京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都観光情報・旅行・グルメ
  • 記事を書く
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 薬局
薬局

関連するキーワード
漢方 (7) 薬 (5) 老舗 (726) 和漢薬 (3) 中京区 (1,730) 専門店 (138) 移転 (47) 京都市 (7,300) 健康 (10) 買い物 (273) 生薬 (2) 移転オープン (9) 薬草 (3) 二条 (184) 左京区 (1,179) 薬膳 (6) 東洋医学 (1) 川端 (42) 新京極商店街 (14) 江戸時代 (12)

「薬局」に関する記事

【移転オープン】京都和漢薬老舗を継承し注目☆タタムなんてもったいない「平井常榮堂薬局」

【移転オープン】京都和漢薬老舗を継承し注目☆タタムなんてもったいない「平井常榮堂薬局」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は創業320年を誇る和漢薬老舗から業務を引き継ぎ、左京区高野に移転オープンし店の歴史をつないた和漢薬局。
三杯目 J Soup Brothers
【京都老舗】カオスな店構えが名物☆創業320年の和漢薬店が閉店「平井常榮堂薬房」

【京都老舗】カオスな店構えが名物☆創業320年の和漢薬店が閉店「平井常榮堂薬房」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区川端二条下がった場所にある、創業320年を誇る和漢薬老舗が名物店舗を閉め、新たな後継者に歴史をつなぐ。
三杯目 J Soup Brothers
【京都専門店めぐり】新京極商店街の創業100年の老舗漢方薬局!訪日外国人観光客にも人気☆「阪本漢方堂」

【京都専門店めぐり】新京極商店街の創業100年の老舗漢方薬局!訪日外国人観光客にも人気☆「阪本漢方堂」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、四条通にもほど近い新京極商店街の昔からある漢方薬局。最近では訪日外国人観光客にも人気なんだとか。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
とても親切・丁寧に相談にのってもらえる!魯山人ゆかりの「わやくや千坂漢方薬局」

とても親切・丁寧に相談にのってもらえる!魯山人ゆかりの「わやくや千坂漢方薬局」

150年余の歴史を持つ「わやくや千坂(ちさか)漢方薬局」は あの北大路魯山人ゆかりの漢方薬局屋さんでした。親切・丁寧に薬剤師さんである店主さんがお薬について相談にのってくださいます☆
葉月
【京のきぐすり】京都くすり街・二条通の老舗漢方薬局!身体の悩みも親身に相談☆「和漢薬東田商店」

【京のきぐすり】京都くすり街・二条通の老舗漢方薬局!身体の悩みも親身に相談☆「和漢薬東田商店」

おおきに~豆はなどす☆今回はくすり街で知られる二条通りにある老舗の漢方薬局。身体の悩みを親身に相談し、最適な生薬を処方してくれるお店。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
5 件

カテゴリー一覧

観光・まち・風景
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
そば・うどん・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理
バー・立ち飲み
レストラン
グルメ・居酒屋
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
ビューティー
有名店の料理動画
お取り寄せ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • リリースの送付はこちら
  • 京都グルメのお取り寄せ
Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトに有名観光地からマニアックなスポットまで京都の観光情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった観光サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ