島原
「島原」に関する記事
![餃子と日本酒が楽しめる京町家の喫茶店 丹波口近く「みこ」](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/017/703/square/1bdbc2c6-eea1-4f62-9942-9794ce7fc7bc.jpg?1725423867)
餃子と日本酒が楽しめる京町家の喫茶店 丹波口近く「みこ」
丹波口エリア、京町家造りの餃子&日本酒バル&喫茶を楽しめる「みこ」で、ゆったりランチなり。
![【京都工場直売所】老舗だし巻き工場の直売所を発見!ぶ厚いだし巻きサンドが人気「嘉嘉」](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/017/459/square/a23d3eff-e55b-45b7-a65c-84124bdf7b31.jpg?1716950646)
【京都工場直売所】老舗だし巻き工場の直売所を発見!ぶ厚いだし巻きサンドが人気「嘉嘉」
梅小路公園近くにある、玉子料理専門の業務用卸「大栄製玉」。敷地の一角には一般向けの直売所「嘉嘉(よしよし)」があり、人気のだし巻きサンドやだし巻きをご紹介します。
![【京都・島原】ちょっとレトロなコーヒーショップ「ネクタイコーヒー」1/25オープン!!](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/017/101/square/d7416b95-2f63-4249-8f1a-0933943925a8.jpg?1706098254)
【京都・島原】ちょっとレトロなコーヒーショップ「ネクタイコーヒー」1/25オープン!!
歴史を感じる街並みにレトロな雰囲気を残したとびきりオシャレなお店がオープンしました☆スタイリッシュに向かいがちな浅煎りコーヒーのタイプですがほっこりムードが漂います☆
![かつての花街、島原の古民家リノベーションカフェ『hygge(ヒュッゲ)』](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/013/251/square/5acc49ce-ab2a-4c36-a0e0-7e38337071b5.jpg?1576580841)
かつての花街、島原の古民家リノベーションカフェ『hygge(ヒュッゲ)』
「島原大門」から日本で唯一完全な形で残る揚げ屋(舞妓さんや芸妓さんの遊宴の場)「角屋」へと続く、情緒溢れる花屋町通りをちょっと脇道に入る入り口付近にある、センスのよい古民家カフェ。
![新メニューに京都人大好き♡「タマゴサンド」登場!GOOD TIME COFFE【京都・島原】](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/007/864/square/91d0ceda-cb46-4bc3-bdd8-f5af3e2f4fb7.jpg?1560932876)
新メニューに京都人大好き♡「タマゴサンド」登場!GOOD TIME COFFE【京都・島原】
島原のカフェ「GOOD TIME COFFE」さん☆何かと話題になる人気メニューのホットサンドにみんな大好き「タマゴサンド」が登場!☆早くも話題になっていますよ☆
![みんな大好き♡イチゴの季節がやってきた!☆「Good Time Coffee」絶品のフルーツカスタードサンド【京都島原カフェ】](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/007/184/square/525684ab-a64d-486e-9bad-74ca4b417ed5.jpg?1547125987)
みんな大好き♡イチゴの季節がやってきた!☆「Good Time Coffee」絶品のフルーツカスタードサンド【京都島原カフェ】
島原エリアの町家カフェ「Good Time Coffee(グッドタイムコーヒー)」☆季節ごとに旬のフルーツを使った人気の「フルーツカスタードサンド」はいよいよイチゴが登場ですよ ♪
![【京都湯めぐり】最古の公許花街・島原で日帰り入浴!湯治場のような癒し効果☆湯の宿松栄「誠の湯」](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/007/053/square/fd78abcb-b292-4a13-8d81-4c542b2bc442.jpg?1543568980)
【京都湯めぐり】最古の公許花街・島原で日帰り入浴!湯治場のような癒し効果☆湯の宿松栄「誠の湯」
京都中央卸売市場の東側。日本、京都最古の公許花街。新撰組ともゆかりが深く、当時の趣きそのまま現存する場所・島原。そんな一角にある湯の宿。日帰り入浴もでき、充実の設備。
![京都が舞台!新選組ゆかりの地を謎解きで巡る「京の謎の旅 壬生の狼と回想録の謎」12/31まで!](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/006/973/square/b1e32d87-008c-4b77-b677-0b8a3dbffe2d.jpg?1542111413)
京都が舞台!新選組ゆかりの地を謎解きで巡る「京の謎の旅 壬生の狼と回想録の謎」12/31まで!
リアル謎ときゲームを手掛けるDAS社による京都を舞台に新選組ゆかりの地を巡る「京の謎の旅 壬生の狼と回想録の謎」。当初9月30日までの予定でしたが、好評に付き12月31日まで延長されましたよ!
![「京都国際映画祭 × 島原マーケット」コラボイベントが面白い!10/11〜14開催中【京都・島原】](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/006/883/square/6385396f-2a4c-4d11-a20d-6d9c0ddce78c.jpg?1539228883)
「京都国際映画祭 × 島原マーケット」コラボイベントが面白い!10/11〜14開催中【京都・島原】
今年で5回目になる「京都国際映画祭」☆京都各所でさまざまなイベントが開催されますが、京都・島原エリアとのコラボイベントに注目!アートイベントの中心「元淳風小学校」をゴールにスタンプラリーもあります☆
![【京都市観光協会】毎年恒例の人気の企画!3つテーマで文化財特別公開☆第43回「京の夏の旅」](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/006/653/square/c77c09c5-843c-442b-a016-336f8763b575.jpg?1533281874)
【京都市観光協会】毎年恒例の人気の企画!3つテーマで文化財特別公開☆第43回「京の夏の旅」
現在、京都市観光協会主催で『京の夏の旅』と題して、普段未公開のスポットをこの夏限定で観光できる企画が絶賛実施中。毎年入れ替わりもあり、新たな特別公開スポットも。その一端をご紹介します。
![【京都銭湯めぐり】レトロ感がたまらない!京都ディープ観光スポットの観音様が祀られたラジウム温泉☆「島原温泉」](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/006/437/square/414b0acc-73e0-4456-930b-ac6b6a97a712.jpg?1528257098)
【京都銭湯めぐり】レトロ感がたまらない!京都ディープ観光スポットの観音様が祀られたラジウム温泉☆「島原温泉」
京都中央卸売市場・青果部の南側。京都最古の公許花街があった島原エリアにある銭湯。創業50年ほどで外観のレトロ感がたまらない。中でも観音様が祀られた岩風呂のラジウム温泉は他にはない独特の佇まい。
![レトロなパン屋「樋口金松堂」で京都の日常に溶け込む](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/006/384/square/64d56360-56e6-4d9a-b2c1-b0ff3d41efaa.jpg?1527086509)
レトロなパン屋「樋口金松堂」で京都の日常に溶け込む
樋口金松堂は昭和7年創業のパン屋さん。西本願寺のほど近く、嶋原商店街の入り口近くにそのお店はあります。レトロな雰囲気漂う店内でいただく素朴なパンは味わい深いですよ。
![250年前にタイムスリップ☆和と洋が入り混じる素敵空間 Cafe & Bar 「きんせ旅館」【京都・島原】](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/006/267/square/5be56178-04cb-4204-87ca-b382aebf5327.jpg?1524753092)
250年前にタイムスリップ☆和と洋が入り混じる素敵空間 Cafe & Bar 「きんせ旅館」【京都・島原】
島原大門をくぐって真っすぐのところに佇む「きんせ旅館」☆その名の通り今も1日1組限定の旅館ですが、1階部分はカフェ&バーとして営業されています☆あくまで「それ風」を模したものでなく、「本物」である事の存在感が凄いです☆
![【島原】「空き家活用×まちづくり」プロジェクト【糸でつながる33mのマーケット『itonowa』(イトノワ)】](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/004/203/square/8f5c961f-ee46-4226-a1b3-6ae0c4c8364e.jpg?1498481194)
【島原】「空き家活用×まちづくり」プロジェクト【糸でつながる33mのマーケット『itonowa』(イトノワ)】
オープン時にもこちらで紹介された「itonowa」☆1周年のイベントが昨年の10月にあって、そうこうしているうちにもう2年になろうというところ☆もう島原の注目スポットであり、地域の交流の場としての安定感が出てきていますね☆
![【保存版】京都オタク的ぶらり!マニアックな京都散策で贅肉知らず!!【厳選4コース】](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/003/301/square/3e1fa468-36b2-4767-8d59-1ed9e6543650.jpg?1483403050)
【保存版】京都オタク的ぶらり!マニアックな京都散策で贅肉知らず!!【厳選4コース】
おおきに~豆はなどす☆そろそろ年末年始の飲み過ぎ食べ過ぎでたまった贅肉が気になる時期(笑)年明けは晴天にも恵まれ、日頃の運動不足解消にウォーキングにももってこい。普段の観光スポットでは満足できない方にオススメのコースをまとめました。
15 件