左京区
「左京区」に関する記事

【保存版】京都オススメの滝☆辰(龍)年こそ訪れたいパワースポット【厳選5ヶ所】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は辰(龍)年にちなみ、古くから龍と深い関係があると伝わるオススメの滝を集めました。

【京都・北大路エリア】おすすめコーヒー&カフェ巡り「ゆんたびグルメツアーズ」
北大路通りをほぼ一直線☆魅力的なコーヒーショップやカフェが並ぶエリアを「ゆんたびグルメツアー」で歩きます☆案内人はお馴染みコーヒー界のカリスマ COFFEE BASE の牧野さん☆

【京都開運】桓武天皇を祀る平安京パワースポットに初詣☆宝探しイベント開催中「平安神宮」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎にある平安神宮。桓武天皇を祀る平安京の中心的存在でもあり、パワースポットとして初詣したい神社。

【京都発酵】皇室献上品になった名物『千枚漬』☆全国にも知られる老舗「京つけもの大安」
発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は左京区岡崎に本店のある京漬物老舗。看板商品である千枚漬は皇室献上品にもなり、期間限定で現在販売中。

【2023保存版】京都オススメの京風白味噌雑煮☆和菓子老舗から発酵カフェまで【厳選4店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのお店で食べられる京風白味噌雑煮を集めました。老舗和菓子のこだわり雑煮から麹蔵元直営カフェのお雑煮まで。

【京都和食】毎年恒例イベント食の祭典☆12月13~14日開催「京料理展示大会2023」
おおきに~豆はなどす☆今回は毎年この時期、左京区岡崎で開催される恒例イベント「京料理展示大会」。その初日の様子です。

【京都検定】忠臣蔵・赤穂浪士ゆかり通称『義士の寺』☆12月14日は義士祭開催「本妙寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区にある通称『義士の寺』と呼ばれる赤穂浪士ゆかりのお寺。来る12月14日には義士祭も開催。

【京都焼肉】神宮丸太町駅近く、良心的な黒毛和牛焼肉店「牛 こうの」
京阪神宮丸太町駅近く、上質の黒毛和牛とお値打ちなドリンクで良心的な焼肉店「牛 こうの」でディナーなり。

【まとめ】京都の中心を流れる『鴨川』の史跡☆秘境源流地から戦国武将処刑地まで【厳選6所】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は地元民憩いの場であり、観光スポットでもある鴨川の史跡をまとめました。

【京都イベント】平安神宮でニュースタイル夜間参拝を楽しもう「NAKEDヨルモウデ 2023 平安神宮」
晩秋から初冬にかけての人気イベント。「提灯アートで楽しむ、ニュースタイル夜間参拝」をテーマに、『NAKEDディスタンス提灯®︎』を持って、多くの重要文化財を有する平安神宮の境内を散策しながら、日中と違った雰囲気が楽しめます。

京都大学近くのお値打ち鉄板焼き屋さん!創作メニューも豊富な「麺匠肉助 焼そばのクチ」
北白川、京都大学近くの創作鉄板焼き屋さん「麺匠肉助 焼そばのクチ」で、ディナーなり。

【京都パン】DJ.KOOさん絶賛!ご近所さんに愛される町パン「アンジュール桃の木」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区銀閣寺にもほど近い場所にある町のパン屋さん。パン好きで知られるDJ.KOOさん絶賛のお店でもあり。

【2023京都紅葉最新】混雑覚悟!京都随一の名所☆南禅寺~永観堂~哲学の道~法然院、他
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都屈指の紅葉スポット、2023年最新の様子をめぐります。11月26日時点の様子。

【厳選7スポット】京都地名にまつわるエトセトラ☆これ知ってたらあなたは京都ツウ!
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都のマニアックな地名ネタをまとめました。

【京都紅葉2023】グラデーションの色付き、既に散り紅葉となっている所も「大原三千院」
京都の奥座敷、大原の紅葉名所「三千院」。広大な境内に聚碧園、有清園などの庭園があります。紅葉の様子は、日当たりなどで、色付きに差があり、グラデーションに色づいている所、既に散り紅葉となっている所がありました。わらべ地蔵や境内の様子を紹介します。(11月13日撮影)