出町エリアでおすすめのランチ
旨そうなランチが待っていると思うと足取りも軽いわけで。お店は寺町通沿いで、今出川通を50mほど下がったところにあります。出町柳駅から歩くと、5分少々かかる距離。
お店の名前は「寺町よしくら」。オープン時間にお店につくと、2人連れ、3人連れのグループがどんどんお店に吸い込まれていくわけで。その後にくっついて入店。
お店の名前は「寺町よしくら」。オープン時間にお店につくと、2人連れ、3人連れのグループがどんどんお店に吸い込まれていくわけで。その後にくっついて入店。
奥に向かってカウンター席が10席。奥に座敷がありまして、4人テーブルと6人テーブルがあるようです。予約した者です!と名前を告げると、奥の4人テーブルに入れてもらうのだ。2006年オープンなので、それなりに年季は入っているのですが、落ち着けるマッタリ空間。
で、ランチメニューを確認。夜はコースなのですが、ランチは日替わり定食が税込み¥1950から!というお手軽価格設定。魚料理だけでなく、ランチで和食店でお肉料理がチョイスできるのがイイですな。更に、小皿で出して貰えるおばんざいが食べ放題、ご飯のお代わりOKという太っ腹度なのだ。
日替わりのお料理はなんですか?と、注文を聞きに来てくれた店員さんに確認すると、「鱧の落としです!」とのことで、うーんと悩み、ワタシは初志貫徹で「お造り御膳」¥2950、相方はそれとシェアするなら焼き物が良いよね!と「鰆の西京焼定食」¥2000をお願いするわけで。
日替わりのお料理はなんですか?と、注文を聞きに来てくれた店員さんに確認すると、「鱧の落としです!」とのことで、うーんと悩み、ワタシは初志貫徹で「お造り御膳」¥2950、相方はそれとシェアするなら焼き物が良いよね!と「鰆の西京焼定食」¥2000をお願いするわけで。
すみません、ドリンクメニューを見せてもらえませんか~とお願いし、当然、お休みですので、いつものパターンに・・・・・
この後日本酒にもいっちゃうぞ!ということで、まずは瓶ビールを。アサヒマルエフと麒麟、それにこちらがスタンバイしておりました。注文したのは「サッポロ黒☆(中)」¥750なり。外は馬鹿暑いので、むやみに美味しいですな。
で、突き出しと言うか、お料理を作っている間の時間つなぎにピッタリな、手ごろな大きさの皿に色々なおばんざいを盛り合わせたのが登場。煮物系のおかずが中心で、おからにヒジキ、切り干し大根、南瓜、里芋、がんもどきに厚揚げ、赤こんにゃくなど。ほんのり甘口の出汁が利いた、塩分控えめ健康健全設定。小ぶりなサイズなので食べやすいのもイイですな。
店員さんに「お替り自由なので、仰ってくださいね~」と言われるのですが、これは間違いなく嬉しいサービス。
店員さんに「お替り自由なので、仰ってくださいね~」と言われるのですが、これは間違いなく嬉しいサービス。
おばんざいをあらかた食べ終わったころに、店員さんが「お代わりどうですか~」とわざわざ確認しに来てくれたので、2人ともつい注文を。好きなものがチョイスできるのですが、同じものを持ってきてもらうわけで。で、ビールも無くなったので・・・
店員さんに日本酒のメニューも持ってきてもらう。中段にあるようなラインナップでした。お銚子で一合売りが基本です。
うーんと悩み、今日はちょっと贅沢して愛媛の石鎚酒造謹製「石鎚 純米大吟醸」¥1400をお願いする。想像以上に綺麗な感じでするするっと呑める上質感。こりゃ、相当イイものです。で、準備が整ったようで・・・
まずは「鰆の西京焼定食」¥2000がババーンと登場。肉厚で想像以上に大きな切り身で見事な焼き上がりですなあ、照りっ照り! 程よく脂も乗って美味しいわけで。コスパ的にはこの定食がこのお店最強かもと思いつつ。
炊き立てご飯(量は少な目ですが、お代わりOK!)と赤だし。明らかにこちらで漬けていると思われるお漬物がセットで。大根のまわりに黒いものがくっ付いていますが、なんと!黒七味でした。
炊き立てご飯(量は少な目ですが、お代わりOK!)と赤だし。明らかにこちらで漬けていると思われるお漬物がセットで。大根のまわりに黒いものがくっ付いていますが、なんと!黒七味でした。
で、こちらが「お造り御膳」¥2950。魚好きなら思わずニッコリでしょう。メインのオカズ以外は共通なのですが・・・
外は超暑いのでこの涼しげな盛り込みが嬉しい。間違いなく、お手軽系居酒屋ではないわけで。ゼロ時方面から時計回りで鯛に鮪にイカ、鱧の落としにカンパチ、鱧以外は各二貫!というしっかり量。どれもしっかり目サイズ&上質で、相方と一貫づつ半分こでシェアして大大大満足でした。ま、白ご飯におばんざいお代わりOKなので、かなり食う人でもお腹一杯は間違いなさそう。
以上で、瓶ビール1の日本酒1合で¥7100!と言う明朗会計。チョイ贅沢ランチ場所として人気の模様で、当日もぎっちり満席!という人気度合いなのですが、こりゃ流行るだろうという感想。出町柳周辺でランチ処をお探しでしたらイイ感じですので、是非。
以上で、瓶ビール1の日本酒1合で¥7100!と言う明朗会計。チョイ贅沢ランチ場所として人気の模様で、当日もぎっちり満席!という人気度合いなのですが、こりゃ流行るだろうという感想。出町柳周辺でランチ処をお探しでしたらイイ感じですので、是非。
店舗情報
店名:寺町よしくら
住所:京都市上京区寺町通今出川下ル真如堂前町102
営業時間:11:00~14:30(LO 14:00) 17:00~22:00(LO 21:00)
定休日:火曜日
TEL:075-256-3700
https://www.instagram.com/kyoto_teramachi_yoshikura/
住所:京都市上京区寺町通今出川下ル真如堂前町102
営業時間:11:00~14:30(LO 14:00) 17:00~22:00(LO 21:00)
定休日:火曜日
TEL:075-256-3700
https://www.instagram.com/kyoto_teramachi_yoshikura/
この手の美味しい定食を出すお店は、定食一本のお店だったり、夜は居酒屋だったり色々なのですが、今日のお店は夜は京料理を出すチョイ高級割烹店。が、ランチは定食方式でめっちゃお手頃!というお店。夜の料理人さんがランチもやるわけで、間違いなくお得そう!
当日朝に、出町柳方面に行く用事があったので、なんとネットで当日朝予約が可能なことが分かった8:30。速攻で予約しまして、やってきた京阪出町柳駅11時チョイ前。