刺激的すぎる「麻辣台湾まぜそば」!吉野家グループ入り後、初の限定が登場!【キラメキノトリ】

京都発ラーメンチェーン「キラメキノトリ」が、吉野家グループ入り後初の限定メニューを発表!夏季限定の「麻辣シビカラ台湾まぜそば」は、刺激的な旨辛で、暑い季節にぴったりの一杯。伏見・横大路店でさっそく味わってきました。

目次

夏季限定!麻辣シビカラ台湾まぜそばが登場!

京都市伏見区横大路。国道1号線から少し入った場所にある大箱のラーメン店「キラメキノトリ 京都伏見横大路店」。駐車場完備でファミリー層にも人気の店舗です。

現在キラメキノトリは、京都を中心に大阪・奈良・滋賀へと展開し、20店舗以上を構えるまでに成長。昨年末には、牛丼チェーン「吉野家」のグループ入りが発表され、今後ますますの展開が期待される京都発祥のラーメンブランドです。

入店するとすぐに券売機があるので、まずは食券を購入しましょう。

キラメキノトリの主力は、鶏白湯ラーメンと台湾まぜそばの二本柱。さらに各店舗ごとに異なる限定メニューも用意されています。

店内はカウンター席とテーブル席があり、席間も広く、天井も高いため開放感があります。
子ども用ラーメン(100円)も用意されており、ファミリー客にも好評です。

今回は、吉野家グループ入り後初の期間限定メニューということで訪問。
新作の夏季限定メニューは、人気の台湾まぜそばをベースにした「麻辣シビカラ台湾まぜそば」。嬉しい〆ごはん付きです。

メインの豚ミンチは麻辣仕様で、しびれる辛さがクセになる味付け。刻みニンニク、ニラ、刻み玉ねぎ、青ねぎと薬味たっぷりで、パンチのある一杯に。
ニンニクはあり・なし・小・多から選べます。

そして忘れてはならないのが、創業時からのこだわりである自家製麺。
しなやかでもちもちの中太麺は、食感と風味のバランスが絶妙で、台湾まぜそばにぴったりです。
創業当時から食べていますが、食べるたびにブラッシュアップされていて、ますます美味しくなっています。

食べ方はシンプル。レンゲと箸でしっかりとどんぶりの底から混ぜて食べましょう。
太すぎず細すぎず、ちょうどいい太さの麺が、ワシワシと食べ応えあります。

唐辛子と花椒による辛さと痺れが心地よく、ミンチや卵黄、薬味が絡み合って箸が止まりません。

食べ終わった後は、添えられたごはんでタレを絡めて〆に。麺にも合いますが、ごはんとの相性も抜群です。

うっすらと汗をかくほどのシビカラ感は、暑い季節にもぴったり。まさに“夏に食べたい一杯”です。

卓上調味料も豊富に揃っているので、味変を楽しみながら最後まで飽きずに食べられます。

お得な公式アプリもあり、ポイントや限定情報も配信されているので、ぜひ登録してみてください。

京都伏見横大路店は、朝10時半から営業しており、少し遅めの朝ラーにも対応。通し営業で駐車場も完備しており、使い勝手の良い店舗です。

ぜひお近くのキラメキノトリで、新作「麻辣シビカラ台湾まぜそば」をお試しください。刺激的な美味しさで、クセになること間違いなし!

店舗情報

店名:キラメキノトリ 京都伏見横大路店
住所:京都市伏見区横大路下三栖宮ノ後35
営業時間:10:30〜23:00(LO 22:30)
定休日:無休
駐車場:有 ※大型も可
HP:https://kirameki-mirai.co.jp/shop.php?id=16