豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪

ツイッター→https://twitter.com/mamehana_dosu ブログ→http://profile.ameba.jp/mamehana0705/?frm_id=v.mypage-profile--myname 生まれも育ちも京都のWebライターです。料理界の東大を首席卒ですがいろいろ書いてます笑。ヨーイヤサ〜♪

【本場の味】じんわりにじむ汗!京都にいながら本格四川料理!!中国人も通う味「味苑」【竹田】
京都の四川料理店の中では有名で人気店。一口食べると、その本格的な味に魅了。

【絶賛応援中】京都の銭湯めぐりに強力な助っ人登場!市が配布する情報冊子♨️「京のお風呂屋さん再発見!」【ニュース】
以前銭湯応援のため、銭湯めぐりをシリーズ化したものの意外とネットも情報薄。そんな中、強力な銭湯めぐりお助け情報源を発見!

【レトロパン】大正10年創業!つくり続けて90年の昔ながらの味!!袋デザイン永久保存希望「ササキパン本店」【伏見桃山】
味もなつかし系でまちがいありませんが、この袋デザインは永久保存を願います。そんなファンも多いのではないでしょうか。伏見、納屋町商店街にある創業90年の老舗パン屋さん。

【癒しインフレ状態】スーパー銭湯併設!入浴後は地元京都をまるごと召し上がれ♪「じねんと市場」【竹田】
元はスーパー銭湯。それが今では敷地内にいろんな施設てんこ盛り。中でも人気の地元農家さんが作った農産品が人気。また、その農産品を使ったレストランも。

【惜しまれつつ閉店】大ショック!最後に食べたかった世界のハンバーグ☆洋食「えんまん」【京都南インターそば】
もっとはやく来るべきでした。こんなことになってたとは。名物おばちゃんのいる洋食店、まさかまさかの閉店。

【メガ盛り】ひとりパーティーピーポーランチ!昔から変わらないボリューム◎「中華料理ちゅん」【京都山科】
昔からボリューム満点のランチで有名な地域密着系アド街的中華料理店。ランチ時はご近所の方々で大賑わい。

【祇園】マネキンがお出迎え!外国人客に大人気!!異彩を放つ名店はテイクアウトが狙い目☆お好み焼き「壱銭洋食(いっせんようしょく)」
ウワサには聞いてましたが、ここまで外国人客に大人気とは驚き!夜の壱銭洋食へ潜入。

初夏の足音!薄紫色の全長120m圧巻の回廊は必見☆鳥羽水環境保全センター一般公開「鳥羽の藤」【京都上鳥羽】
毎年恒例の鳥羽水環境保全センター「鳥羽の藤」一般公開。年々来場者も増え、大人気のイベント。

美食家・浅野ゆう子も大絶賛!外国人客も訪れる不動の人気焼き鳥店「炭火串焼とりと」【川端丸太町】
おおきに~豆はなどす☆常に人気の焼き鳥店。それを物語るように、京都の中心オフィス街に2店舗めも。今回は本店へ。

【4/18】絶対行くべき!今年もあのシュールな珍イベントがやってくる!京都知恩院「ミッドナイト念仏in 御忌」
毎年恒例のイベント。あまりのシュールさにちょっとドン引きする人も(笑)真夜中に鳴り響く念仏と木魚の調は耳にこびりついて離れないインパクト!

【京都岡崎】情熱のフラメンコ!スペイン本場の味と熱気を京都で!!「スペイン料理祭」【イベント】
昨年も開催され、大人気を博した「スペイン料理祭」。そして、ことしも京都市国際交流会館にて開催決定!昨年の様子をまじえながらご紹介します。

【超穴場】王将本社のある餃子特区の激安1個15円ディープ餃子!持ち帰り専用餃子店「アドバンスフード」【京都山科】
地元民でも知らない人多数。まさか、こんな場所に?1個からバラ売り。しかも激安!そして、バリエーション豊富で驚きのアレンジ力!そんな持ち帰り専用餃子店。

【宇治木幡】ジブリを超えた!世界も認めるクオリティ!!京都アニメーション「京アニショップ!」【買い物】
ズバリ、アニヲタではありません(笑)というより、それほど詳しくないです。ただ、有名でずっと気になっていました。ジブリよりクオリティが高いのは認識。そんなアニメスタジオがここ京都に。

朝活を制すものは、京都観光を制す!!オール京都で絶賛朝推し中「京の朝ツーリズム研究会」
京都の魅力は朝にあり!観光業界を中心に発足した「京の朝ツーリズム研究会」のセミナーに参加してきました。

グッツグツの土鍋入り麻婆豆腐は本場中国仕込!中華料理「中國菜 劉 (リュウ)」【醍醐】
雑誌の中国料理特集で取り上げられていて、麻婆豆腐巡礼者の私としては外せない!と思い、行ってきました~