京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 2020 (page 2)
2020

関連するキーワード
紅葉 (409) 京都市 (9,393) 新型コロナウイルス (65) 神社仏閣 (500) 散策 (690) お寺 (206) 寺院 (174) 中京区 (2,169) ぶらり (388) 桜 (335) 左京区 (1,524) 風景 (154) 祇園祭 (153) 四条烏丸 (463) 穴場 (362) 右京区 (661) 紅葉パトロール (30) 神社 (294) 東山区 (1,113) 上京区 (870)

「2020」に関する記事

【2020京都紅葉最新】知る人ぞ知る南禅寺水路閣脇の穴場スポット「最勝院高徳庵」

【2020京都紅葉最新】知る人ぞ知る南禅寺水路閣脇の穴場スポット「最勝院高徳庵」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都屈指の観光スポットである、左京区岡崎の南禅寺。その水路閣脇にある知る人ぞ知る塔頭の紅葉パトロール。11月8日時点。
三杯目 J Soup Brothers
【2020紅葉最新】京都駅前の広大な境内の銀杏並木!京都タワー背景撮影も「東本願寺」

【2020紅葉最新】京都駅前の広大な境内の銀杏並木!京都タワー背景撮影も「東本願寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、烏丸七条上がった場所にある真宗大谷派の本山。巨大な寺院建築や京都タワーに映える銀杏並木に注目。11月8日時点。
三杯目 J Soup Brothers
【2020京都紅葉最新】四季折々の花の名所!『紅葉八景』が楽しめる穴場「城南宮」

【2020京都紅葉最新】四季折々の花の名所!『紅葉八景』が楽しめる穴場「城南宮」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区、京都南インターにほど近い神社。四季折々で季節の花や紅葉シーズンには『紅葉八景』など楽しめる穴場スポット。11月5日時点の様子。
三杯目 J Soup Brothers
【京都神社めぐり】千本鳥居も楽勝撮影!日本を代表する観光スポット「伏見稲荷大社」

【京都神社めぐり】千本鳥居も楽勝撮影!日本を代表する観光スポット「伏見稲荷大社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区深草にある京都、いや日本を代表する観光スポット。名所・千本鳥居も今なら快適に撮影できます。
三杯目 J Soup Brothers
【2020紅葉最新】京都随一の名所!紅葉グラデーションの通天橋も例年より閑散「東福寺」

【2020紅葉最新】京都随一の名所!紅葉グラデーションの通天橋も例年より閑散「東福寺」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区にある、京都随一の紅葉名所としても知られるお寺。紅葉グラデーションも楽しめる景観。11月5日時点の様子。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【2020京都紅葉最新】黄金の大銀杏スポット☆豊臣秀吉や俵屋宗達ゆかり「頂妙寺」

【2020京都紅葉最新】黄金の大銀杏スポット☆豊臣秀吉や俵屋宗達ゆかり「頂妙寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、東大路仁王門にある戦国武将・豊臣秀吉や琳派・俵屋宗達ゆかりのお寺。
三杯目 J Soup Brothers
【2020京都紅葉最新】世界中を魅了する人気観光スポット☆嵐山「渡月橋」

【2020京都紅葉最新】世界中を魅了する人気観光スポット☆嵐山「渡月橋」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区、国内外問わず多くの観光客に人気の京都屈指の観光スポット。直近、紅葉パトロールに行ってきました。
三杯目 J Soup Brothers
【2020京都紅葉最新】9月リニューアル!お寺で泊まる☆GOTOトラベル対象「智積院」

【2020京都紅葉最新】9月リニューアル!お寺で泊まる☆GOTOトラベル対象「智積院」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区、東山七条にある紅葉の名所として知られるお寺。9月に宿坊がリニューアルオープンし、GOTOトラベル割引対象に。
三杯目 J Soup Brothers
【2020京都紅葉最新】例年色づき進行スローの糺の森☆世界遺産「下鴨神社」

【2020京都紅葉最新】例年色づき進行スローの糺の森☆世界遺産「下鴨神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区下鴨にある世界遺産・下鴨神社。原生林・糺の森をはじめ、境内の紅葉具合をチェック。直近の様子。
三杯目 J Soup Brothers
【2020京都紅葉最新】石段の絶景赤絨毯でおなじみ!山科疏水では秋桜が満開「毘沙門堂」

【2020京都紅葉最新】石段の絶景赤絨毯でおなじみ!山科疏水では秋桜が満開「毘沙門堂」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都山科随一の紅葉の名所、直近の様子。山科疏水べりには秋桜が満開。
三杯目 J Soup Brothers
【2020京都紅葉最新】昨年のJR東海『そうだ京都、行こう。』で注目☆色づき開始「真如堂」

【2020京都紅葉最新】昨年のJR東海『そうだ京都、行こう。』で注目☆色づき開始「真如堂」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は、昨年JR東海『そうだ京都、行こう。』紅葉スポットとして大注目だったお寺。10月11日時点の様子。
三杯目 J Soup Brothers
【2020京都紅葉最新】静寂に包まれた名所☆注目の砂絵『白砂壇』は秋の装い「鹿ケ谷法然院」

【2020京都紅葉最新】静寂に包まれた名所☆注目の砂絵『白砂壇』は秋の装い「鹿ケ谷法然院」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は鹿ケ谷にある法然院。静寂に包まれた雰囲気が人気のお寺。秋の気配を探しに行ってきました。
三杯目 J Soup Brothers
【2020京都紅葉最新】うっすら色づき始める紅葉名所をパトロール☆南禅寺~永観堂

【2020京都紅葉最新】うっすら色づき始める紅葉名所をパトロール☆南禅寺~永観堂

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎界隈の紅葉の名所としても知られる人気スポット南禅寺と永観堂。紅葉の進行具合をパトロール。9月27日時点の様子。
三杯目 J Soup Brothers
【京都和菓子めぐり】創業400年老舗!銘菓『夜の梅』が幻の東京五輪バージョンに「とらや京都一条店」

【京都和菓子めぐり】創業400年老舗!銘菓『夜の梅』が幻の東京五輪バージョンに「とらや京都一条店」

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区御所西にある室町時代創業の老舗。銘菓『夜の梅』は、とらやの代名詞ともいえる羊羹。もはや銘菓の代名詞。そんな羊羹に、珍しいバージョンが登場。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【2020京都送り火】コロナ禍で異例の対策!直前徹底解剖!!五山はもちろん京都府下大文字も☆

【2020京都送り火】コロナ禍で異例の対策!直前徹底解剖!!五山はもちろん京都府下大文字も☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都夏の風物詩として知られる五山送り火。今年は新型コロナの影響で異例の対策。五山はもちろん、京都府下の大文字の送り火事情も併せてご紹介。
三杯目 J Soup Brothers
57 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ