京都
「京都」に関する記事
京都最大級の日本酒イベント「SAKE Spring2018~発酵ワンダーランド~」あのサケスプがなんと秋にも開催!
2018年9月29日(土)30日(日)の2日間、国立京都国際会館にて「SAKE Spring2018~発酵ワンダーランド~」開催決定!今回は文化庁創立50周年と京都移転を祝し、日本人の心、和食の原点である”発酵”がテーマ。「サケスプ」が、この秋あなたに美味しい体験を届けます!
森の白い精霊に逢いに行こう☆【綾部・シャガ群生地】年々スケールアップしています☆
3年前から観光地として整備され始めた綾部「水源の里・老富」のシャガ群生地☆地元の方々の協力もあり年々充実してきており、シャガの咲くエリアもどんどん広がってきています☆神秘的な森としての魅力と合わせて今年も見ごろを迎えています☆
魅惑のお酒、アブサンを堪能。隠れ家バー「SUMMON」【9/1 オープン】
2017年9月1日(金)より京都リサーチパーク1号館地下1階にオープンした、Social Network Salon「SUMMON」。
入口にはスマートロックを採用し、会員様と同伴者様のみ来店できるというユニークなお店です。
今回はそんな隠れ家バーをご紹介します。
これってラーメン?…いいえ「とりそば」です(^^)☆【太秦】とりそば ささ
オープン時にこちらで紹介されました「とりそば ささ」も、もう1周年☆少しメニュー構成に変化があるものの、基本の「とりそば」にブレは無し☆ラーメンでもない和蕎麦でもない、こちらオリジナルの「とりそば」はやっぱり美味しい♪
京都ラーメンの新店7月12日オープン☆背脂鶏ガラ豚骨醤油一本勝負☆Zen【西大路駅】
西大路駅近くにオープンした新しいラーメン店「Zen」☆オシャレな外観とアカ抜けたロゴデザインで期待感↑ですね☆さっそくいただいて来ました☆
香り高い風味で夏バテ解消?!【京七味】貴方好みのブレンドでどうぞ☆【北野白梅町】長文屋
実は七味にこだわる京都人☆そして人気の京都ブランドとしての「京都の七味」☆目の前で好みのブレンドしてもらえるパフォーマンスがとても楽しい☆
【2017/8/5(土)限定!】 石清水八幡宮ライトアップ特別拝観「七夕の夜会-とびっきりの願いを天に」
平安時代より大切な時には貴族や武将が参り、願い事の実現を祈った、石清水八幡宮。この由緒ある神社を舞台に、旧暦の七夕の時期にちなんで、七夕会を開催します!この日のために用意した特別な笹に家族の健康、仕事での成功、あるいは恋愛成就の願いを書いた短冊を飾り付け、奉納します。
願い事の成就を祈った後は、国宝に指定され話題高まる本殿をなんと貸切にて見学!神主さんの案内による特別ツアーをお楽しみいただけます。
400年の歴史を誇る「樋口農園」の野菜を 存分に味わうスペシャルランチツアー
2017年6月11日(日)、初夏の京都で400年もの歴史を誇る「樋口農園」の野菜を味わえる、スペシャルランチツアーを開催。
京都一の野菜の名人と言われる鷹峯・樋口農園を訪問し、樋口さんのお話を聞きながらお野菜を試食。その後、リーガロイヤルホテル京都の「懐石フランス料理 グルマン橘」にて、樋口農園のお野菜を使ったこのツアーでしか食べられないスペシャルメニューをお楽しみいただく贅沢な特別ツアーです!
儚くも美しい蓮。ミシュラン星付きのお料理とともに"夏のお花見"はいかが?
7月。夏の暑さが厳しい京都で、清涼なひと時を味わいませんか?妙心寺退蔵院にて、見頃に合わせ3日間限定(各回35名)の「蓮見の会」を開催します。
京北・芦見谷芸術の森の空間づくり!自然あふれる素敵な空間との出会い♡
観光だけでは物足りない?京都市中心から小一時間で来れる京北・芦見谷芸術の森の空間づくりに参加しよう!
パン激戦区・京都のスペシャルサンドイッチがこの日限りで集合! 第3回パンとおやつのマーケット in 興正寺~究極のサンドイッチ編~
2017年4月8日(土)・9日(日)の2日間、真宗興正派 本山 興正寺にて「第3回パンとおやつのマーケット〜究極のサンドイッチ編〜」を開催!
正月映画は「ぼくは明日、昨日のきみとデート。」で決まり!T・ジョイ京都はキレイで快適☆
京都を舞台にした「ぼくは明日、昨日のきみとデート。」をイオンモールKYOTO内のT・ジョイ京都で鑑賞してきました。めっちゃオススメの映画です。
新緑もオススメ!【絶景】緑あふれる「清水寺」
京都でも屈指の観光スポット 清水寺。秋の燃えるような紅葉もいいけれど、おすすめは生命力に満ちた新緑の季節。穏やかな気候のなか薫る風を感じながら散策してみました。
京漬物・西利の漬物を試食できる!"祇園"の漬物バイキング「風土食品」で心行くまでお漬物を堪能
京漬物で有名な「西利」。そのお漬物を好きなだけ食べられる、というバイキングスタイルが斬新な風土食品で、旬のお漬物から定番までご飯やお味噌汁と共に楽しめます。お漬物寿司もあるよ。