京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都観光情報・旅行・グルメ
  • お取り寄せグルメ
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 同志社
同志社

関連するキーワード
上京区 (696) 今出川 (170) 同志社大学 (24) 烏丸 (207) ランチ (2,158) 散策 (591) 御所 (96) ラーメン (414) 大学 (23) ぶらり (354) 歴史的建造物 (43) 建築 (112) 建物 (125) 喫茶店 (666) 教会 (8) NHK (12) イルミネーション (39) 臨済宗 (14) 老舗 (766) 京都市 (7,686)

「同志社」に関する記事

【京都ぶらり】NHK大河ドラマ『八重の桜』ゆかり☆京都初の女学校史跡「女紅場址」

【京都ぶらり】NHK大河ドラマ『八重の桜』ゆかり☆京都初の女学校史跡「女紅場址」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区神宮丸太町、鴨川丸太町橋西詰にある史跡。京都初の女学校の前身。NHK大河ドラマヒロイン・新島八重ゆかりの場所。
三杯目 J Soup Brothers
【京都ランチ】ガッツリ&コスパ大で学生にも人気☆朝引き地鶏料理「ちきんはうす」

【京都ランチ】ガッツリ&コスパ大で学生にも人気☆朝引き地鶏料理「ちきんはうす」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府京田辺市、同志社大学スグの場所にある地鶏専門店。ランチはボリューム満点&割安で学生やチャリダーに人気。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都お墓】NHK大河ドラマにもなった新島襄・八重夫妻眠る山中「同志社墓地」

【京都お墓】NHK大河ドラマにもなった新島襄・八重夫妻眠る山中「同志社墓地」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、南禅寺や永観堂裏の山中にある墓所。かつてのNHK大河ドラマ『八重の桜』にも登場した同志社創立者新島襄・八重夫妻が眠る。
三杯目 J Soup Brothers
【新店】注目店☆京都同志社大学スグの汁なし担々麺専門店「ラアノウミ」

【新店】注目店☆京都同志社大学スグの汁なし担々麺専門店「ラアノウミ」

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区、同志社大学新町キャンパスすぐの場所に2020年10月29日にオープンした汁なし担々麺専門店。すでに近くの学生の間では人気。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ぶらり】日本初の鉛蓄電池メーカー発祥の地!同志社大学キャンパス内「旧日本電池社屋」

【京都ぶらり】日本初の鉛蓄電池メーカー発祥の地!同志社大学キャンパス内「旧日本電池社屋」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区烏丸今出川にある同志社大学、新町キャンパスにある碑。かつて日本初の鉛蓄電池を製造販売していた会社社屋跡。
三杯目 J Soup Brothers
【夜の京都ぶらり】レンガ造り教会に映える大学イルミネーション☆「同志社大今出川キャンパス」

【夜の京都ぶらり】レンガ造り教会に映える大学イルミネーション☆「同志社大今出川キャンパス」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は同志社大学今出川キャンパスのイルミネーション。巨大クリスマスツリーに施された電飾がレンガ造りの校舎に映える。
三杯目 J Soup Brothers
【京都神社めぐり】京都五山・相国寺境内にある社!千利休の孫・宗旦に化けた狐を祀る☆「宗旦稲荷社」

【京都神社めぐり】京都五山・相国寺境内にある社!千利休の孫・宗旦に化けた狐を祀る☆「宗旦稲荷社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都五山第二位に列せられる名刹であり、臨済宗相国寺派の大本山・相国寺境内にある社。千利休の孫・千宗旦に化けた狐を祀る。
三杯目 J Soup Brothers
蘇るアカデミックな喫茶店「文化堂珈琲店」【同志社前】

蘇るアカデミックな喫茶店「文化堂珈琲店」【同志社前】

同志社前に佇む一見、硬派なコーヒー専門店。中はまったり、ゆったり流れるアカデミックな空間でこだわりのサイフォンコーヒーでほっこりリラックス。
cafequeen
【京都和菓子めぐり】伝統京菓子の歴史や文化を無料展示!御茶席も併設☆俵屋吉富「京菓子資料館」

【京都和菓子めぐり】伝統京菓子の歴史や文化を無料展示!御茶席も併設☆俵屋吉富「京菓子資料館」

同志社大学、地下鉄今出川駅にもほど近い場所にある老舗和菓子店・俵屋吉富の資料館。京菓子の歴史や文化がわかる無料の展示スペース。御茶席も併設されてお抹茶と和菓子もいただける。
三杯目 J Soup Brothers
【京都建物探訪】圧巻の歴史的希少なレンガ建築の宝庫!NHK大河ドラマモデル校☆「同志社大学」

【京都建物探訪】圧巻の歴史的希少なレンガ建築の宝庫!NHK大河ドラマモデル校☆「同志社大学」

烏丸今出川にある歴史あるミッション系私立大学。創設者・新島襄の妻がモデルとなったNHK大河ドラマ『八重の桜』でも知られ、現在も朝ドラ撮影場所にもなっていて、レンガ造りの歴史的建造物の宝庫。
三杯目 J Soup Brothers
今出川のビギナーさんも安心のゆるジャズ喫茶「スイングストリートカフェ」【今出川カフェ】

今出川のビギナーさんも安心のゆるジャズ喫茶「スイングストリートカフェ」【今出川カフェ】

同志社大学烏丸キャンパスの裏路地にひっそり佇むジャズ喫茶。豊富なフードに秀逸コーヒー。わざわざ足を運びたい隠れ家ヒーリングスポットです。
cafequeen
【京都坐禅体験めぐり】名高い京都観光スポットの総本山!御所北にある洛中のお寺らしい禅定☆「相国寺」

【京都坐禅体験めぐり】名高い京都観光スポットの総本山!御所北にある洛中のお寺らしい禅定☆「相国寺」

御所北、そして同志社大学今出川キャンパスに隣接するお寺。京都屈指の観光スポット、金閣寺、銀閣寺の総本山。臨済宗相国寺派のお寺で、月2回坐禅会が開催。体験してきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都珍百景】京の町に昔から伝わる鬼門思想!魔界『鬼門封じ』を探してぶらり☆【厳選4箇所】

【京都珍百景】京の町に昔から伝わる鬼門思想!魔界『鬼門封じ』を探してぶらり☆【厳選4箇所】

京都に昔から伝わる鬼門思想。京都の都市整備や一般住宅に至るまで、この鬼門思想をベースに建物も設計されていたり。そこで、今回はその発想から生まれた『鬼門封じ』となるスポットを集めてみました。
三杯目 J Soup Brothers
割烹料理人が創る絶品ラーメン!同志社大近く「一盌 清右衛門(いちわんせいえもん)」【開店】

割烹料理人が創る絶品ラーメン!同志社大近く「一盌 清右衛門(いちわんせいえもん)」【開店】

最寄り駅は地下鉄今出川駅、ラーメン好きの間で話題にラーメン店「一盌清右衛門(いちわんせいえもん)」。和食の料理人が創る、一杯のラーメンに唸ること間違いなし。
ガロン
煮干しが効いた食べやすい二郎インスパイア!同志社大学すぐ「中野屋にぼ次朗 今出川店」

煮干しが効いた食べやすい二郎インスパイア!同志社大学すぐ「中野屋にぼ次朗 今出川店」

烏丸今出川を西へ100メートルほど、室町との交差点にオープンした二郎インスパイアの「中野屋にぼ次朗 今出川店」です。たっぷりの野菜と極太麺をワシワシと食べてください!
ガロン
21 件
  • 1
  • 2

カテゴリー一覧

観光・まち・風景
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
そば・うどん・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理
バー・パブ
レストラン
グルメ・居酒屋
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お取り寄せグルメ
Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトに有名観光地からマニアックなスポットまで京都の観光情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった観光サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ