もう行ったよね?おしゃれダイソーこと「Standard Products」
店舗の内装は、一般的なダイソーとは一線を画す木材とモノトーンを基調にした落ち着いた雰囲気。
ゆったりと商品を見られる空間づくりも魅力のひとつです。
価格帯は300円(税込330円)を中心に、500円、1000円の高品質アイテムも展開。
キッチン用品、食器、文房具、収納、インテリア、アウトドア用品など、暮らしに寄り添う幅広いラインナップが揃っています。
こちらは食器類のコーナー。シンプルで日常使いしやすいデザインが特徴で、美濃焼の器や天然木のカトラリーは特に人気の高いアイテムです。
ゆったりと商品を見られる空間づくりも魅力のひとつです。
価格帯は300円(税込330円)を中心に、500円、1000円の高品質アイテムも展開。
キッチン用品、食器、文房具、収納、インテリア、アウトドア用品など、暮らしに寄り添う幅広いラインナップが揃っています。
こちらは食器類のコーナー。シンプルで日常使いしやすいデザインが特徴で、美濃焼の器や天然木のカトラリーは特に人気の高いアイテムです。
キッチン用品も充実しており、使い勝手に優れた日用品が多数。
中でも注目は、世界三大刃物産地・岐阜県関市の包丁。税込1000円で購入でき、ダイソーのイメージを覆すクオリティです。
中でも注目は、世界三大刃物産地・岐阜県関市の包丁。税込1000円で購入でき、ダイソーのイメージを覆すクオリティです。
文具類も落ち着いた配色のものが多く、子供から大人まで使えます。注目は、文具メーカー「maruman」とのコラボ商品で、使いやすく高品質な国産ノートやスケッチブックも販売されています。
生活必需品のタオルは、今治産。質がよくシンプルないくらあってもいいですからね。
トラベルバッグ類、アウトドア用品もあり、ついお出掛けの計画をしたくなりますね。
収納用品も豊富で、まとめて揃えたくなります。日常の収納が少し楽で楽しくなりそう。
ドライフラワーなど、ちょっとうれしいインテリアもありました。ガラス花瓶、アロマディフューザーも評判なので、ぜひご覧ください。
ペット関連グッズも、シンプルでおしゃれなデザインのものが豊富に揃っています。
京都四条店は2階がダイソーになっており、レジは共通仕様で利便性も◎。
ついで買いにもぴったりの動線設計です。
さらに、国産メーカーとのコラボ商品も豊富で、シンプルながらも目を引くアイテムが多く、ついつい手に取ってしまいたくなります。
このほかにも、暮らしを彩るアイテムが盛りだくさん!紹介しきれないほど充実しているので、ぜひ実際に店舗で確かめてみてくださいね。
ついで買いにもぴったりの動線設計です。
さらに、国産メーカーとのコラボ商品も豊富で、シンプルながらも目を引くアイテムが多く、ついつい手に取ってしまいたくなります。
このほかにも、暮らしを彩るアイテムが盛りだくさん!紹介しきれないほど充実しているので、ぜひ実際に店舗で確かめてみてくださいね。
店舗情報
店名:Standard Products 京都四条通店
住所:京都市下京区四条通柳馬場東入ル立売東町12-1 1階
営業時間:9:30〜21:00
HP:https://standardproducts.jp/
住所:京都市下京区四条通柳馬場東入ル立売東町12-1 1階
営業時間:9:30〜21:00
HP:https://standardproducts.jp/
「ちょっといいのが、ずっといい。」をコンセプトに、高品質かつデザイン性に優れた日用品を取り揃える専門店として、2021年に誕生。現在は全国に60店舗以上を展開し、さらに拡大が進んでいます。
京都には2022年4月に初出店し、四条富小路に「京都四条店」がオープン。その後もイオン京都洛南店や京都ファミリー店が続き、店舗数が増えつつあります。