2018年1月6日 更新

【保存版】見応え、聴き応えたっぷり!京都有名寺院の釣鐘を集めてみました☆【厳選5つ】

未だかつて、こんなジャンルのまとめ記事ってあったでしょうか(笑)これも京都情報に特化したサイトならではな切り口とも言えます。前例もないので、ほぼ独断ですが(爆)京都オススメの見応えたっぷりな寺院の釣鐘を集めました。

除夜の鐘でおなじみ!日本三大梵鐘(ぼんしょう)「知恩院」

 (110461)

 (110462)

2017 京都 知恩院 除夜の鐘 試し突き その2

東山にある浄土宗総本山で法然上人が開基したお寺・知恩院。京都の三大門の一つ、現存する木造建築では最大級二重門の三門も有名だが、大晦日の除夜の鐘は全国に知れ渡る一大イベント。その主役、大釣鐘は高さ約3・3メートル、口径約2・8メートル。日本三大梵鐘(ぼんしょう)の一つ。

歴史が動いたいわくつきの釣鐘!豊臣秀吉ゆかり「方広寺」

 (110466)

 (110467)

 (110468)

京都国立博物館の北側、豊国神社敷地内にある方広寺。日本史にも登場する豊臣家滅亡のきっかけとなった「国家安康の鐘」の釣鐘。釣鐘には「国家安康」「君臣豊楽」の文字も刻まれ、歴史の変革期の臨場感を味わえる。

六道まいりでお精霊さんを呼ぶ“迎え鐘”「六道珍皇寺」

 (110471)

 (110472)

 (110473)

東山にある六道珍皇寺。「六道まいり」あるいは「お精霊(しょうらい)さん迎え」とも言い、京都の夏の風物詩的行事。あの世からの霊を迎える「迎え鐘」の釣鐘は、外からは全貌が見えずとも、お堂の穴から延びる綱を引いて参拝者が鳴らす。

魔王降臨の京都最強パワースポットの釣鐘「鞍馬山」

 (110476)

 (110477)

 (110478)

京都市内北部の有名観光スポット鞍馬山。そして、神秘に満ちたパワースポットとしても有名。天狗の総本山。その鞍馬寺から貴船に抜ける山道にある釣鐘。高台にあり、パノラマ的風景に鐘の音が響き渡ります。一般参拝者も自由に突くことが可能。

京都鉄板観光スポットで参拝客も突ける釣鐘「金閣寺」

 (110481)

 (110482)

 (110483)

修学旅行などでは必ず登場する京都随一の観光スポット。きらびやかな黄金色の寺院は外国人観光客にも人気。つねに国内外問わず観光客でにぎわう場所。そんな金閣寺の一般参拝者も突ける梵鐘。一突200円。記念に絵葉書ももらえ、旅の想い出にもなる釣鐘。
法要など仏事の予鈴、朝夕の時報にも用いられる釣鐘。そして、その響きを聴く者は一切の苦から逃れ、悟りに至る功徳があるとされます。今回ご紹介した中には参拝者も突けるものも。自分の心の安寧はもちろんのこと、それを聴く多くの人の安寧にもつながる鐘の音。機会あれば、鐘つき体験いかがですか?
26 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

三杯目 J Soup Brothers 三杯目 J Soup Brothers