豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪

ツイッター→https://twitter.com/mamehana_dosu ブログ→http://profile.ameba.jp/mamehana0705/?frm_id=v.mypage-profile--myname 生まれも育ちも京都のWebライターです。料理界の東大を首席卒ですがいろいろ書いてます笑。ヨーイヤサ〜♪

SNSでも話題!ニクスキーな京都人を唸らせる肉まみれバーガーも新名物!!BBQのプロ常駐の精肉店☆「肉のスーパーやまむらや」【京都山科】
行楽シーズン到来。そして、BBQシーズン到来とも言えます。このシーズンの強い味方。BBQのことならお任せの精肉店。それ以外にも最近では新たな名物メニューも登場。

【京都造形芸術大学】学園祭・作品展・オープンキャンパス同時開催!話題の京アニ映画も上映!!「大瓜生山祭2016」
こちらは早め。京都造形芸術大学の学園祭「大瓜生山祭2016」が9月18日(日)、19日(月)開催。同時開催として、作品展、オープンキャンパスも。そして、地元京都が誇る京都アニメーション製作の話題映画「聲の形」も上映。

祝10周年!毎年豪華ゲストが登場!!地元人気ロックバンド・くるり主催の野外音楽フェス☆「京都音楽博覧会2016 IN 梅小路公園」
毎年恒例の野外音楽フェス。地元人気ロックバンド・くるり主催。毎年豪華ゲストが登場するのが楽しみの一つ。そして、今年で10周年。過去の様子と共にご紹介します。

【京都祇園】午後3時からやってるバー!女性バーテンダーがつくるフォトジェニックな秋色カクテル☆バー「フクロウ」
おおきに~豆はなどす☆今回はこちらは以前にも紹介した、京都祇園屈指の人気バー「コモンワンバー京都」出身の女性バーテンダーが営むお店。今回は秋らしい季節のカクテルをいただきに行ってきました!

ファン待望の一大人気イベント迫る!9月17、18日開催☆京都国際マンガ・アニメフェア「京まふ2016」
毎年大人気のイベント。会場となる岡崎界隈は大勢のマンガアニメファンで賑わう。そして、その開催日9月17日(土)、18日(日)が迫ってきました。過去の様子と共にご紹介します。

【紅葉カウントダウン】小さな秋の気配を見つけに京都人気観光スポット・南禅寺に行ってきました!
朝夕の涼しさに秋の気配を感じずにはいられない京都。そんな中、紅葉シーズンには本命スポットとして人気の南禅寺へ、一足早く紅葉の進行具合をパトロールしてきました!

女子率も高い京都立ち飲み人気店!うれしいテラス席も!「すいば」【四条河原町】
京都立ち飲み店の中でも女子率高く、人気すぎて3号店まで展開の「すいば」。今回は利便性高い繁華街・四条河原町にある2号店に。他店舗にはない、秋にはうれしいテラス席も。あ、もちろん立ち飲みですけど(笑)

【モーニング】オープンと同時に絶え間なく客が訪れる人気ベーグル専門店!一度食べるとリピート必至☆「Radio Bagel(レディオベーグル)」【京都北山】
北山といいつつ、上賀茂、深泥池周辺の繁華街から離れた場所に立地。それなのに、オープンと同時に朝から続々と客が訪れる驚きの人気店。モーニング利用で行ってきました。

行楽シーズン到来!日本の“弁当”文化をフランス人オーナーが発信!!京都発弁当箱専門店「Bento&co(ベントアンドコー)」【寺町六角】
日本文化「弁当」の素晴らしさを世界に発信するフランス人オーナーの大注目の弁当箱専門店。今までになかった新しい発想やお弁当の可能性を逆に教わるお店。

東京銀座の有名バーが京都祇園に完全移転!超居心地のいいロッジ風空間☆「BAR TALISKER(タリスカー)」
こんなに居心地の良いバーは初めてかも。東京銀座で20年営業していた有名バーが惜しまれつつ閉店して、ここ京都祇園に完全移転。いま、京都はバー激戦区になりつつあります。京都バー業界でも話題の注目店へ行ってきました。

5月オープンで早くも話題沸騰の人気店!幻の日本酒と絶品のアテぞろい!!昼呑みパラダイス☆「柳小路TAKA」【四条河原町】
もうグルメ雑誌にもひっぱりだこに紹介され、最速人気店に。前回食べられなかった焼き鳥が絶品とウワサを聞き、再訪。そして、洋モノメニューも充実。そして、今回は昼呑み。

森の京都!海の京都!!探検気分で京都まるごと味わい尽くす☆「京の味めぐり技くらべ展」に行ってきました【大丸京都店】
Kyotopi PR部でも告知した大丸京都店で絶賛開催中の「京の味めぐり技くらべ展」初日、日替わりラーメン食べた後に行ってきました。

京都を代表する絶滅危惧種のレトロ喫茶!クラシック名曲も流れ気分は中世ヨーロッパ☆「築地」【四条河原町】
おおきに〜豆はなどす☆京都レトロ喫茶の中でも3本の指に確実に入る名店。1934年創業の老舗喫茶店。店内は重厚感あふれる中世ヨーロッパの世界感です!

【新店】創業百余年の和のキッチンショップ!“くらすをたのしむ”日本の手仕事グッズ販売☆「川端滝三郎商店」【京都錦市場商店街スグ】
錦市場を歩いていると、真新しいショップ発見。今年3月にオープン。和の台所日用品にスポットを当てた創業104年の歴史のお店。

【四条烏丸】夢のコラボ日替わりラーメン初日!京都千丸しゃかりき×麺屋たけ井食べてきた☆「京の味めぐり技くらべ展」【大丸京都店】
Kyotopi PR部 告知の大丸京都店で絶賛開催中の京都ラーメンの人気店・日替わりコラボ、初日に行ってきました。