ガロン

デブ化とダイエットを繰り返しています。基本的に1年ごとに10kg前後、増減します。

超濃厚ドロ系豚骨ラーメン「無鉄砲」のあの味ををご家庭で再現!!【家ラーメン】
イオンであの「無鉄砲」のラーメンを再現した生麺を発見したので、自宅で作ってみました!これがなかなかいけるんです!

【残念】宇治市 六地蔵のイトーヨーカドーは2月末に閉店が決定!イトーヨーカドーは京都から撤退へ。
周辺住民の方々に衝撃のニュース!六地蔵のイトーヨーカドーが2月末に撤退することになりました。

回転寿司が併設されていた王将があったのはご存知ですか?今はリニューアルし広々した店内に「餃子の王将 八幡店」
回転寿司が併設されていたという珍店舗として知られていた「餃子の王将 八幡店」ですが、2013年にリニューアルし普通の「餃子の王将」として営業されているのではご存知でした?

【限定】天下一品とローソンが記念コラボ「からあげクン 天下一品監修 こってり味」が登場!!
京都発祥のこってりラーメン「天下一品」と「ローソンのからあげクン」がコラボ!天下一品が監修した「からあげクンこってり味」が販売されたので早速買ってきました!

"世界のハンバーグ えんまん"の跡地にはフランスで修業されたシェフが腕を振るう本格フレンチ「アンペイジ」がオープン!
惜しまれつつ閉店した"世界のハンバーグ えんまん"ですが、その跡地はフランス料理店のアンペイジが9月にオープンしました。

ネタたっぷりのまぐろ鉄火丼はなんと500円!コスパ抜群の海鮮丼!まぐろ直売店の「再来」【グルメ】
南区 総合庁舎前にあるまぐろ直売店「再来」でランチしてきました。

【名物】いなり寿司は必食!秀吉が愛し命名した伏見稲荷の食事処「祢ざめ家(ねざめや)」
伏見稲荷の象徴的な食事処「祢ざめ家(ねざめや)」いなり寿司や鯖寿司が名物、店頭ではうなぎやうずらを焼いていて香ばしいかおりが辺りに広がります。

伏見稲荷大社のすぐ隣!厳選した宇治抹茶ソフトが美味しい「稲荷のイーナ」
京都を代表する観光地の伏見稲荷、すぐとなりの「稲荷のイーナ」で美味しい抹茶ソフトクリームを頂いてきました!

京都のスポーツの聖地はポケモンの巣だった!ポケ散歩にオススメ!「西京極総合運動公園」
京都のスポーツの聖地とせる西京区の「西京極総合運動公園」にやってきました!

魅惑の800円均一!ボリューム満点のサクサク天ぷら定食が美味い!龍大生御用達の「天ぷら 天えい」
龍大からほど近くの食事処「天ぷら 天えい」です。800円均一のコスパ抜群の食事が頂けると学生や地元民から人気のお店です。

無料拝観で文化財など見所も盛りだくさん!「世界遺産 西本願寺(本願寺)」京都駅から徒歩圏内
境内には国宝や重要文化財が盛り沢山!浄土真宗本願寺派の本山、本願寺(西本願寺)のご紹介です。京都駅からも徒歩圏内、多くの参拝・観光の方が来られます。

市場で新鮮な刺身をお腹いっぱい食べる!コスパ抜群のホッコリ食堂「割烹マキノ」
京都市中央市場内の「「割烹マキノ」、新鮮な刺身がはいった定食を頂いてきました!

並は480円!朝イチからラーメンが食べられる!地元民が通う「ラーメン藤 大手筋店」
大手筋商店街からすぐ近くの「ラーメン藤 大手筋店」です。朝7時開店とモーニングラーメンができる貴重なお店です。

旬の食材が勢ぞろい!月1回、市場を一般開放!「京都市中央市場 繁盛市」
丹波口の京都市中央市場、月1回第二土曜日に一般開放されますよ。おもしろいので、ご紹介します!

あの歌姫もこのチャーシューにハマル!伏見で30年の人気店!「京都ラーメン 萬福(まんぷく)」
伏見区下鳥羽の「京都ラーメン 萬福(まんぷく)」です。こちらが本店で、京都駅近くにも支店がる人気ラーメン店です。