千恋し

ほぼCafe専門 必ず女性と間違われますが男性です^^;

鹿児島・奄美の郷土料理「鶏飯(けいはん)」がいただけるお店「喫茶YOU & ME 」【出町柳】
高野にあるもうすぐ1周年の「喫茶YOU & ME 」さん☆京都では珍しい鹿児島・奄美の郷土料理「鶏飯(けいはん)」がいただけます☆若い女性店主のお店は”喫茶店”と”カフェ”のいいとこ取りです☆

鞍馬口通の新しいカフェ「月猫商會」で絶品かき氷をどうぞ ♪【烏丸鞍馬口】
8/12にオープンしたばかりのカフェ「月猫商會」☆店名だけでそそられる方が多数いらっしゃるはずですが、真っ白なファサードが印象的でココロが健康になりそうなメニューが揃う素敵カフェです♪

アニメ50周年企画「サザエさん展 THE REAL 」開催中!8/24まで【大丸ミュージアム京都】
国民的アニメ「サザエさん」☆放送開始から50周年を迎えて特別巡回展が開催されています☆「 THE REAL 」という切り口で、みんなが知ってるサザエさんでありながら、誰も見た事がないサザエさん一家を見学できます☆

カツカレーがデフォルトです☆「ガラムマサシ」カツカレー専門店オープン!【西院】
イオンモール京都五条の南側☆7/27にオープンしたカレー屋さんはカツカレーがデフォルトという珍しい形態☆最近のスパイスカレーの流れとは一線を画すカレー屋さんです☆

この上ない快適な”読書時間”をどうぞ☆カフェ「紅茶と本 ウグイス」【叡山電鉄・茶山駅】
叡山電鉄・茶山駅近くのカフェ「紅茶と本 ウグイス」☆店主のセレクトした本が並び、席はすべて壁を背に座る配置でこの上ない快適な読書空間☆美味しいお菓子と軽食、紅茶やワインもいただけます♪

二条城 × ネイキッド夏季特別ライトアップ2020☆8/8〜8/30開催!【京都 世界遺産 二条城】
昨年も盛況だった夏の夜のイベント「二条城 × ネイキッド夏季特別ライトアップ」が今年も開催されます☆コロナ対策のために人数制限も設けるなど落ち着いた雰囲気の中、二条城の荘厳な威容を楽しめます☆

『ブルーボトルコーヒー』京都3店舗目は「立誠ガーデン ヒューリック京都」にオープン!
元・立誠小学校跡地にオープンした複合施設「立誠ガーデン ヒューリック京都」☆商業施設のメインテナントとも言えるブルーボトルコーヒー京都木屋町カフェが7/23オープンしました☆

【復刻メニュー】進化させて受け継ぎます☆"回廊のジャムトースト”「喫茶パーチ」【西陣】
今年4月に閉店された裏寺の名店「喫茶回廊」さん☆その名物メニューだった”ジャムトースト”を西陣の喫茶店「喫茶パーチ」さんがそのままのカタチを遺してメニュー化されています♪
!["おひとり様にも優しい"スパイスカレーとお酒を楽しめる「謹製カリィ酒舗 アムリタ 」【円町]](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/014/069/square/0bf9e15a-de02-4c3a-b06d-df01f878c37b.jpg?1595599638)
"おひとり様にも優しい"スパイスカレーとお酒を楽しめる「謹製カリィ酒舗 アムリタ 」【円町]
ふらりと寄ってこだわりのスパイスカレーとお酒を気軽に楽しめるお店☆女性店主の作るカレーは”優しいお味”です☆

新しい歴史を見守ります☆「Traveling Coffee(トラベリングコーヒー)」【元・立誠小学校】
元・立誠小学校は新しい複合施設「立誠ガーデン ヒューリック京都」として生まれ変わり、開業オープンとともに元々校舎内で営業されていたコーヒー店「Traveling Coffee(トラベリングコーヒー)」さんも戻ってこられました♪

【嵐山】渡月橋を望む抜群の眺望☆カフェ「MUNI LA TERRASSE」7/20オープン!ホテル(MUNI KYOTO)
8月にオープンする嵐山のラグジェアリーホテル「MUNI KYOTO」☆桂川沿いの綺麗な景色が望め、朝食やランチ、カフェが楽しめるレストラン「MUNI LA TERRASSE」が7/20から先行オープンしています☆

スローでゆったりな”珈琲時間”をどうぞ☆「IWASHI COFFEE(イワシコーヒー)」【京都・西陣】
島原の「きんせ旅館」にて珈琲焙煎をされてきた「IWASHI COFFEE(イワシコーヒー)」さん☆2月に実店舗をオープンされ、コロナ禍で一旦カフェ営業を休止されていましたが6月から再開されています♪

【元・立誠小学校跡地】「立誠ガーデン ヒューリック京都」として再生へ!7/21オープン!
今年2月に概要が発表になった元・立誠小学校の跡地を利用した「立誠ガーデン ヒューリック京都」が7/21オープン!☆高瀬川沿いの既存棟は以前の校舎の面影を残し、改めて地域の文化発信地としての期待を担います☆

2店舗目を四条河原町にオープン!☆「EL PUENTE COFFEE LABORATORY(エル プエンテ コーヒー ラボラトリー)」
東山区の古川町商店街にあるコーヒー店「EL PUENTE COFFEE LABORATORY(エル プエンテ コーヒー ラボラトリー)」の新店が7/9四条河原町にオープンしました☆変わらずコロンビア産の豆オンリーで街なか進出です♪

”美味しいおうちコーヒー”を応援します!「Kurasu Ebisugawa」オープン!【御所南】
京都駅、伏見稲荷に次いで京都3店目となるお店をオープンされたコーヒーショップの「Kurasu(クラス)」さん☆今度のお店は業務用の器具を敢えて使わずに、自宅で再現可能な新しいコーヒーライフを提案します☆