スイカ小太郎。

スイカ小太郎。

関西圏ほぼ限定のローカルblogのキョウトピ出張所です。最近はFacebookにも出没しておりますのでお声かけくださいね~  ウェブサイト: http://suikacotaro.blog.fc2.com/ Facebook:https://www.facebook.com/cotaro.suika

限定麺にもそそられる!メニュー豊富な「麺処 雁木」@中立売通智恵光院通下ル

限定麺にもそそられる!メニュー豊富な「麺処 雁木」@中立売通智恵光院通下ル

今回ご紹介するのは中立売通智恵光院通下ルにある、麺処 雁木なり。GW中でしたが2回目の訪問。
【閉店】日本酒はお任せで頂くのが幸せな使い方「いなせや 真」@六角通東洞院西入ル

【閉店】日本酒はお任せで頂くのが幸せな使い方「いなせや 真」@六角通東洞院西入ル

※閉店しました。 六角通東洞院西にある、お気に入り日本酒店「いなせや 真」のご紹介。
開店1年ですでに人気店!鰻を知り尽くした「碓屋(うすや)」@三条商店街

開店1年ですでに人気店!鰻を知り尽くした「碓屋(うすや)」@三条商店街

三条商店街の碓屋(うすや)、開店1年ほどのお店だが、京都食道楽系な方々には既に名が通ったお店ですな。
納得のコスパ!観光客・学生から大人気のタイ料理店!御所すぐの「 イーサン」@今出川

納得のコスパ!観光客・学生から大人気のタイ料理店!御所すぐの「 イーサン」@今出川

烏丸今出川交差点の北西側、「タイレストラン イーサン」のご紹介。コスパ良好!なお店でした。
イタリアで修業した女性シェフが作るイタリアの家庭料理「ラ クチーナ ディ イク」@黄檗

イタリアで修業した女性シェフが作るイタリアの家庭料理「ラ クチーナ ディ イク」@黄檗

黄檗のイタリアン食堂「ラ クチーナ ディ イク」。黄檗と言えば即答で、超人気パン屋の「たまき亭」を思いつく我々だが、明らかに住宅街でレストラン密度は高くない。
気軽にガッツリステーキ!フォアグラ入り粗びきハンバーグも捨てがたい!「ステーキバル プラチナビーフ」@祇園四条

気軽にガッツリステーキ!フォアグラ入り粗びきハンバーグも捨てがたい!「ステーキバル プラチナビーフ」@祇園四条

京阪四条駅の南座出口から3分ほどで到着しそうな超駅近物件の「ステーキバル プラチナビーフ」のご紹介!
京都唯一のシチリア料理専門店「リカータ」でランチ@四条烏丸

京都唯一のシチリア料理専門店「リカータ」でランチ@四条烏丸

四条烏丸、佛光寺からすぐ高辻通りのイタリアン「リカータ」でランチを。京都では多分ここだけのシチリア料理に特化したイタリアンなのだ。
豪快Tボーンステーキを全力でワシワシと!「オステリア・イル・カント・デル・マッジョ」

豪快Tボーンステーキを全力でワシワシと!「オステリア・イル・カント・デル・マッジョ」

堺町通蛸薬師のフィレンツェ料理が楽しめるイタリアン「オステリア・イル・カント・デル・マッジョ」のご紹介。
四条烏丸で"イタリアのママの味"を再現!手打ちパスタがうまい!「トラットリア マンマ・ディ・ブー」

四条烏丸で"イタリアのママの味"を再現!手打ちパスタがうまい!「トラットリア マンマ・ディ・ブー」

四条烏丸の小路を入った隠れ家イタリアン食堂「マンマ・ディ・ブー」のご紹介。
イタリア "プーリア地方"の郷土料理を大満喫!「オステリア コナチネッタ」@聖護院

イタリア "プーリア地方"の郷土料理を大満喫!「オステリア コナチネッタ」@聖護院

京都でプーリア料理店を名乗るお店は、我々はここしか知らない聖護院の「オステリア コナチネッタ」。 今回は、貸し切り16名でわいわいと楽しんできました。
日本酒好きが夜な夜な集う。烏丸御池の隠れ家的日本酒バー「和酒 美ずき」

日本酒好きが夜な夜な集う。烏丸御池の隠れ家的日本酒バー「和酒 美ずき」

烏丸御池付近にある、呑み友達に教えてもらって気になっていた日本酒バー、お店の名前は和酒 美ずき。 大人の隠れ家として非常~に良い感じなのでご紹介。
長岡天満宮の帰りにオススメ!昭和感たっぷりでタイムスリップできる「純喫茶 フルール」

長岡天満宮の帰りにオススメ!昭和感たっぷりでタイムスリップできる「純喫茶 フルール」

長岡天神の駅前商店街周辺をうろうろ、そこで見つけたのがなんとも懐かしい「純喫茶 フルール」
オーガニックワインが豊富!四条烏丸の隠れ家イタリアン「SEKAIYA(セカイヤ)」

オーガニックワインが豊富!四条烏丸の隠れ家イタリアン「SEKAIYA(セカイヤ)」

人気の四条烏丸エリア、オーガニックワインが豊富なイタリアン「SEKAIYA(セカイヤ)」
西木屋町のワインが美味しい、本格フレンチバル「ONZE(オンズ)」

西木屋町のワインが美味しい、本格フレンチバル「ONZE(オンズ)」

場所は木屋町四条下ル、フレンチバルの「ONZE(オンズ)」
和も楽しめる隠れ家イタリアンバル「Tatezan Kyoto(タテザンキョウト)」@三条通り

和も楽しめる隠れ家イタリアンバル「Tatezan Kyoto(タテザンキョウト)」@三条通り

ワインインポーター「ディオニー」のイベント、『Coup de Foudre 春らんまん!酔いどれサインラリー』をちょっとだけ覗いてきましたのでご紹介。イベント参加店の「タテザンキョウト」にお邪魔しました。
960 件