京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 花の寺
花の寺

関連するキーワード
紫陽花 (53) 散策 (687) 木津川市 (42) 京都府 (294) 岩船寺 (8) 大原野 (31) ぶらり (387) 紅葉 (409) お寺 (202) 洛西 (28) 右京区 (657) 花園 (25) 京都市 (9,302) アジサイ (7) 平戸ツツジ (2) ハイキング (23) 木津川 (17) 西京区 (204) 竹林 (29) 三室戸寺 (13)

「花の寺」に関する記事

宇治に圧巻の新スポット登場!見頃を迎える平等院の藤、三室戸寺のツツジ

宇治に圧巻の新スポット登場!見頃を迎える平等院の藤、三室戸寺のツツジ

緑が日に日に色濃くなるこの季節、新スポットもできて賑わう宇治市。平等院の藤、三室戸寺のツツジを巡ってお散歩なり。(撮影:2025.4.27)
スイカ小太郎。
【京都】“花の寺”として有名な法金剛院で蓮の花を楽しむ「観蓮会」が開催

【京都】“花の寺”として有名な法金剛院で蓮の花を楽しむ「観蓮会」が開催

JR花園駅のほぼ真向かいにある法金剛院は「花の寺」として有名で「関西 花の寺 十三番」に列せられています。そんな法金剛院は蓮の花も有名で、今年も観蓮会が開催されました。早速、早朝より拝見しに行ってきましたのでその様子をご報告いたします。
柳町イズル
【京都あじさい】境内に咲く約5000株の紫陽花が美しい「 あじさい寺 岩船寺」【京都花めぐり】

【京都あじさい】境内に咲く約5000株の紫陽花が美しい「 あじさい寺 岩船寺」【京都花めぐり】

京都府内の奈良に近い木津川市に佇む古刹、岩船寺。関西花の寺、あじさい寺としても知られており、三重塔と紫陽花の織りなす風景が人気です。公式SNSでの情報ですが、天気次第では7月上旬頃迄、紫陽花が楽しめるとの事です。境内の様子とアクセス等を紹介します。
m.m
【穴場】三重塔に潜む『隅鬼』を探せ!京都と奈良の府県境にある花の寺「岩船寺」

【穴場】三重塔に潜む『隅鬼』を探せ!京都と奈良の府県境にある花の寺「岩船寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は奈良との府県境、京都府木津川市加茂町の山間にある秘境寺院。アジサイの名所としても知られ、愛らしい『隅鬼』も必見。
三杯目 J Soup Brothers
【2020京都紅葉最新】洛西の通称『花の寺』☆竹林奥の参道の穴場寺院「勝持寺」

【2020京都紅葉最新】洛西の通称『花の寺』☆竹林奥の参道の穴場寺院「勝持寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は西京区大原野にある『花の寺』として知られる天台宗寺院。春は桜、秋は紅葉の名所に。11月14日時点の様子。
三杯目 J Soup Brothers
5 件

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ