祇園
「祇園」に関する記事

【2024開運】龍にちなんだ壮大な天井画や襖絵が魅力「建仁寺」【祇園】
2024年の干支は辰年。そこで龍にちなんだ寺院をご紹介。祇園花見小路の「建仁寺」の双龍図と襖絵などの龍を中心に、庭園など、見どころを紹介します。

【京都ランチ】祇園 花見小路に大阪発の人気お好み焼店「千房 」がオープン!
大阪難波発祥の人気お好み焼店「千房 」が、祇園の花見小路にオープン!美味しい本場のお好み焼を気軽に楽しめます。ランチタイムも営業していて、重宝します。

【京都ラーメン】スープも飲み干せる背脂醤油ラーメン! 祇園のど真ん中『勝鞍』
東山安井、超観光地のほぼ真ん中、賑わう観光地にひっそりと。こってりした見た目とは裏腹?!食べると意外とあっさりの背脂ラーメン♡

【京都南座歌舞伎】初日の吉例顔見世興行&十三代目市川團十郎襲名披露公演に行ってきた!
おおきに~豆はなどす☆今回は京都南座で12月1日から始まっている公演、師走の風物詩『吉例顔見世興行』。十三代目市川團十郎襲名披露も兼ねた公演の初日に行ってきました!

【京都紅葉】飾り気のないしっとりした美しさ「祇園白川・巽橋」
京都情緒があふれる祇園白川と巽橋。秋の様子を切り撮ってきました。

【京都ランチ】中毒的な美味しさ!スパイス×出汁の創作うどん「メーン」
祇園の新門前通りにひっそりと佇むうどん専門店「MAIN( メーン)」。出汁香るうどんに世界のスパイスを掛けあわせた創作うどんが頂けると人気です。

京都生まれのデニッシュパン専門店が祇園花見小路でスイーツカフェを再スタート!
デニッシュパンの有名店「グランマーブル」が、祇園花見小路のカフェを2023年11月23日から再スタートします。その様子が、先行してご紹介します。

【厳選9店】京都オススメ和菓子&スイーツ☆マツコ絶賛~祇園舞妓さん御用達店まで【東山区】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都東山区のオススメ和菓子、スイーツ、甘味処を集めました。マツコの知らない世界絶賛和菓子や祇園名店まで、全9店。

【京都駅ランチ】『煮込みハンバーグ』は平日コスパ大で穴場!アフタヌーンティも「のんき」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都駅前にあるホテル併設レストラン。宿泊客以外も利用でき、特にランチは平日1000円以下で店の看板メニュー『煮込みハンバーグ』が食べられます。

【京都】老舗茶問屋が手掛ける日本茶カフェに『最高級ほうじ茶スイーツ』が登場!
祇園、老舗の抹茶問屋が手掛ける日本茶カフェ「祇園 北川半兵衞」。評判だったお茶をふんだんに使ったお菓子盛りに焙じ茶を使った新メニューが登場!

京都祇園 八坂神社前の『京風ドラッグストア』が9月に復活オープン!
祇園 八坂神社前の京風ドラッグストアとも呼ばれていた「ツルハドラッグ 八坂神社前店」、コロナ禍もあり2022年5月に閉店となりましたが、2023年9 月に復活オープンしました。

【悲報】祇園の知る人ぞ知る老舗ラーメン店が閉店!「ラーメン ポパイ」
川端松原東にあったラーメン店「ポパイ」が、惜しまれながらも2023年8月に閉店。ラーメンのほかに、レモンチャーハンが評判でした。

【京都ランチ】クセになるウマ辛さぬきうどんが美味!「祇園 うどん 塩釜」
祇園、花見小路近くの手打ちうどんの人気店「うどん 塩釜」で、刺激的でクセになる麻ラー肉釜玉うどんをいただいてきました。おすすめです。

【悲報】祇園の老舗町中華がまさかの閉店!「珉珉(みんみん) 祇園店」
近隣住民や働く方々にも、重宝されていた町中華の人気店「珉珉(みんみん) 祇園店」が、2023年8月に閉店。店内はすでに空っぽでさみしい感じになっていました。

京都祇園で人気上昇中のバー!燻製を駆使したカクテルが評判「Full Hooking Kyoto Gion」
祇園、建仁寺近くのバー「Full Hooking Kyoto Gion」。最近、人気上昇中の注目店です。センスが光る店内もチェックしてください。