豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪

ツイッター→https://twitter.com/mamehana_dosu ブログ→http://profile.ameba.jp/mamehana0705/?frm_id=v.mypage-profile--myname 生まれも育ちも京都のWebライターです。料理界の東大を首席卒ですがいろいろ書いてます笑。ヨーイヤサ〜♪

【京都ランチ】下鴨に2021年オープン☆エッジ効いたツヤツヤ手打ちうどん店「さいとう」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区下鴨にある昨年オープンの手打ちうどん専門店。ランチは人気で行列もしばしばの人気店。

【保存版】京都オススメの買い物が楽しくなる食品スーパーマーケット【厳選6店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの地元色強い食品スーパーマーケットを集めました。コンビニ感覚で利用できるスーパーから個性派オリジナル商品そろうスーパーまで。

【京都カフェ】珈琲ツウに知られる伝説『オオヤコーヒー』の飲める和み空間「喫茶六花」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区、三条東大路通を下がった場所にある女性店主さんが営むカフェ。コーヒー通の間では有名な伝説の焙煎職人手掛けるコーヒーの味わえるお店。

【海の京都】とれたて新鮮な日本海の幸が満載☆干物や大粒牡蠣はお買い得「舞鶴かね和」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府舞鶴市にある大箱鮮魚店。広々駐車場も完備され、舞鶴で水揚げされた鮮魚をはじめ海産物がお買い得。

【京都モーニング】京都を代表する老舗ベーカリー『進々堂』でクロワッサン&カフェオレ朝食
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区寺町通にある京都を代表する老舗ベーカリー『進々堂』寺町店。朝活の途中、イートイン利用で手軽なモーニングをいただきました。

【京都ランチ】やっぱり餃子は王将しか勝たん!新発売『薬膳ラーメン』も必食「餃子の王将」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都人のソウルフードとの呼び声も高い、京都に本社構える中華チェーン店『餃子の王将』、その醍醐店。餃子はもちろん新発売メニューも充実。

【京都ランチ】カキフライや海鮮丼激ウマ!若狭湾の幸をゆったり堪能「いけす料理卑弥呼」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府舞鶴市にある海鮮料理のお店。ゆったりくつろいだ店内で若狭湾の幸を存分に味わえ、しかもコスパも◎

【京都カフェ】昭和レトロ臭喫茶の理想郷☆東京名店直伝のりトーストは必食「喫茶ウズラ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区円町から西大路通を少し下がった場所にあるカフェ。女性店主さん営む昭和レトロな雰囲気の店内は居心地よく、名物のりトーストもオススメ。

【新店】京都二条駅前に1月オープンのタイ料理店☆ランチセットはコスパ◎「ガパオ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区JR二条駅前に1月オープンのタイ料理店。本場仕込みのタイ料理ランチが手軽に味わえ、コスパも◎

【保存版】青空の鴨川桜並木で食べたい☆京都オススメのテイクアウトランチ【厳選8店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメ、鴨川べりで食べたいテイクアウトランチを集めました。京都唯一のイスラエル料理ランチや老舗ベーカリーまで。

【京都テイクアウト】2021年祇園にオープン☆生八ッ橋『おたべ』のいなり寿司専門店
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区祇園に2021年オープンしたいなり寿司専門店。京都土産の代表格・生八ッ橋『おたべ』の新業態店。

【京都カフェ】商店街の穴場モーニング☆薫り高いコロンビア産自家焙煎コーヒーと共に☆
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区地下鉄東山駅降りてすぐの古川町商店街にあるカフェ。早朝6時半から営業し、薫り高いコロンビア産コーヒー付モーニングがいただける。

【京都おにぎり】行楽のお供⭐︎鴨川デルタ似のとんがり三角形「お米自慢おにぎり屋さん」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区叡電出町柳駅すぐの場所にあるおにぎり専門店。鴨川デルタを思わせるおにぎりはバリエーション豊富でハイキングや行楽のお供にピッタリ。

【保存版】京都オススメのみたらし団子!下鴨神社門前店から変わり種まで【厳選5店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのみたらし団子を集めました。みたらし団子発祥地、下鴨神社門前店や河原町老舗の変わり種まで。

【保存版】京都オススメのパン屋さん!業務用から人気デニッシュまで☆山科区編【厳選5店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのパン屋さん、山科区編。老舗業務用ベーカリーから日常使いで愛される町ベーカリーまで。