三室戸寺のアジサイです。アジサイが有名ですが、この時期なら蓮も見れるということで、美味しいところを二つ取りで見に行ってきました。

宇治・伊勢田の人気店「らーめん ぎん琉」の濃厚まぜそばを食べてきた【ラーメン】
ラーメン屋さんが次々とオープンする宇治市小倉・伊勢田地区にて、去年暮れにできたばかりの「らーめん ぎん琉」へ行ってきました。

宇治 「そうだ、宇治へ行こう!」鵜飼のシーズンが始まりました!
京阪京橋駅で、ハッピを来た観光協会の職員の方でしょうか、「鵜飼」のPR活動を行なっていました。冊子やチラシなどがセットになった袋を配っています。鵜飼は6月14日から始まっているようです。

雨の日も遊ぼう!JR宇治駅前「ゆめりあうじ」【まち】
関西も梅雨入りをし、雨の日が多くなってきた今日この頃ですね。小さいお子さんのおられるご家庭は、雨の日は外で遊べなくてつまらない~(T_T)と、どこに連れて行こうか迷いますね。。親はできれば家で過ごしたいんですが、子供はそうはいかないときもあるんです。『雨の日も遊ぼう!』シリーズ、第4弾は・・・

雨の日も遊ぼう!②宇治「京都文教短期大 にこにこルーム」【子連れ】
掲載済みの記事、雨の日も遊ぼう!①「文化パルク城陽」のプレイルーム[まち] に引き続き、”雨の日も遊ぼう!”をシリーズ化してみました!
梅雨の時期の室内遊び対策は、Kyotopiにお任せください。小さなお子さんのいる方の味方ですよ~!笑

大久保 駐屯地・第4施設団 創立記念行事 【試乗できます】
ちょっとタイトルが堅苦しくなっちゃいましたが・・(^_^;)
大久保駐屯地では、桜の一般公開や納涼盆踊り大会など、誰でも気軽に行けるイベントがあるんですよ~!

宇治の花火大会 2015年は中止決定 【夏の風物詩】
宇治では、「源氏物語」をテーマにした花火大会が毎年夏に開催されています。
しかし、2014年は台風の影響で中止。記憶に新しいですね。