京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 東海道
東海道

関連するキーワード
山科区 (365) 京都市 (9,299) 史跡 (243) 散策 (687) 街道 (33) テイクアウト (877) 三条 (403) 東山区 (1,100) ぶらり (386) 旧東海道 (7) 御陵 (23) まとめ (486) 三条大橋 (27) 道標 (9) 鴨川 (142) 登録文化財 (13) 四ノ宮 (7) 大津 (9) 山科駅 (57) 奈良街道 (7)

「東海道」に関する記事

【京都ウォーク】東海道の西バージョン『西国街道』を歩く☆世界遺産・東寺~桂川~向日市

【京都ウォーク】東海道の西バージョン『西国街道』を歩く☆世界遺産・東寺~桂川~向日市

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は江戸時代の西日本の大動脈『西国街道』。世界遺産・東寺を起点に西へ向かって歴史街道を行く京都ウォーク。
三杯目 J Soup Brothers
【京都和菓子】石清水八幡宮門前の老舗銘菓『走井餅』は浮世絵にも描かれた素朴な美味しさ☆

【京都和菓子】石清水八幡宮門前の老舗銘菓『走井餅』は浮世絵にも描かれた素朴な美味しさ☆

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府八幡市、石清水八幡宮門前にある和菓子の老舗。江戸時代に誕生した銘菓『走り餅』は東海道五十三次にも登場する銘菓。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都パン】国産小麦使用のハード系パン好き注目☆山科住宅街の穴場ベーカリー「uka」

【京都パン】国産小麦使用のハード系パン好き注目☆山科住宅街の穴場ベーカリー「uka」

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区三条通にある昨年にオープンした女性パン職人が焼き上げるパン屋さん。特にハード系パンが充実しており、ハード系好きは注目のお店。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都パン】北海道産小麦香るもっちり食パン!地下鉄駅スグのブーランジェ「パンドミー」

【京都パン】北海道産小麦香るもっちり食パン!地下鉄駅スグのブーランジェ「パンドミー」

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区、地下鉄御陵駅地上にあるブーランジェリー。北海道小麦粉を使い風味豊かな、身体にやさしいパンが自慢のお店。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都グルメ】お肉屋さんの熱々揚げたて『四ノ宮コロッケ』は40年以上のロングセラー☆

【京都グルメ】お肉屋さんの熱々揚げたて『四ノ宮コロッケ』は40年以上のロングセラー☆

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区、京阪四ノ宮駅前の精肉店で提供する昔ながらの懐かしい味わいの揚げたてコロッケ。散策途中にいただきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都お好み焼き】知る人ぞ知る昭和喜劇王御用達名店!名物『べた焼』は破格美味「田奈可」

【京都お好み焼き】知る人ぞ知る昭和喜劇王御用達名店!名物『べた焼』は破格美味「田奈可」

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区御陵、旧三条通沿いにあるお好み焼き、鉄板焼の老舗。昭和喜劇王御用達で名物べた焼はロングセラーの美味しさ。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【まとめ】京都の中心を流れる『鴨川』の史跡☆秘境源流地から戦国武将処刑地まで【厳選6所】

【まとめ】京都の中心を流れる『鴨川』の史跡☆秘境源流地から戦国武将処刑地まで【厳選6所】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は地元民憩いの場であり、観光スポットでもある鴨川の史跡をまとめました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都ツウ】テレビ番組『プレバト!!』千原ジュニア氏が詠んだ『三条大橋』の俳句を検証☆

【京都ツウ】テレビ番組『プレバト!!』千原ジュニア氏が詠んだ『三条大橋』の俳句を検証☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は1月26日放映テレビ番組『プレバト!!』で、地元お笑い芸人・千原ジュニアさんが詠んだ三条大橋にまつわる俳句を検証し、めぐってみました。
三杯目 J Soup Brothers
【新店】京都山科にオープン☆衝撃的美味しさ『冷やし焼き芋』必食☆壷焼き芋専門店「善都」

【新店】京都山科にオープン☆衝撃的美味しさ『冷やし焼き芋』必食☆壷焼き芋専門店「善都」

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区京阪四ノ宮駅スグの場所に2022年6月オープンの壷焼き芋専門店。夏場は『冷やし焼き芋』が絶品。お芋パフェもあります。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都六地蔵めぐり】都と江戸を結ぶ大動脈・東海道にある守護仏☆山科地蔵「徳林庵」

【京都六地蔵めぐり】都と江戸を結ぶ大動脈・東海道にある守護仏☆山科地蔵「徳林庵」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区、JR山科駅から少し南へ下った旧東海道沿いにある『山科地蔵』を祀るお寺。
三杯目 J Soup Brothers
【京都ぶらり】三条京阪の待ち合わせ場所『土下座像』脇☆昭和の俳人・山口誓子句碑

【京都ぶらり】三条京阪の待ち合わせ場所『土下座像』脇☆昭和の俳人・山口誓子句碑

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区、旧三条京阪駅にある句碑。昭和に活躍した京都出身の俳人・山口誓子の詠んだ俳句。
三杯目 J Soup Brothers
【京都鉄道】JR東海道本線に開業100周年☆京都と滋賀を結ぶ要衝駅「山科駅」

【京都鉄道】JR東海道本線に開業100周年☆京都と滋賀を結ぶ要衝駅「山科駅」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区にあるJR山科駅。京都と滋賀を結ぶ要衝駅で、今年で開業100周年を迎える。
三杯目 J Soup Brothers
【まとめ】京都メインストリート『三条通』ぶらり!名建築から商店街グルメまで☆前編

【まとめ】京都メインストリート『三条通』ぶらり!名建築から商店街グルメまで☆前編

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東西に走る、京都メインストリート『三条通』をぶらり散策。有名建築家の建物や商店街、そしてグルメ情報も網羅。
三杯目 J Soup Brothers
【京都ぶらり】悲報!最古の道標に寄り添う名橋改修☆旧東海道つなぐ「三条白川橋」

【京都ぶらり】悲報!最古の道標に寄り添う名橋改修☆旧東海道つなぐ「三条白川橋」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区三条白川に架かる橋。現存する最古の道標とともにその古い風情が画になる橋でしたが、改修工事の末真新しい装いに。
三杯目 J Soup Brothers
【京都ご当地グルメ】京野菜の地ビールで注目!ゆるキャラ『もてなすくん』が目印「龍野酒店」

【京都ご当地グルメ】京野菜の地ビールで注目!ゆるキャラ『もてなすくん』が目印「龍野酒店」

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区旧三条通り沿いにある100年以上続く老舗酒店。そこで販売する京野菜・山科ナスを使った地ビールは商店街の活性化にもつながるゆるキャラ『もてなすくん』ビール。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
28 件
  • 1
  • 2

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ