ガロン

デブ化とダイエットを繰り返しています。基本的に1年ごとに10kg前後、増減します。

ボリューム満点すぎる絶品チャーシューメン!正統派の京都ラーメン「大栄ラーメン 本店」
南区にある「大栄ラーメン 本店」に。ネギとチャーシューがたっぷりで人気のラーメン店です。

「新福菜館」の漆黒スープを完全再現!生麺タイプとは思えない完成度の高さ!
その人気はもはや全国規模になりつつある、京都を代表する漆黒ラーメンの「新福菜館」の生麺タイプがスーパーでも販売されています。

タイムセール中は焼肉食べ放題がなんと1,000円!お腹いっぱいまで食べるっきゃない!「黒毛和牛専門店 わぎゅう家」
竹田駅から徒歩圏内、「黒毛和牛専門店 わぎゅう家」さん。美味しいお肉の食べ放題で人気の焼肉店です。

創業70年、京都ラーメンの代表格!「中華そば ますたに」背脂のコクたっぷりスープを忠実に再現!
背脂ちゃっちゃ、京都ラーメンの代表格「中華そば ますたに」もスーパーで販売され、気軽に楽しむことができますよ^^

【10日まで】初めてにして最高のライトアップ!京都三名閣、飛雲閣は圧巻の美しさ!「西本願寺 夜間公開」
西本願寺で初めてのライトアップが10日までの予定で行われています。迫力のある御影堂と阿弥陀堂、圧巻の美しさの飛雲閣。

一乗寺の人気ラーメン店「天天有」のあの味を家庭で!鶏の旨味と甘さがたっぷりのスープがウマイ!
押しも押されぬ一乗寺の人気店「天天有」のあの味がご家庭で食べられるようになりました。

京都を代表するつけ麺店「麺屋たけ井」をご家庭で!食べると行きたくなる再現度です
京都には多くのラーメン店がひしめきあっていてレベルが高いと思いますが、最近では色んなお店が生麺タイプのラーメンをスーパーで展開さえています。今回は城陽の人気店「麺屋たけ井」の生麺タイプを紹介します。

住宅街に佇む日本一小さい酒造メーカー!果実をたっぷり使った果実酒が人気!「フルーツリキュールフリークス」
二条の住宅街に佇む日本一小さい酒造メーカー「フルーツリキュールフリークス」さんの見学に伺いました!なんと民家を改造した酒蔵になっています。

京都ラーメンの代表格!聖地でも輝く半世紀変わらないこだわりの一杯!「珍遊 一乗寺本店」
聖地とよばられるラーメン激戦区でも、一際輝く老舗ラーメン店「珍遊 一乗寺本店」の紹介です。

天一ファンの聖地 " 総本店 " は一味違います!限定メニューもあり「天下一品 総本店」
全国に約250店舗する天下一品、その聖地とされる北白川にある総本店に行ってきました。

※閉店 凶暴なまでの圧倒的な量!中毒性たっぷりのガッツリ二郎系「らーめん大 京都深草店」
※閉店しました。 龍谷大学近くのラーメン店「らーめん大」に来ました。マニア的な人気を誇る二郎系ラーメンのお店です。

超濃厚ドロ系豚骨ラーメン「無鉄砲」のあの味ををご家庭で再現!!【家ラーメン】
イオンであの「無鉄砲」のラーメンを再現した生麺を発見したので、自宅で作ってみました!これがなかなかいけるんです!

【残念】宇治市 六地蔵のイトーヨーカドーは2月末に閉店が決定!イトーヨーカドーは京都から撤退へ。
周辺住民の方々に衝撃のニュース!六地蔵のイトーヨーカドーが2月末に撤退することになりました。

回転寿司が併設されていた王将があったのはご存知ですか?今はリニューアルし広々した店内に「餃子の王将 八幡店」
回転寿司が併設されていたという珍店舗として知られていた「餃子の王将 八幡店」ですが、2013年にリニューアルし普通の「餃子の王将」として営業されているのではご存知でした?

【限定】天下一品とローソンが記念コラボ「からあげクン 天下一品監修 こってり味」が登場!!
京都発祥のこってりラーメン「天下一品」と「ローソンのからあげクン」がコラボ!天下一品が監修した「からあげクンこってり味」が販売されたので早速買ってきました!