豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪

ツイッター→https://twitter.com/mamehana_dosu ブログ→http://profile.ameba.jp/mamehana0705/?frm_id=v.mypage-profile--myname 生まれも育ちも京都のWebライターです。料理界の東大を首席卒ですがいろいろ書いてます笑。ヨーイヤサ〜♪

【京都人のソウルフード】やっぱり行き着くところは王将の餃子!創業50周年記念皿ゲット☆「餃子の王将」

【京都人のソウルフード】やっぱり行き着くところは王将の餃子!創業50周年記念皿ゲット☆「餃子の王将」

新年は2月が王将初めだった、定点観測中の我らの『餃子の王将』(笑)デイリー使いがうれしい中華料理店なのだが、昨年末の創業50周年記念プレゼントのお皿がようやく手元に。
※閉店 京都祇園にオープンした餃子専門店!立ち飲みスペースもあり☆「GYOZA8 (ギョウザエイト)」

※閉店 京都祇園にオープンした餃子専門店!立ち飲みスペースもあり☆「GYOZA8 (ギョウザエイト)」

※閉店しました。 四条大和大路少し下がる、夜営業のお店が立ち並ぶ華やかなエリア。昨年12月オープンの餃子専門店。京都の有名中華料理店の新業態。行ってきました。
【京都四条河原町】台湾夜市の雰囲気そのままに!あなどれない美味しさ!!本格中華バル「夜市的点心酒場 好(ハオ)」

【京都四条河原町】台湾夜市の雰囲気そのままに!あなどれない美味しさ!!本格中華バル「夜市的点心酒場 好(ハオ)」

四条木屋町下る。いつも前を通りかかると、わりとにぎわっていて気になってた中華料理店。台湾夜市風のカジュアルな雰囲気ながら、あなどれない本格メニュー。
【京都ナイトの遊び方】ちょい悪オヤジの大人の祇園めぐり!お座敷もある数寄屋風の町家バー☆「葵」

【京都ナイトの遊び方】ちょい悪オヤジの大人の祇園めぐり!お座敷もある数寄屋風の町家バー☆「葵」

絶賛好評中の祇園ナイトシリーズも最終回。〆はしっとりとした歴史ある祇園風情がより感じられる巽橋たもとにあるオーセンティックバー。和の落ち着いた雰囲気の中、静かにお酒を楽しめる空間。
【新店】京都柳小路のカジュアルイタリアン!トスカーナ料理と陽気なお酒が楽しめる☆「ヴィナイーノ キョウト」

【新店】京都柳小路のカジュアルイタリアン!トスカーナ料理と陽気なお酒が楽しめる☆「ヴィナイーノ キョウト」

とにかく明るい(笑)四条河原町エリア、最近注目の柳小路に11月オープン。陽気なイタリア人オーナーが店を切り盛りし、トスカーナ料理とワインが楽しめる。
【京都吉田神社】京都を代表する一大風物詩!火柱あげる火炉祭直前☆2018「節分祭」に行ってきました!!

【京都吉田神社】京都を代表する一大風物詩!火柱あげる火炉祭直前☆2018「節分祭」に行ってきました!!

この時期の風物詩。京都を代表「節分祭」が執り行われる吉田神社。昨年から復活した火柱上げて行われる火炉祭直前。
【京都ハシゴ酒】ワイン飲み放題は無制限!サラダも食べ放題でメニュー充実☆ビストロ「フレンチマンJr 」

【京都ハシゴ酒】ワイン飲み放題は無制限!サラダも食べ放題でメニュー充実☆ビストロ「フレンチマンJr 」

四条烏丸界隈で大人のためのハシゴ酒スポット。オシャレな2階建てスペースに注目の4店舗が入居し、その中のビストロ店。カジュアルに無制限で飲み放題ワインや料理が楽しめる人気店。
【京都ランチめぐり】話題のゴッホ展限定の特別メニュー!美術館内で熱々自家製パスタ☆「Café de 505 (カフェ・ド・ゴマルゴ)」

【京都ランチめぐり】話題のゴッホ展限定の特別メニュー!美術館内で熱々自家製パスタ☆「Café de 505 (カフェ・ド・ゴマルゴ)」

現在、京都国立近代美術館で絶賛開催中のゴッホ展。観覧終了後、館内にあるカフェでゴッホ展にちなんだ限定メニュー発見。ゴッホブームにあやかって食べてきました。
【京都ナイトの遊び方】ちょい悪オヤジの大人の祇園めぐり!深夜に大賑わいのナイトラウンジ☆「4thavenue(フォースアベニュー)」

【京都ナイトの遊び方】ちょい悪オヤジの大人の祇園めぐり!深夜に大賑わいのナイトラウンジ☆「4thavenue(フォースアベニュー)」

絶賛好評中の祇園ナイトシリーズ6回目。祇園でも華やかな通り沿い、富永町のバーやスナックが入店する雑居ビルの3階。深夜にもかかわらず、お店は満員御礼でカラオケもにぎやか。
【京都国立近代美術館】日本の浮世絵とゴッホ作品のコラボ!立体ゴッホの部屋はインスタ映え完璧☆展覧会「ゴッホ展~巡りゆく日本の夢」

【京都国立近代美術館】日本の浮世絵とゴッホ作品のコラボ!立体ゴッホの部屋はインスタ映え完璧☆展覧会「ゴッホ展~巡りゆく日本の夢」

現在、京都国立近代美術館で絶賛開催中の展覧会「ゴッホ展~巡りゆく日本の夢」。まだ会期序盤ではありますが、平日でも多くの観覧者が来館。行ってきた様子をご報告します。
【保存版】京都トロトロ湯葉丼でホッカホカ!水の美味しい京都ならではの湯葉グルメ【厳選4店】

【保存版】京都トロトロ湯葉丼でホッカホカ!水の美味しい京都ならではの湯葉グルメ【厳選4店】

おおきに~豆はなどす☆豊富な地下水に恵まれ、美味しい豆腐や湯葉のお店も多数ある京都。観光客にとって、京都グルメの代名詞として豆腐、湯葉料理を挙げられる方も多いのでは?そこで、今回は絶品の湯葉を使った冬にうれしい熱々の湯葉丼をまとめました。
【京都朝活観光】新年の坐禅初め&寺めぐり!早朝の澄んだ空気チャージ☆水路閣も冬景色「南禅寺」

【京都朝活観光】新年の坐禅初め&寺めぐり!早朝の澄んだ空気チャージ☆水路閣も冬景色「南禅寺」

岡崎にある多くの観光客に人気のスポット・南禅寺。新年の坐禅会初めに参加。かじかむ寒さの中での瞑想後、静かな境内を散策。一年でもっとも観光客が少ない時期にゆったりと冬の風景を満喫してきました。
【京都ナイトの遊び方】ちょい悪オヤジの大人の祇園めぐり!昼はカフェバー営業も☆和の設えが素敵すぎるバー「祇園かげ山 」

【京都ナイトの遊び方】ちょい悪オヤジの大人の祇園めぐり!昼はカフェバー営業も☆和の設えが素敵すぎるバー「祇園かげ山 」

絶賛好評中の祇園ナイトシリーズ5回目。祇園白川沿いにある素敵なオーセンティックバーを後にして、はしごバー。和の設えが素敵な人気バーへ。
【イベント】京都の食の重鎮たちが語る!京都西北ロータリークラブ主催「わたしたち日本の食文化を知る」

【イベント】京都の食の重鎮たちが語る!京都西北ロータリークラブ主催「わたしたち日本の食文化を知る」

1月27日(土)、国際的な社会奉仕連合団体の京都支部主催イベントに参加。京都の有名料亭の主人や料理研究家など食のエキスパートによる、日本の食文化について考えるパネルディスカッション。
【保存版】底冷えの冬の京都で温まる~♡京都オススメの美味しい粕汁のお店【厳選6店】

【保存版】底冷えの冬の京都で温まる~♡京都オススメの美味しい粕汁のお店【厳選6店】

おおきに~豆はなどす☆今週に入り、毎日小雪ちらつく京都。そんな寒い冬に欠かせないのが粕汁。酒処伏見の酒蔵の良質な酒粕も豊富にあり、とりわけ美味しい粕汁が食べられる京都。そんな京都でオススメの粕汁が美味しいお店をまとめました。
2,557 件