スイカ小太郎。

スイカ小太郎。

関西圏ほぼ限定のローカルblogのキョウトピ出張所です。最近はFacebookにも出没しておりますのでお声かけくださいね~  ウェブサイト: http://suikacotaro.blog.fc2.com/ Facebook:https://www.facebook.com/cotaro.suika

※閉店 モチモチガレッドでワインがすすむ!フレンチ食堂「カンティーヌ オー ディスコ」@麩屋町四条下ル

※閉店 モチモチガレッドでワインがすすむ!フレンチ食堂「カンティーヌ オー ディスコ」@麩屋町四条下ル

※閉店しました。 14:00オープンで遅めランチに便利、ガレット・クレープが頂けるフランス食堂「カンティーヌ オー ディスコ」のご紹介。
創業は1617年!京都のいろはが詰まった鯖寿司「伊豫又(いよまた)」@錦市場

創業は1617年!京都のいろはが詰まった鯖寿司「伊豫又(いよまた)」@錦市場

錦市場の丁度中央付近にある京寿司店、伊豫又(いよまた)のご紹介。
【新店】本格的な洋風お惣菜がズラリ!青空ランチにオススメ「ダイズデリ&サンドイッチ 六角店」

【新店】本格的な洋風お惣菜がズラリ!青空ランチにオススメ「ダイズデリ&サンドイッチ 六角店」

新店ラッシュな六角通周辺にできた「ダイズデリ&サンドイッチ」なるお持ち帰り専門、お洒落洋食お総菜屋さんのご紹介。
全11皿による至高のランチ。リニューアルした新生「オルト」@烏丸御池

全11皿による至高のランチ。リニューアルした新生「オルト」@烏丸御池

新規オープンを心待ちにしていた「リストランテ オルト」。 今回、店名から「リストランテ」が無くなった新生ORTO(オルト)で、ランチを頂いてきましたのでご紹介。
改装して益々魅力的。京都のイタリアン好きなら皆が知る「ryuen(リュウエン)」

改装して益々魅力的。京都のイタリアン好きなら皆が知る「ryuen(リュウエン)」

京都のイタリアン料理好きなら確実に押さえているお店だと思う三条室町の人気店「ryuen(リュウエン)」 昨年末から改装のために一般閉店されていたのですが、この3月再オープンしたのでようやく行ってきました。
【人気スポット】御園橋付近、賀茂川沿いの桜トンネルと半木の道

【人気スポット】御園橋付近、賀茂川沿いの桜トンネルと半木の道

ソメイヨシノのトンネルでとても有名な御園橋東詰周辺。もう見頃は過ぎましたが備忘録程度に。
【京風居酒屋】使い勝手良好!日本酒でしっぽり~、肴も美味しい激ウマ居酒屋5選

【京風居酒屋】使い勝手良好!日本酒でしっぽり~、肴も美味しい激ウマ居酒屋5選

京都で割烹、懐石?それは予算に合わないよ~という方に、気軽に日本酒に合う美味しい肴が頂ける、カップル、少人数向けのほっこり居酒屋をご紹介!
ぴちぴち魚が旨い!!丁寧な仕事が光る「五島列島 元」@伏見桃山

ぴちぴち魚が旨い!!丁寧な仕事が光る「五島列島 元」@伏見桃山

やってきたのは魚が旨い伏見桃山の居酒屋「五島列島 元」 今回は友人ご夫婦と4人で、大将おまかせで¥4000コースをお願いしました。
ボリューム満点の定食が人気の秘密!地元密着の人気店「そば処 にし村」@向日市

ボリューム満点の定食が人気の秘密!地元密着の人気店「そば処 にし村」@向日市

向日市の競輪場そばにある創業25年以上のそば屋さん「そば処 にし村」のご紹介
全国的にも珍しい手延べ麺が味わえる!普段使いにもピッタリな「中国家常菜 春来」@東向日

全国的にも珍しい手延べ麺が味わえる!普段使いにもピッタリな「中国家常菜 春来」@東向日

東向日駅前あたりでは非常に珍しい、手延べ麺を食わせてくれる中華店「中国家常菜 春来」のご紹介。
”イタリア人シェフ”が焼き上げる本場の薪窯焼きピッツア「 フォールム」@北山

”イタリア人シェフ”が焼き上げる本場の薪窯焼きピッツア「 フォールム」@北山

下鴨本通北山の交差点を10mほど上がった東側にある「フォールム」なる薪窯焼きピッツア店をご紹介。
熟成肉が抜群に美味い、四条烏丸のイタリアン「メッシタ パーネ エ ヴィーノ」

熟成肉が抜群に美味い、四条烏丸のイタリアン「メッシタ パーネ エ ヴィーノ」

美味しいドライエイジングビーフで有名な滋賀「オウミヤ」から熟成肉を仕入れているイタリアン「メッシタ パーネ エ ヴィーノ」
濃厚ラーメンで超人気のあの味が市内で頂けます「あいつのラーメン かたぐるま」@丹波口

濃厚ラーメンで超人気のあの味が市内で頂けます「あいつのラーメン かたぐるま」@丹波口

丹波口で現在絶賛売り出し中!なラーメン店「あいつのラーメン かたぐるま」。京都の一番人気店「俺のラーメン あっぱれ屋@京都府城陽市」で修業された方がやられているお店です。
【春の象徴】ソメイヨシノとチューリップの共演!「京都府立植物園」@北山

【春の象徴】ソメイヨシノとチューリップの共演!「京都府立植物園」@北山

我が家では、桜の季節には思い出す、北山の「京都府立植物園」。 入場料はこの時代、お得過ぎな200円、それ以上の価値が確実にある絶景ポイントなのだ。
【ミシュラン掲載店】野菜使いが巧みなカウンターイタリアン「フィオリスカ」 @御所南

【ミシュラン掲載店】野菜使いが巧みなカウンターイタリアン「フィオリスカ」 @御所南

ミシュランでビブグルマン店に選出された御所南の「フィオリスカ」 京都・大阪のイタリアン100軒以上に訪問した我が家でも、特に気に入っている一軒。
935 件