節分豆まき発祥の地・貴船で大笑い!
【イベント概要】
イベント名:豆まき発祥の地 京都・貴船 節分おばけ 大笑い
開催日時:2017年1月29日(日) 12:00~15:00 ※荒天中止
参加費:おばけに扮する方は1,000円(着物レンタル&着付つき)
問合せ先:
鞍馬街道伝説会(ましも) TEL:090-2045-6864 Email:hanayu-ne-san@ezweb.ne.jp
NPO法人ラフターヨガジャパン賛助会員(はやし)TEL:090-3970-6698 Email:star.mt@gmail.com
企画:鞍馬街道伝説会
協賛:京都精華大学「葵和」・NPO法人ラフターヨガジャパン
後援:貴船観光会、叡山電車
タイムスケジュール:
※おばけに扮する方は時間が早くなります。【おばけに扮する方】をご確認ください。
12:00 叡電・出町柳駅「おばけ電車」出発式
12:15 「おばけ電車」叡電・出町柳駅出発!
12:42 貴船口駅到着、バスに乗り換え
13:00 「おばけパレード」スタート(奥宮〜本宮)
13:10 貴船神社本宮にて、おばけ参り・ご祈祷、踊り奉納・笑い奉納
14:25 奉納終了後、名物「夫婦ぜんざい」が振舞われます
【おばけに扮する方】
午前10:30、叡電・京都精華大学前ホーム集合。遅れる方はお問い合わせ先電話番号に連絡ください。
衣装レンタル: 1,000円
※昼食は叡山電車乗車する迄に準備のうえ、持参してください。
イベント名:豆まき発祥の地 京都・貴船 節分おばけ 大笑い
開催日時:2017年1月29日(日) 12:00~15:00 ※荒天中止
参加費:おばけに扮する方は1,000円(着物レンタル&着付つき)
問合せ先:
鞍馬街道伝説会(ましも) TEL:090-2045-6864 Email:hanayu-ne-san@ezweb.ne.jp
NPO法人ラフターヨガジャパン賛助会員(はやし)TEL:090-3970-6698 Email:star.mt@gmail.com
企画:鞍馬街道伝説会
協賛:京都精華大学「葵和」・NPO法人ラフターヨガジャパン
後援:貴船観光会、叡山電車
タイムスケジュール:
※おばけに扮する方は時間が早くなります。【おばけに扮する方】をご確認ください。
12:00 叡電・出町柳駅「おばけ電車」出発式
12:15 「おばけ電車」叡電・出町柳駅出発!
12:42 貴船口駅到着、バスに乗り換え
13:00 「おばけパレード」スタート(奥宮〜本宮)
13:10 貴船神社本宮にて、おばけ参り・ご祈祷、踊り奉納・笑い奉納
14:25 奉納終了後、名物「夫婦ぜんざい」が振舞われます
【おばけに扮する方】
午前10:30、叡電・京都精華大学前ホーム集合。遅れる方はお問い合わせ先電話番号に連絡ください。
衣装レンタル: 1,000円
※昼食は叡山電車乗車する迄に準備のうえ、持参してください。
節分といえば、すぐ吉田神社を想像してしまいますが、節分豆まきの発祥の地はここ貴船なんだとか。
室町時代の御伽草子「貴船の本地」の中で、鞍馬の毘沙門天が鬼の襲撃を防ぐために豆まきを教え、節分に深泥池の穴に豆をまくと鬼たちが出て来られなくなった、と。貴船神社の東側・僧正ケ谷には鬼の王国(鬼国)があるそうな。
室町時代の御伽草子「貴船の本地」の中で、鞍馬の毘沙門天が鬼の襲撃を防ぐために豆まきを教え、節分に深泥池の穴に豆をまくと鬼たちが出て来られなくなった、と。貴船神社の東側・僧正ケ谷には鬼の王国(鬼国)があるそうな。
ハロウィンよりも古い仮装イベントが京都で最近またブーム
京都では江戸時代から昭和初期にかけてあった風習、節分に仮装をして鬼を払う「節分おばけ」を復活させようと、最近また盛り上がりを見せていますが、京都精華大の学生らでつくる「京都精華大おばけ会」は2010年から毎年、貴船神社で「おばけ参り」を実施。
こちらは昨年の様子。
こちらは昨年の様子。
精華大の節分おばけ行列が、貴船の旅館街を行進中
— なかっちょ@京都 洛北 (@nakkacho901) 2016年1月31日
山中に「鬼は外福は内」の掛け声が響きわたってます。
ワッハハ〜の大笑いで、福きたる
(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/5JnNU1um1D
仮装しながら笑いって厄払い。なんとも楽しそうな企画。
そういえば、最近お腹の底から笑ってないな、という方にはいいかもしれません。認知症予防、ストレス軽減、免疫力アップと、笑いにはいいことづくしの健康効果も期待できます。ぜひお気軽にご参加ください。
そういえば、最近お腹の底から笑ってないな、という方にはいいかもしれません。認知症予防、ストレス軽減、免疫力アップと、笑いにはいいことづくしの健康効果も期待できます。ぜひお気軽にご参加ください。
京都精華大の学生らが企画。参加者は、おばけに扮(ふん)した学生らと貴船神社の境内を笑いながらパレードし、元気よく厄払いするというイベント。