ガロン

デブ化とダイエットを繰り返しています。基本的に1年ごとに10kg前後、増減します。

【京都町食堂】舌の肥えた市場関係者も通う穴場店!遅めの朝食にも最適「十文字」
JR梅小路京都西駅から徒歩5分ほど、京都市中央市場の東側にたたずむ大衆食堂「十文字」。昼食はもちろん、朝10時から営業しており、遅めの朝食にも最適です。

京都最強のドロドロ濃厚ラーメン!超人気店の2号店がオープン「麺屋 極鶏 円町店」
JR円町駅前に、一乗寺の超人気店「麺屋 極鶏(ごっけい)」の2号店が満を持してオープン!超濃厚ラーメンを堪能してきました。

京都でタイ料理と言えばココ!人気メニューを1度に楽しめる「佛沙羅館 (ぶっさらかん)」
下京区、木屋町高辻にたたずむタイ料理店「佛沙羅館 (ぶっさらかん)」。京都におけるタイ料理のパイオニア的な存在で、代表メニューのトムヤムクンとグリーンカレーを一度に楽しめるセットを頂いてきました。

マツコの知らない世界にも登場!人気トッピング豪快盛りカレー!金沢発「ゴーゴーカレー」
金沢発の一大カレーチェーン「ゴーゴーカレー」。マツコの知らない世界をはじめ、メディアでも度々紹介される人気カレー店です。京都にも出店しておりますので、名物メニューと併せてご紹介します。

【京都洋食ランチ】祇園の隠れ家店!3種のメインを選べるランチが人気「グリル クック」
祗園花見小路近くの隠れ家洋食店「グリル クック」。そそるメニュー揃いのメインを選べる美味しいランチが人気です。

【京都】老舗ラーメン店の二郎系冷麺?!ボリューム満点の人気メニュー「八光軒」
伏見区の淀にある老舗ラーメン店「八光軒」。中華そばや焼きそばの評判ですが、夏限定の冷麺も季節の人気メニューです。美味しくボリューム満点もぜひご賞味ください。

京都祇園の裏路地にたたずむ人気台湾料理店!ムチムチ水餃子は必食「萍萍 (ピンピン)」
祗園の裏路地にたたずむ人気台湾料理店「萍萍 (ピンピン)」。家庭的な雰囲気の店内でいただく本場の台湾料理は絶品。水餃子はマストオーダーの美味しさです。

【京都新店】出汁の風味豊かな淡麗ラーメン店が三条木屋町にオープン「中華そば らんたん」
三条木屋町にオープンしたラーメン店「中華そば らんたん」。出汁の風味豊かな和のラーメンで、女性にもおすすめしたい一杯です。

【京都立ち飲み】河原町にオシャレ立ち飲み店がOPEN!昼飲み・深夜営業で便利「SUIBAバル」
繁華街、河原町の京都バルの北側に人気立ち飲み「すいば」のバルスタイルのお店がオープン!立地もよく、昼・夜営業して使い勝手もバツグンです!

【京都和菓子】手土産にもおすすめしたい老舗の銘菓"でっち羊羹"「大黒屋鎌餅本舗」
上京区、阿弥陀寺前にある老舗和菓子の「大黒屋鎌餅本舗」をご紹介します。名物のでっち羊羹は、手土産にもおすすめしたい逸品です。

【京都グルメ】絶品 鴨白湯の鴨しゃぶしゃぶ!ボリューム&お値打ち「寺町かもはる」
老舗鴨料理店が手掛けるカジュアル店、寺町四条にお店を構える「寺町かもはる」、名物の鴨しゃぶしゃぶをご紹介します。濃厚な鴨白湯で鴨をしゃぶしゃぶして、鴨の旨味を最大限に味わってください!

【京都洋食ランチ】一度に人気洋食メニューを!常に満席の人気店「グリル フォグ」
西大路五条南、地元で人気の洋食店「グリル フォグ」でランチ。1000円以下の週替わりメニューや、一度に人気メニューを楽しめるミックスもあり、お昼時は常に満席の人気店です。

【京都洋食ランチ】デミたっぷりの新感覚オムライス!東寺近く「キッチン デミル」
市バス九条車庫や京都テラス近く、デミグラスソースにこだわった創作洋食店「キッチン デミル」。オリジナルメニューのデミグラスライスをご紹介します。

京都 北山に大阪発人気ラーメン店の新ブランドがOPEN!「生わんたん らぁめん赤黄緑」
北区、大宮交通公園近くにオープンした注目ラーメン店「生わんたん らぁめん赤黄緑 京都北山店」。大阪の行列店「人類みな麺類」の姉妹店とあって、オープン前から話題を集めていました。

【京都ラーメン】ニュータイプの背脂醤油ラーメン!人気店の姉妹店は西京区に「スタメン」
2023年、西京区の樫原にオープンしたラーメン店「スタメン (START WITH MEN)」。円町の人気店「ムギュ」のセカンドブランドで、納得の美味しさでした。