ガロン

ガロン

デブ化とダイエットを繰り返しています。基本的に1年ごとに10kg前後、増減します。

伏見下鳥羽 「ジョーシン伏見店」が広くなってリニューアルオープン【電気屋】

伏見下鳥羽 「ジョーシン伏見店」が広くなってリニューアルオープン【電気屋】

何度か取り上げましたが、ようやく伏見下鳥羽にジョーシンがオープンしたので行ってきました。
東山三条 秀吉ゆかりの地。なんだかご利益ありそうな「満足稲荷神社」【観光】

東山三条 秀吉ゆかりの地。なんだかご利益ありそうな「満足稲荷神社」【観光】

東山三条はみやこめっせ近くになんともインパクトのある神社があります。
一乗寺 サラッとコッテリの激戦区でも人気のつけそば「一乗寺ブギー」【ラーメン】

一乗寺 サラッとコッテリの激戦区でも人気のつけそば「一乗寺ブギー」【ラーメン】

京都一のラーメン激戦区 一乗寺の「一乗寺ブギー」の紹介です。
藤森 科学の不思議がいっぱい「青少年科学センター」【施設】

藤森 科学の不思議がいっぱい「青少年科学センター」【施設】

藤森にある「青少年科学センター」に行ってきました。
一乗寺 京都を代表するカリふわの合体たこ焼き「蛸虎 本店」 【ソウルフード】

一乗寺 京都を代表するカリふわの合体たこ焼き「蛸虎 本店」 【ソウルフード】

一乗寺にある京都を代表するたこ焼き屋「蛸虎 本店」に行ってきました。
子連れでも安心!行列のできる本場のさぬきうどん !伏見の「本格手打ちうどん大河」

子連れでも安心!行列のできる本場のさぬきうどん !伏見の「本格手打ちうどん大河」

以前に紹介しましたが、香川県の名店「池上製麺」で修業された店主がされている伏見 深草にある「大河」に行ってきました。
松井山手 調理師が厳選するコストコでのおすすめ商品~豚・鶏・魚介編~【まとめ】

松井山手 調理師が厳選するコストコでのおすすめ商品~豚・鶏・魚介編~【まとめ】

「先日、松井山手ある会員制大型スーパー「コストコ」の紹介と、おすすめ商品~牛肉編~をお送りしましたが、今回は、豚肉、鶏肉、魚のおすすめ商品をご紹介します。
吉祥院 雨の日は子供たちと「キョーイチアミューズメントパーク」でボウリング♪

吉祥院 雨の日は子供たちと「キョーイチアミューズメントパーク」でボウリング♪

梅雨の季節で雨が多いと子供たちとの遊び場所に困りますね。雨の日でも子供たちでも楽しくボウリングができる「キョウイチアミューズメントパーク」を紹介します。
向日町 お手軽にとんこつ!「とんかつ 松乃家」がもうすぐオープン【ワンコイン】

向日町 お手軽にとんこつ!「とんかつ 松乃家」がもうすぐオープン【ワンコイン】

向日市 上植野(171号線と横大路から続く外環状線)との交差点に、「とんかつ 松乃屋」が2015年に6月下旬にオープンします。
西京極 カレーとプリンのお店「フジヤマプリン」名物プリンを実食!【スイーツ】

西京極 カレーとプリンのお店「フジヤマプリン」名物プリンを実食!【スイーツ】

西京極総合運動公園近く、天神川沿いにあるカレーとプリンのお店「フジヤマプリン」に行ってきました。
伏見 「ジョーシン伏見店」6月21日に閉店し下鳥羽アサヒプラザ跡に移転 【閉店】

伏見 「ジョーシン伏見店」6月21日に閉店し下鳥羽アサヒプラザ跡に移転 【閉店】

前回、伏見下鳥羽にあったアサヒプラザ跡にジョーシンが建設されているので記事にしましたが、その続報です。
【新撰組】幕末ファンは必見!「池田屋騒動」があった旅館・池田屋の跡地現在どんな姿に?

【新撰組】幕末ファンは必見!「池田屋騒動」があった旅館・池田屋の跡地現在どんな姿に?

京都は歴史の街なので、各地にそれぞれ歴史的な建造物や史跡があり多くの観光客が訪れます。その中でも新撰組の人気は強く、新撰組を題材にした映画やドラマは数多く作れてられています。
伏見淀 改修されてきれいになった「淀駅」周辺をぶらり【風景】

伏見淀 改修されてきれいになった「淀駅」周辺をぶらり【風景】

京阪の駅でいうと中書島と八幡市の中間に淀駅はあります。
え?!これなんて読むの? 京都の難解な地名【まとめ】

え?!これなんて読むの? 京都の難解な地名【まとめ】

烏丸(からすま)や太秦(うずまさ)など普段まったく気にしませんが、多府県の方からしたらなんて読むの?って言われることありますよね。
新京極 神使の牛に知恵祈願!「錦天満宮」【観光】

新京極 神使の牛に知恵祈願!「錦天満宮」【観光】

京の台所と呼ばれる錦市場の東端に位置し、「錦の天神さん」として地元の方々に慕われています。
1,299 件