温泉
「温泉」に関する記事

京都市内で温泉入浴!産直野菜たっぷりの本格打ちたてうどんもあり!!まるごとリフレッシュ空間☆「力の湯」【伏見竹田】
複合施設敷地内にある日帰り温泉スペース。施設内にはレストランもあり、産直野菜がたっぷり入った本格打ちたてうどんも食べられる。スポーツに汗して、レストランでヘルシーメニュー、そして仕上げに温泉、と全部を一か所で叶えられる京都市内でも唯一の施設。

【京都壬生】京都市内でお手軽日帰り温泉!テレビ付きリラクナーでくつろぎ度満点☆壬生温泉「はなの湯」
湯冷めの心配のいらない、日帰り温泉にもってこいの季節になりました(笑)以前あった「やまとの湯」が一新。滋賀県守山の天然温泉を手軽に日帰りで楽しめるスーパー銭湯。そして、アメニティーも充実してました。

大人の為のとっておきの隠れ家リゾートが4月1日グランドオープン!!☆天橋立離宮 星音☆
穏やかな海と豊かな自然に囲まれた天橋立に、4月1日、新しいスタイルのリゾート 天橋立離宮 星音がグランドオープンします。

京都府丹後半島屈指の名湯!露天風呂で自然美満喫☆夕日ヶ浦温泉・外湯「花ゆうみ」【京丹後市網野】
以前なら丹後鉄道利用して泊りがけで行くエリア。京都縦貫道が延長されて、マイカーで日帰りも可能に。そんな網野町の名湯、夕日ヶ浦温泉の外湯。手軽に日帰り入浴可能。

ますます進化する京都府立自然公園内の総合レジャー施設!心と身体の癒しの森「るり渓温泉」【京都南丹】
京都府南丹市にある国指定名勝のるり渓。広大な自然公園内には温泉、温水プール、宿泊施設、キャンプ場、イルミネーションなどさまざまなレジャー施設にあふれ、人気スポット。今回は温泉利用で行ってきました。

京都嵐山からもスグの人気天然温泉!リニューアル施設もありさらに充実!!「さがの温泉 天山の湯」
嵯峨野・嵐電有栖川駅より徒歩5分の三条通り沿いにある施設。地下から湧き出る源泉は、京都では珍しいナトリウムカルシウム塩化物泉。

京都市内で噂の天然自家温泉!10の湯めぐりワンダーランド!!2種類の源泉は美人湯系☆「竹の郷温泉」
京都市内にこんなにいい温泉があるとは知りませんでした。源泉も2種類で湯船も10種類。洛西ニュータウンにある日帰り温泉施設。同じ敷地内にはホテルもあり、ボーリング場もあり、レストランもあり。

京都の奥座敷・川床で有名な貴船初の日帰り温泉!大自然に抱かれる☆貴船温泉 水源の森 「天山之湯」
2014年に貴船にオープンした、まだ新しめの日帰り温泉。四季を感じる露天風呂もあり、森林浴や川のせせらぎも体感できるロケーション。そして、ひっそりとした佇まいで穴場。

【京都鞍馬】牛若丸や天狗伝説で知られる京都屈指のパワースポット!日本一短い鉄道もあり!!「鞍馬寺」
京都市内北部の有名観光スポット。そして、神秘に満ちたパワースポットとしても有名。天狗の総本山。新年早々そんなパワーにあやかりたい!と参拝してきました。

【保存版】元旦も営業している京都オススメのスーパー銭湯まとめ!新年は初風呂でスタート☆
年末バタバタの中、年が明けてしまった、という方も多いはず。正月はのんびりゆったり日頃の疲れも取りたいところ。そこで、今回は元旦から営業しているスーパー銭湯をまとめてみました。

【保存版】底冷えの冬はやっぱり温泉!冬至は近場でリフレッシュ!!京都市内のオススメ日帰り温泉【厳選5店】
本格的な冬到来。そして、本日冬至。師走に入り何かと多忙で心身ともにお疲れ気味の方も多いはず。そこで、京都市内にありながら日帰りで本格的な温泉が楽しめるオススメスポットをまとめてみました。

【京都運転免許場スグ】温泉あり!朝風呂もある!!良心的な料金が人気☆「玉光湯 ひじりのね 伏見店」
以前、スーパー銭湯「やまとの湯」が3年前に閉店。その跡地に新たにオープン。良心的な低料金がファミリー層にも人気。そして、朝風呂も。

京都嵐山初の日帰り温泉!野趣あふれる湯浴みを満喫!!嵐山温泉「風風の湯」【嵐山渡月橋スグ】
そういえば、日帰り専門の温泉はなかったかな?という印象。京都屈指の観光スポット嵐山の温泉。お手軽に観光の合間に疲れを癒やすには絶好の立地。

嵐山が一望できる天然の露天風呂が自慢!「花筏(はないかだ)」~お宿編~
渡月橋のたもとにあり、お部屋からは嵐山の景色やお舟の往来が臨めて素晴らしいロケーションのお宿です。

【地元人気】昭和レトロ感が楽しい、お値打ちスーパー銭湯「もなこの湯」(宇治市)
ゲームセンター、ボウリング場がある宇治の遊びスポット「もなこ」。そこに併設されている「もなこの湯」に行ってきました。