京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都観光情報・旅行・グルメ
  • お取り寄せグルメ
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 市川屋珈琲
市川屋珈琲

関連するキーワード
東山区 (913) カフェ (1,503) 喫茶店 (674) 東山 (166) 馬町 (6) まとめ (392) 祇園 (453) 清水焼 (12) 珈琲 (148) コーヒー (655) モーニング (503) 祇園白川 (32) 自家焙煎 (90) 三条 (374) 大極殿本舗 (7) キッサマスター (3) アマゾン (3) 切通し進々堂 (6) パンとコーヒーとひらりんと (1) 東大路 (65)

「市川屋珈琲」に関する記事

【京都さんぽ】京都らしい景色が楽しめる、祇園白川~東山周辺を散策

【京都さんぽ】京都らしい景色が楽しめる、祇園白川~東山周辺を散策

せっかく京都へ行くんだから、「あれも食べたい」、「ここも行きたい」と欲張る私がナビするおすすめルート。半日コースなので、気軽に行ってもらえたら嬉しいです。
まみの京都好奇心手帖
フルーツサンドで始まる季節感☆衰えない人気「市川屋珈琲」【京都・東山】

フルーツサンドで始まる季節感☆衰えない人気「市川屋珈琲」【京都・東山】

本格的な自家焙煎の珈琲店でありながら、フルーツサンドで一躍有名な存在になった東山の「市川屋珈琲」☆その衰えない人気はフルーツサンドの中味によって季節を感じる程の認知度です☆
千恋し
【京都コーヒーイベント】“11人、同じ生豆で淹れる理由。”市内11店舗で6月1日から開催

【京都コーヒーイベント】“11人、同じ生豆で淹れる理由。”市内11店舗で6月1日から開催

全く同じ生豆を使い、それぞれのお店がどんな表現をするのか、という飲み比べイベント開催されます☆6月1日から1ヶ月間、京都の人気コーヒー店11店舗が参加します☆
千恋し
京都にある通いたくなるとっておきの町屋カフェ『市川屋珈琲』

京都にある通いたくなるとっておきの町屋カフェ『市川屋珈琲』

おいしいものを食べたり飲んだりするのが、幸せになる簡単な方法の1つ。『市川屋珈琲』で幸せを満たしてきました。
まみの京都好奇心手帖
【保存版】京都オススメの喫茶&カフェモーニング!観光名所が集中する東山編【厳選7店】

【保存版】京都オススメの喫茶&カフェモーニング!観光名所が集中する東山編【厳選7店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの喫茶&カフェモーニング、東山エリアを中心に集めました。薫り高いコーヒーとトーストの清々しいモーニングで一日をスタート。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
息づく職人技、出色のモーニング*町家カフェの市川屋珈琲【清水五条】

息づく職人技、出色のモーニング*町家カフェの市川屋珈琲【清水五条】

五条エリアで人気を博す町家カフェ。伝統と現代モダンがミックスした空間でこだわりのモーニングで穏やかに朝時間。
cafequeen
【保存版】雰囲気抜群!京都の内庭・坪庭のあるカフェ6選

【保存版】雰囲気抜群!京都の内庭・坪庭のあるカフェ6選

京都にはステキなカフェがたくさんありますが、その中でも敷地内にお庭があり、緑を愛でつつ、ゆったりできるカフェをまとめました。随時更新していきますので、お楽しみに♪
Kyotopi まとめ部
7 件

カテゴリー一覧

観光・まち・風景
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理
バー・パブ
レストラン
グルメ・居酒屋
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お取り寄せグルメ
Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトに有名観光地からマニアックなスポットまで京都の観光情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった観光サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ