ガロン

デブ化とダイエットを繰り返しています。基本的に1年ごとに10kg前後、増減します。

太秦 石室の長さ約18メートル!迫力満点の「蛇塚古墳(へびつか)」【観光】
太秦映画村撮影所の近くにある蛇塚古墳にお邪魔してきました!

四条木屋町 全国の個性派ショップが元・立誠小学校に揃いました!「ちっちゃいパレード」
今週末はイベント続きですね。本日4日(日)11:00~17:00 四条木屋町の元・立誠小学校にて、ちっちゃいパレードというイベントがありますよ♪

【話題】ふわふわの泡系ラーメンがクリーミーで女性にもおすすめ!「らーめん みやび」
伏見深草に話題のエスプーマ風ラーメン店「みやび」。エスプーマとはムースのような泡状にする調理方法のことで、最近イタリアンやフレンチでも流行りの調理法です。

丹波橋新堀川通沿い 関西最大級の野球専門店がオープン!「スポーツアクト セカンドステージ」
新堀川通り、丹波橋通りとの交差点の少し手前に関西でも最大級の野球専門店がオープンしたと聞き、早速行ってきました!

市役所前 今年も肉肉しいあの祭りがやってくる!!「第2回 『京都肉』祭」【イベント】
9月も終わり、あっという間に10月。 週末のご予定は決まりましたか? 今週末、あのお祭が今年も開催されますよー!

京都の街が一望できる緑に囲まれたフットサルコート「クーバー・フットボールパーク東山」【スポーツ】
二日酔いの中、高校時代の先輩主催のフットサル会に参加してました。参加者のみなさんは、飲み友達や木屋町界隈の方で明るい時間かつ健全な形でお会いするのは、なんだか少し恥ずかしかったです(笑)

桂離宮すぐ 老舗の「御菓子司 中村軒」で夏の締めくくりに季節のかき氷【和菓子】
中秋の名月。皆さんはどのように過ごされましたか? 私は、桂にある中村軒さんへ行きました。お目当ては、お月見だんご、麦代餅、9月いっぱいで終了するかき氷。

「中房食品」で美味しくて体にいい”酒粕”について教えてもらいました!【グルメ】
くいな橋にある創業60年を誇る「中房食品」さんにお伺いして、健康食品として古くから人気のある「酒粕」について教えてもらいました。

宮津 「日本三景 天橋立」は景色も最高でランニングコースにピッタリ!【風景】
日本三景として有名な天橋立、ビューランドなど高い場所から見てキレイなんですが、実は天橋立そのものも景色がとってもキレイで、距離的にも往復8キロ程度ランニングコースとしてもオススメです。

京の街には月もよく映える!「中秋の名月」「スーパームーン」【まとめ】
秋の風物詩の「中秋の名月」、月の中でも特に大きく明るい「スーパームーン」「スーパームーン」とお月さんイベントが続きましたので、関連ツイートをまとめました。

四条川端通 ドヤ顔マスターが迎えてくれる「アンティークバー どやっ」【BAR】
たまにはバーのご紹介を。四条川端をちょっとあがってアサヒ六号館というビルに入っている「アンティークBAR どやっ」です。

一乗寺はラーメンだけじゃない!肉汁たっぷりで激ウマ!「ハンバーグ一乗寺」【グルメ】
本サイトでも何度も紹介しておりますが、一乗寺と言えば「ラーメン」ですよね。そんなラーメン街に美味しいハンバーグ店があると聞いて行ってきました、その名も「ハンバーグ一乗寺」。

太秦 太秦名物ふたばの豆大福「太秦庵 ふたば菓舗」【和菓子】
今回は太秦映画村裏にある老舗、和菓子屋さん「太秦庵 ふたば菓舗」を紹介します。広隆寺からもすぐですよー。

桂の住宅街に佇む”ウマ辛”屋台スタイル担々麺「まる担 おがわ」【担々麺】
辛いものはあんまり好きではありませんが、担々麺は大好きです(笑) 桂の住宅街に美味しい担々麺のお店があると聞き行ってきました。しかも屋台スタイルという、、これは期待大です!!

西京極 レアチャーシューが美味しい濃厚でクリーミー「熱烈食堂 ちゃいなや」【ラーメン】
西京極にらーめん推しの美味しい中華料理屋さんがあると聞いて、フットサルの帰りに行ってきました!その名も「熱烈食堂 ちゃいなや」。濃厚でクリーミーなラーメンを頂いてきました。