烏丸御池
「烏丸御池」に関する記事
【京和食まとめ】京情緒を満喫できる「和食店4選」¥5000ランチで大満足!
京都と言えば和食。京情緒を満喫出来て、カップルで気軽に行ける和食店をご紹介。お手軽な¥5000前後のランチコースを扱っているお店を4軒まとめてみました。たまに行くならこんなお店!。
【女性向けのNEW 王将!】女子会ができる! 「GYOZA OHSHO」 王将の第二章がスタート!(烏丸御池)
ネットでもかなり話題になった女性をターゲットにした王将。最速レポートとして先日ご紹介させて頂きましたが、本日オープンということで、社長から直接お伺いしたアツイも思い交えて、改めてご紹介いたします。
烏丸御池 「アカ (aca 1°)」関西でも屈指のモダンスパニッシュ。
京都には「スペイン料理」の店は多いけど、ここまで工夫した「モダンスパニッシュ」の系統って少ないかも知れない。
烏丸御池 閉館までのカウントダウン開始!最後は思い出を共有する企画も「新風館」【閉店】
烏丸御池のランドマーク的商業施設「新風館」。その閉館が迫っています。今回はそんな閉館間近の新風館の様子をご紹介します。
京都パン屋めぐり⑮ 烏丸御池 fiveran(ファイブラン) 【ベーカリー】
パン屋めぐり、本日は室町三条に去年の11月にオープンしたばかりの「fiveran(ファイブラン)」さんへ行ってきました!
烏丸御池 とろとろたまごがたまらない!ボリューム満点「とり安」の親子丼☆ 【グルメ】
ときどき無性に食べたくなる親子丼。。たまご好きさんにおすすめの、老舗鶏料理屋「とり安」さんのご紹介です!
クオリティの高い、大人の高級洋食店!二条城前の名店「グリル フレンチ」
二条城前の高級洋食店「グリル フレンチ」なり。
地下鉄烏丸御池駅構内 新たに4店舗加わりさらに便利になりました☆「コトチカ御池店」【開店】
平成23年5月にオープンしたKotochika(コトチカ)御池。新たに4店舗を加え、1月21日グランドオープン。さらに利便性よくなりましたよ!ご紹介します。
烏丸御池 ふわふわパンケーキが美味しい町屋カフェ「松之助 京都本店」【スイーツ】
なんとなく甘いものを食べにいこうということで、烏丸御池にある「松之助 京都本店」に行ってきました。
烏丸エリアでランチから大満足!漁師めしの「夢処 漁師めし 雑魚や」【海鮮丼】【おばんざい】
今日はなんだか和食をガッツリ食べたい!そんな時にオススメの漁師めしは期待を裏切りません。
京都パン屋めぐり⑭ 烏丸御池 「しろはとベーカリー」 【ベーカリー】
パン屋めぐり、本日は烏丸御池にある「しろはとベーカリー」へ行ってきました。こちらはご近所の人達に人気のある癒し系のパン屋さん。烏丸通りから押小路通りを東に入ってすぐの小さなお店。はとが描かれた可愛らしい看板が目印です♪
烏丸六角 六角堂が目の前!世界に誇る美しさ「スターバックスコーヒー 京都烏丸六角店」【カフェ】
もはや世界に誇るスタバと言っても過言ではないでしょうか「スターバックスコーヒー 京都烏丸六角店」。ガラス張りの開放感満点でパワースポットとも知られ聖徳太子創建の「六角堂」が目の前に!
烏丸六角 京都のど真ん中!聖徳太子創建の「六角堂 (頂法寺)」 【観光】
烏丸通りから六角通りに入ってすぐ、聖徳太子創建の「六角堂」に行ってきました。正式名称は「紫雲山頂法寺」、地元の方からは「六角さん」と呼ばれ親しまれています。また、いけばなの発祥地としても有名ですね。
烏丸御池 西京白味噌とパンの夢のマリアージュ!2015ミソラン「ハナカゴ」【パン】
以前、美味しいパン屋として「ハナカゴ」をご紹介していました。今回は、ハナカゴも含め京都のパン屋で現在面白い企画が実施されています。早速ご紹介していきましょう。
三条高倉 ギャラリーカフェ「coLLabo(コラボ)」美味しいご飯とアートに出会ってきた【カフェバー】
三条高倉交差点角、京都文化博物館の向かいに建つちょっとレトロでおしゃれなビル。こちらのビルにはいろんなお店が入っているんですが、3Fのギャラリーカフェ「coLLabo(コラボ)」へ行ってきました。
