たまごサンド
「たまごサンド」に関する記事

ホッとする“カツカレー”とこだわりの“マンデリン”☆珈琲専門店「トゥールビヨン」【京都・西院】
京都西院の珈琲専門店「トゥールビヨン」さん☆珈琲はインドネシアのマンデリンだけを扱うこだわりようですが、人気のカレーはとても優しい素直なお味がこだわりです♪

“愛される理由と強み”☆サンドイッチといえばこちら「喫茶アマゾン」【京都・東山七条】
東山七条の老舗喫茶店「喫茶アマゾン」☆モーニング用のミニサイズや、ハーフサイズも用意されたたくさんのサンドイッチメニューが人気です☆

ちょっとお茶、のときも美しく健康に、東山白川の『organic cafe Ohana8』
八坂神社、知恩院、古川町商店街あたりをぶらぶらしていたときに見つけた、古門前通と新門前通の間にある、白川沿いのカフェ『Organic Cafe Ohana8』。スパイスがたっぷり入ったスパイスティーやたまご屋さん直送の卵を使った玉子サンドをいただきました!

おひとりさま限定☆嬉しい贅沢メニュー『半々ランチ』「ソングバードコーヒー」【京都二条城】
二条城エリアの人気カフェ「ソングバードコーヒー」では期間限定で、2つの看板メニューである”ソングバードカレー”と”たまごのサンドイッチ”を、それぞれハーフサイズにしたメニューをおひとりさま限定で提供されています♪

【必見】名店レシピ「喫茶マドラグ」が継ぐ伝説の玉子サンドイッチ【京都】
NHKの国民的情報番組「あさイチ」でもレシピ動画を紹介されたことのある「喫茶マドラグ」の玉子サンドイッチは“日本一有名な玉子サンド”といっても過言ではないのでは?今回は店主の山崎 三四郎 裕祟さんにすべての調理工程を撮影させていただきました。

とっておきの京都の桜【伏見ver】映画の舞台にもなったお花見スポットも!
今年の花見はどこに行く?有名観光地は人で溢れてゆっくり見れないし…そんな時にオススメな、京都のとっておき桜スポットをお届けします。もちろん桜以外の見どころやグルメスポット情報も盛りだくさん。伏見、大原、高雄、山科、西京、京北エリアごとにご紹介していきます!

超人気のコーヒーツアーに密着!☆絶品コーヒーから伝説の玉子サンドまで♪【まいまい京都】二条編
京都でコーヒーと言えばこの人、トラベリングコーヒーの牧野さんがガイドを務める人気のコーヒーツアー☆なかなか抽選に当たらないほどの人気ぶりですが、中でも特に人気の高かった【二条編】が再び企画され、参加してきました♪

新メニューに京都人大好き♡「タマゴサンド」登場!GOOD TIME COFFE【京都・島原】
島原のカフェ「GOOD TIME COFFE」さん☆何かと話題になる人気メニューのホットサンドにみんな大好き「タマゴサンド」が登場!☆早くも話題になっていますよ☆

【保存版】京都オススメのふわふわ厚焼き系たまごサンド!伝説の名店の味から舞妓さん御用達店まで☆【厳選8店】
おおきに~豆はなどす☆おそらくキョウトピライターの中で誰よりもタマゴサンドを愛し、そして誰よりもタマゴサンドを食べている私がオススメする、ふわふわタマゴサンドの名店を集めてみました。

コース仕立てのお洒落トンカツ店|トンカツと玉子好きなら「空蝉亭(からせみてい)」【開店】
堀川丸太町交差点の北西方向にかりんとう専門店「あめんぼ堂」が手掛けるコース仕立てのお洒落トンカツ店を開店させたと聞きつけ、ランチに行ってきましたのご報告。

【京都カフェめぐり】大人気!驚愕の分厚さ!!今はなき洋食店コロナ直伝のタマゴサンド必食「喫茶マドラグ」
おおきに~豆はなどす☆二条城エリアにある有名すぎるカフェ。惜しまれつつ閉店した老舗洋食店「コロナ」。その有名すぎる名物メニューの玉子サンドを直伝で継承したお店でいつも超人気。この日はランチには遅い時間帯にたまたま空席あり、入店。

【京都モーニングめぐり】老舗珈琲店仕込みの正統派!7時からオープンで朝カレーもあり〼「やまもと喫茶」
おおにき~豆はなどす☆祇園白川にもほど近い場所にある正統派喫茶店。朝7時から営業していて、メニューバリエーションも豊富。朝活観光の合間にモーニングをいただきました。

【京都パンめぐり】イートインならソウルフード・カルネや厚焼き玉子サンドもリッチ!愛されて70年☆「志津屋」
おおきに~豆はなどす☆言わずと知れた老舗パン屋。全国版のテレビ、雑誌にも頻繁に登場し、看板商品「カルネ」は名物。今回はイートイン利用でさらにリッチなカルネや玉子サンドを発見。行ってきました。

京都名店コロナの玉子サンド必食!夜はステキなアングラカフェバー「喫茶ガボール」【三条木屋町】
おおきに~豆はなどす☆三条木屋町にある、京都洋食の名店コロナの玉子サンドを受け継いだ地下階の隠れ家的カフェバー。はしご酒の〆にコロナの玉子サンドが食べたくなって行ってきました。

焼きたて【京のだしまきサンド】と【厚焼きたまごサンド】を食べる♪ 寺町通の「サンドイッチ王子」『最先端星人の京都探索』
四条通から寺町通のアーケードに入るとすぐに、焼きたての玉子サンドイッチが食べられるお店がありましたぞ。
その名も「サンドイッチ王子」
COOLな名前だぜ。
かわいいイラストの看板が目印ですぞ。