下京区
「下京区」に関する記事

【京都建築まとめ】“関西近代建築の父”武田五一設計の建物☆京大校舎~公共施設【厳選6件】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都市内にある“関西近代建築の父”武田五一設計の建物を集めました。

【保存版】京都オススメ行楽で食べたいお手軽弁当☆老舗出汁~人気台湾弁当【厳選5店】
おおきに~豆はなどす☆今回は厳しい暑さが和らぎ行楽シーズン到来!京都オススメ、行楽のお供にしたいお手軽弁当を集めました。老舗出汁名店手掛けるお弁当や、鴨川で食べたい人気台湾弁当まで。

【京都ツウ】お寺仏像マニアみうらじゅん氏推し!?通称『世継ぎさん』のお寺「上徳寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、五条富小路にあるお寺。通称『世継地蔵』『よつぎさん』とも言われ、お寺仏像マニア・みうらじゅん氏も推しのお寺。

【京都新店】滋賀の熟成豚カツ店が京都に初進出!「とんかつ棹(たく)」【五条七本松】
滋賀の人気とんかつ店「棹(たく)」が、京都に初進出。隠れ家感のあるお店で、美味しい熟成豚かつが頂けます。

【京都建築】京都駅前にある近代建築の父・武田五一設計の和風噴水!東本願寺「蓮華の噴水」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、京都駅からも徒歩すぐの場所にある通称『お東さん』で親しまれている東本願寺。その御影堂門前にある和風デザインの噴水。

【京都ツウ】大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で悲運の死を遂げた源実朝ゆかり寺院「本覚寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、河原町五条にあるお寺。NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』でも登場し、悲運の死を遂げた源実朝ゆかりのお寺。

【京都】SNSで話題の名物つりわパン!レトロ車両でゆっくりカフェタイム「市電カフェ」
市民の憩いの場「梅小路公園」内にある市電カフェをご紹介します。名物のつりわパンは他にはないかわいさ、美味しさです。

京都駅構内で満足度高い讃岐うどん!もっと早く来れば良かった「つくもうどん」
JR京都駅の地下通路にある本格 讃岐うどん店「つくもうどん」なり。我が家の京都市内カレーうどん店ランキングの入れ替えが検討される、そんなお味。いやー、もっと早く来れば良かった!とめちゃ反省するわけで。

【京都町食堂】隠れ人気メニューはオムライス!河原町エリアの老舗「山の家」
四条エリア、藤井大丸の裏手にある老舗の町食堂「山の家(やまのや)」、隠れた人気メニューのオムライスをご紹介します。

【京都】抹茶スイーツが揃う穴場の和カフェ!四条烏丸「茶寮翠泉 高辻本店」
四条烏丸から徒歩圏内、仏光寺近くの和カフェ「茶寮翠泉 高辻本店」で、抹茶スイーツを満喫なり。

餃子と日本酒が楽しめる京町家の喫茶店 丹波口近く「みこ」
丹波口エリア、京町家造りの餃子&日本酒バル&喫茶を楽しめる「みこ」で、ゆったりランチなり。

【京都和食ランチ】大満足のおまかせランチは1,100円!烏丸五条の人気店「いしまる」
烏丸五条近くにある人気の和食店「いしまる」で、評判のおまかせランチをご紹介します。充実の内容で、1,100円は大満足のランチです。

祇園祭山鉾町のおすすめカフェ&コーヒー店「ゆんたびグルメツアーズ」【京都・四条烏丸】
祇園祭で盛り上がった7月の京都☆「ゆんたびグルメツアーズ」では祇園祭山鉾町界隈のカフェやコーヒー店を巡りました☆この時だけのスペシャルメニューを用意して全店貸切で対応いただきました☆

いざ参らん、一の谷の戦いへ! 京都市立芸術大学で「源平合戦図屛風」の企画展が開催
京都市立芸術大学内にある「アートスペースk.kaneshiro」で、⾦城 ⼀守氏所蔵の「源平合戦図屛風」の企画展が開催されています。無料でこれほどの貴重な芸術品を拝見できる機会は滅多にないので、その様子をご報告いたします。

京都のオトナ洋食店!予約必須の隠れ家レストラン「なかご」でディナー
下京区、御幸町松原「もみじ小路」内の人気店『洋食屋なかご』でディナーなり。