昭和風情
              
「昭和風情」に関する記事
 
                        【京都銭湯】創業昭和4年の古き良き銭湯文化残す山科唯一現存する絶滅危惧種「東野湯」
                        汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都山科に唯一現存する銭湯。創業昭和4年の古き良き和風建築の絶滅危惧種的銭湯。
                        
                      
                     
                        【京都ランチ】西陣の大衆食堂で昭和懐かしい『冷麺』で涼む☆鉄道模型も走る「相生食堂」
                        おおきに~豆はなどす☆今回は上京区西陣エリアにある昭和懐かしい大衆食堂。鉄道模型も店内を走り、アトラクション要素もある地元民御用達のランチ。
                        
                      
                     
                        【京都カフェ】昭和レトロ臭喫茶の理想郷☆東京名店直伝のりトーストは必食「喫茶ウズラ」
                        おおきに~豆はなどす☆今回は中京区円町から西大路通を少し下がった場所にあるカフェ。女性店主さん営む昭和レトロな雰囲気の店内は居心地よく、名物のりトーストもオススメ。
                        
                      
                     
                        【京都ぶらり】住宅街にそびえるスパニッシュレトロ洋館「京都大学人文科学研究所」
                        汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区北白川にある京都大学の研究施設。閑静な住宅街に一際存在感を放つスパニッシュ様式の建物。
                        
                      
                     
                        【京都B級グルメ】昭和風情漂うエモいたこせん!京丹後・峰山観光のお供に「たこ笑」
                        おおきに~豆はなどす☆今回は京都府京丹後市峰山にあるたこ焼き屋さん。たこ焼きはもちろんだが、おやつ感覚で食べられる、たこせんがあり、観光の合間にいただきました。
                        
                      
                     
                        【京都餃子めぐり】酒処・伏見の昭和レトロな激渋食堂!チョイ呑みアテも充実「ぎょうざの店冨士」
                        おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区、大手筋商店街にある昭和風情漂うレトロ食堂。定食や中華メニューが充実。中でも餃子が看板メニュー。
                        
                      
                     
                        京町家☆「喫茶 ゆすらご」で時空を超える 不思議なランチタイム☆
                        上京区・立本寺そばにある「喫茶・ゆすらご」は、昭和の雰囲気とアーティスティックなテイストが混ざり合う 素敵な町家カフェ。人気のかき氷や、定食やカレーランチが800円でいただけるのです☆
                        
                      
                     
                        五条楽園の幻のように☆違う時代へタイムスリップする「キコク食堂」の夜【河原町五条】
                        かつての五条楽園近くに、なんとも味わい深い、昭和感たっぷりの「キコク食堂」というお店があります☆食堂と言うより居酒屋的ではありますが、気軽に食事できる雰囲気がとても魅力的です☆
                        
                      
                     
                        せんべろセットがオトクすぎ!伏見にある高架下の昭和酒場「大寅(だいとら)」
                        近鉄桃山御陵前の高架下にある昭和風情漂う酒場「大寅(だいとら)」。オトクなせんべろセットを堪能してきました。
                        
                      
                     
                        朝は6時から営業*ノスタルジックモーニング*「喫茶 寧紋(デイモン)」【八幡市】
                        八幡にある渋い出で立ちのコーヒーショップ。朝6時から営業。硬派な佇まいからは想像できぬ、アットホームな空間で、ゆったりほっこりモーニング。
                        
                      
                     
                        ノスタルジックにほっこりTHE喫茶店スパゲティ*前田珈琲明倫店【四条烏丸】
                        廃校を利用した懐古的な懐かしさに溢れた前田珈琲明倫店。日に日に寒さが増し、暖かいお食事が恋しくなる季節。前田珈琲のしっかりフードと木目の温かさを感じながら秋の深まりを感じましょう。
                        
                      
                     
                        祇園の「 コーヒー琥珀(コーヒーコハク)」でセピア色のモーニング
                        花街で出会ういにしえ浪漫、【タイムスリップモーニング】
                        
                      
                     
                        伏見のノスタルジック餃子!昭和風情で温かい「ぎょうざの店 冨士」
                        伏見区の大手筋商店街、納屋町商店街近くにある「ぎょうざの店 冨士」のご紹介。なんとも昭和風情たっぷりで、まずのそのゆったりと流れる空気に癒されます。
                        
                      
                     
                        【閉店】誰もが知る京都の老舗焼肉店!昭和すぎて入りづらい名店「 三吉」
                        ※閉店しました。 京都にお住まいの方なら誰もが知っているであろうOPA裏にある「焼肉 三吉」。ただ昭和すぎて、その扉をあけるには少し勇気がいります。そんな三吉をご紹介します。
                        
                      
                     
                        ゆったり時間が流れる古き良き「古川町商店街」をブラリ!度々ロケ地にも!
                        東山にある古き良きレトロ商店街「古川町商店街」をブラリしながらご紹介!ゆったり時間が流れるレトロな雰囲気がステキすぎです。
                        
                      
                    