京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 京阪
京阪

関連するキーワード
京都市 (9,300) 伏見区 (868) JR (97) 山科区 (365) 左京区 (1,513) 出町柳 (188) 散策 (687) 地下鉄 (142) テイクアウト (877) ランチ (2,739) 京阪電車 (9) 叡電 (25) 伏見稲荷大社 (48) ぶらり (387) 東山区 (1,101) カフェ (1,640) スイーツ (710) 旧東海道 (7) 山科駅 (57) 専門店 (175)

「京阪」に関する記事

京都新観光!2月13日『日本遺産の日』にちなみ琵琶湖疏水を歩く散策道「そすいさんぽ」

京都新観光!2月13日『日本遺産の日』にちなみ琵琶湖疏水を歩く散策道「そすいさんぽ」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は最近整備された琵琶湖疏水を歩く『そすいさんぽ』。新たな観光スポットとして今注目!実際体験してみました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都一周トレイル⑩】古の葬送地含む東山コース☆伏見稲荷~稲荷山ランチ~泉涌寺~清閑寺前

【京都一周トレイル⑩】古の葬送地含む東山コース☆伏見稲荷~稲荷山ランチ~泉涌寺~清閑寺前

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都盆地を囲む山々をぐるっと巡れる京都一周トレイル続き。今回は東山コース。京都随一の観光スポット伏見稲荷大社千本鳥居から新緑名所や大河ドラマ注目スポットまで。
三杯目 J Soup Brothers
【京都一周トレイル⑨】初心者最適の東山コース☆伏見桃山城~大岩山~伏見稲荷大社千本鳥居

【京都一周トレイル⑨】初心者最適の東山コース☆伏見桃山城~大岩山~伏見稲荷大社千本鳥居

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都盆地を囲む山々をぐるっと巡れる京都一周トレイル続き。今回は東山コース、伏見深草ルート。京都随一の観光スポット伏見稲荷大社千本鳥居も網羅されたコース。
三杯目 J Soup Brothers
【京都レジャー】GW中は長澤まさみさんも登場!優駿&名店グルメも満載「京都競馬場」

【京都レジャー】GW中は長澤まさみさんも登場!優駿&名店グルメも満載「京都競馬場」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区淀にある歴史ある大正時代開設の京都競馬場。1周年を迎え、GW中に立ち寄ってみました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都中華】季節限定『酒粕担々麺』は濃厚で身体ポカポカ☆酒処伏見の名店「くれたけ」

【京都中華】季節限定『酒粕担々麺』は濃厚で身体ポカポカ☆酒処伏見の名店「くれたけ」

おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区、大手筋商店街や御香宮にもスグの中華料理店。通し営業で気軽に利用できる人気店。メニューは酒処・伏見らしい酒粕を使った季節限定担々麺も。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ツウ】参道を踏切&京阪電車が横切る珍風景☆旧東海道の知る人ぞ知るお寺「円光寺」

【京都ツウ】参道を踏切&京阪電車が横切る珍風景☆旧東海道の知る人ぞ知るお寺「円光寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区四ノ宮、旧東海道沿いにあるちょっと珍しい風景が展開するお寺。
三杯目 J Soup Brothers
【京都グルメ】お肉屋さんの熱々揚げたて『四ノ宮コロッケ』は40年以上のロングセラー☆

【京都グルメ】お肉屋さんの熱々揚げたて『四ノ宮コロッケ』は40年以上のロングセラー☆

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区、京阪四ノ宮駅前の精肉店で提供する昔ながらの懐かしい味わいの揚げたてコロッケ。散策途中にいただきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都銭湯めぐり】サウナ&脱衣所BGMはビートルズで唯一無二☆京都大学スグ「東山湯温泉」

【京都銭湯めぐり】サウナ&脱衣所BGMはビートルズで唯一無二☆京都大学スグ「東山湯温泉」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区百万遍にある、京大生御用達の銭湯。サウナや脱衣所BGMにはビートルズが流れ、個性あふれるお店。
三杯目 J Soup Brothers
【京都寿司】行楽ランチに食べたい名代『助六寿司』☆伏見稲荷大社御用達の老舗「中村屋」

【京都寿司】行楽ランチに食べたい名代『助六寿司』☆伏見稲荷大社御用達の老舗「中村屋」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区、叡電出町柳駅にもほど近い場所にある、持ち帰り専用の老舗寿司。名物『助六寿司』はシンプルな味わいながら行楽シーズンに活用したい美味しさ。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ローカル鉄道】GWの貴船鞍馬へは『叡電』の今が絶景青もみじトンネルで小旅行☆

【京都ローカル鉄道】GWの貴船鞍馬へは『叡電』の今が絶景青もみじトンネルで小旅行☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は貴船鞍馬方面、八瀬方面へ行くには必須公共交通機関。新緑の青もみじトンネルを堪能できる車両も。
三杯目 J Soup Brothers
【京都ランチ】名物・皿盛&中華そば必食☆創業100年超の行列レトロ食堂「篠田屋」

【京都ランチ】名物・皿盛&中華そば必食☆創業100年超の行列レトロ食堂「篠田屋」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区三条京阪にある創業100年超の老舗食堂。行列をつくることしばしばの人気で、名物メニュー皿盛&中華そばは必食。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ディナー】備長炭焼きの京赤地鶏必食☆秋の味覚も満載の人気店「焼鳥かなざわ」

【京都ディナー】備長炭焼きの京赤地鶏必食☆秋の味覚も満載の人気店「焼鳥かなざわ」

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区JR山科駅前にある有名焼鳥店。備長炭で丁寧に焼かれた京赤地鶏の美味しさが定評で、平日でも大盛況ぶり。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【2022京都の新涼】京都山科の紅葉の名刹☆静かな境内の秋めく風景まもなく「毘沙門堂」

【2022京都の新涼】京都山科の紅葉の名刹☆静かな境内の秋めく風景まもなく「毘沙門堂」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区にある桜や紅葉の名所として知られ、JR東海『そうだ京都、行こう。』で全国的にも有名になったお寺。8月22日時点の様子。
三杯目 J Soup Brothers
【新店】京都山科にオープン☆衝撃的美味しさ『冷やし焼き芋』必食☆壷焼き芋専門店「善都」

【新店】京都山科にオープン☆衝撃的美味しさ『冷やし焼き芋』必食☆壷焼き芋専門店「善都」

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区京阪四ノ宮駅スグの場所に2022年6月オープンの壷焼き芋専門店。夏場は『冷やし焼き芋』が絶品。お芋パフェもあります。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都六地蔵めぐり】都と江戸を結ぶ大動脈・東海道にある守護仏☆山科地蔵「徳林庵」

【京都六地蔵めぐり】都と江戸を結ぶ大動脈・東海道にある守護仏☆山科地蔵「徳林庵」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区、JR山科駅から少し南へ下った旧東海道沿いにある『山科地蔵』を祀るお寺。
三杯目 J Soup Brothers
36 件
  • 1
  • 2
  • 3

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ