スイカ小太郎。

関西圏ほぼ限定のローカルblogのキョウトピ出張所です。最近はFacebookにも出没しておりますのでお声かけくださいね~ ウェブサイト: http://suikacotaro.blog.fc2.com/ Facebook:https://www.facebook.com/cotaro.suika

激辛ラーメンの衝撃|向日市の「RA-MEN 赤影」
向日市にあるラーメン店「RA-MEN赤影」なり。衝撃をうけるほどの激辛ラーメン、辛い物好きの方はぜひ挑戦してみてください

四条烏丸で昼酒と蕎麦|ランチセットの種類も豊富「蕎麦處 笹屋」
昼酒蕎麦用に良いお店!で思いついて、やってきた蕎麦處 笹屋なり。四条烏丸と便利な場所なので、また来ると思います!

イタリア式食堂「イルキャンティ 」が京都初出店!河原町三条にオープン!
イタリア式食堂「イルキャンティ 」京都初出店なり。河原町三条、ホテルリソルの地下にオープン。

イチオシは荒々しいハンバーグ|三条会商店街近くの国産素材にこだわった洋食店「陽食屋3(トレ)」
お店の名前は陽食屋3(トレ)。国産食材にこだわったマニアックなお店で、2018年3月、三条会商店街の近くにオープン。

伏見桃山の納屋町商店でお手軽ランチ「Milk Blossom Matsubara」松原牛乳ゆかりの喫茶店
伏見桃山の納屋町商店にある「Milk Blossom Matsubara」でお手軽ランチなり。

カレーを出すお洒落京町屋カフェ|伏見桃山「カレーと珈琲の店 ピリカ」
伏見桃山では非常に珍しい、カレーを出すお洒落京町屋カフェ的なお店、ピリカ。場所は伏見桃山の商店街の西はずれから、竹田街道を北に100mほど上がり、コンビニが角にある路地に入ってすぐ。

祇園のど真ん中でリアル中国東北料理「味香園」羊の串焼き料理が名物
祇園四条、新橋通り沿いにたたずむ中華は東北地方料理を出すリアル中華料理店「味香園」なり。中国東北地方は羊の串焼き料理が名物で、クミンをたんまり使ったエスニック的なお料理が特徴。

京都お好み焼き界の有名店|イケてるB級メニューの塩焼きそば「夢屋」【川端二条】
2014年の食べログ京都ベストお好み焼店だったり、川端二条にある「夢屋」なり。

赤身牛マニアに名高いジビーフを熟成で|京都舞鶴「サヴール・ド・ラ・メール」
舞鶴市、丹後街道沿いにある「サヴール・ド・ラ・メール」で、ジビーフの至福ディナーなり。

平安神宮西隣、時代祭館十二十二(トニトニ)内の「神宮酒場」で昼酒タイム
平安神宮の西に隣接してオープンした「京都 時代祭館 十二十ニ(トニトニ)」。館内には左京区「松井酒造」がやっている立ち飲み屋「神宮酒場」で昼酒タイムなり。

京都イノベーティブイタリアンのORTO(オルト)がカレー専門店をオープン!「CURRY PLANT(カレープラント)」【開店】
京都のイノベーティブイタリアン部門の人気店、ORTO(オルト)が、錦小路通新町にカレーを出す専門店を「CURRY PLANT(カレープラント)」オープンなり。

古典的京寿司店、創業は天保年間|寺町二条の名店「末廣」
寺町二条の交差点を200mほどあがったところにある、京都市内在住者なら多分ご存知な古典的京寿司「末廣」なり。

ほっとする味で中高年受けするイタリアン|京都市役所北側の「トラモント」
お店の名前はトラモント、京都市役所の北側、二条寺町の交差点近くのビル奥に佇むお店なのだ。

燻製料理に特化した京町屋居酒屋「燻 (ケムリ)」四条烏丸近く
四条烏丸近く、燻製料理に特化した京町屋居酒屋「燻 (ケムリ)」なり。常に人気のあるお店なのですが、和食系としても使いやすいお店ですな。

【閉店】超大盛り根性試し的二郎系ラーメン店「ラーメン 大 京都深草店」
※閉店しました。 やってきたのは、京阪藤森駅から師団街道沿いを北に徒歩5分ほどのラーメン店、大。もやしてんこ盛り、超大盛り根性試し的ラーメンで人気の二郎系ラーメン店なり。