伏見桃山界隈、人気お好み焼き・鉄板焼き店!メニューも豊富でお値打ち「和み鉄板 きた」

伏見桃山界隈、人気お好み焼き・鉄板焼き店「和み鉄板 きた」で晩御飯。気になるメニュー多数!予約推奨、さすがの人気店なり。

目次

伏見桃山界隈で人気のお好み焼き店

お店の名前は「和み鉄板 きた」、あちこちにお好み焼き屋さんが点在する伏見桃山界隈なのですが、我々的には大手筋商店街にある人気店「てっぺん。」と双璧の人気お好み焼店。テッペンは広島風・大阪風・京都風のお好み焼に対応可能なのですが、こちらはお酒のアテに鉄板焼き系メニューが豊富で、より居酒屋さん寄り。なんだか久々だなあ!と思ったら、もう7年ぶりでした、ビックリ!

店内はキッチン前カウンター席が6、4人掛けテーブル1に3人掛けが1、奥に小上がりがあり、カウンター4席と、この3人掛けテーブル以外は既に埋まっている18時ごろ。カウンター席の端っこに案内されるのですが、相変わらずの人気。二階もあるのですが、過去未確認です。店内はこういう雰囲気。この席もほぼ間髪を入れずに埋まってしまい、よくぞ来る前に電話したな!と思うわけで。

とりあえず、ドリンクを先に注文し、フードメニューを確認。メニューを持ってきてくれたお兄さんから「この★★★マークのお料理はお勧めですので是非!」とプッシュされて、丁度野菜系なのでそれを中心に組み立てようということに。

更にこちら。お酒のアテになるメニューがなんだか非常に豊富なのですが、種類が豊富なのでめっちゃ悩むわけで。〆はお好み焼という事にして、さあ何を喰おうかと更に長考。

更にこちら。お酒のアテになるメニューがなんだか非常に豊富なのですが、種類が豊富なのでめっちゃ悩むわけで。〆はお好み焼という事にして、さあ何を喰おうかと更に長考。

で、フードの注文前に飲み物が登場。相方は「ハイボール」¥550(+¥150で大きいサイズになりますよ!と営業有り)、ワタシは「生ビール」¥650を。(以下、税別価格です~)
で、うううーんとめちゃ悩み、先のオススメ2種ともう1種、野菜系の前菜をお願いするのですが、それがことごとくおいしいのだ。

野菜系前菜で「ナムル盛り合わせ」¥750なり。5種盛りのお店は焼肉店でも少ないでしょうな。奥から、大根・人参のなます、胡瓜酢胡麻和え、ぜんまい、青菜にモヤシ、という布陣。いやー、文句無しです。味付け過ぎていないのがポイントでしょうな。

お次は店員さんの一押しメニューからチョイスした「スペシャルトン平」¥730なり。鉄板焼き店の数だけ異なったレシピがありそうなトン平なのですが、こちらは・・・

①豚小間を鉄板で甘醤油味のタレで炒めつつ・・・
②目玉焼2個を鉄板で焼いて・・・
③アルミフォイルで作った器に刻みキャベツをうそ!っというほど入れて
④炒めた豚小間しっかり量もいれ、マヨ&ソース、その上に半熟目玉焼を2個
⑤刻み紅ショウガをてんこ盛りでお客様の目の前に
⑥鉄板で加熱し、キャベツがしんなりしたところで出来上がり!

と言うような手法。これがなかなか美味しい&野菜がしっかりとれてうれしい。

鉄板で全体がしんなりしたところでマゼマゼした図。いやー、こりゃめっちゃイイアテですなあ。更にこのアテが・・・

なぜだか唐辛子系が色々揃っている味変アイテムで、更に活きるわけで。ピリ辛いモノ好きには大推薦!

で、ワタシもハイボールを頂こうと、「ハイボール(大)」¥700を注文したら、このでっかいグラスで登場。こりゃ呑む意思がある人なら大一択!でしょう~と言う感想。(後程相方も追加注文。)

さらに一押しメニューからチョイスした「とろろ焼きゲソ」¥730なり。おろし山芋の中に火を入れたゲソをゴロゴロと入れてある趣向で、このまま焼かなくても頂けるのですが、我々的にはシッカリ焼いてみたい~!という。

で、しっかり焼いた図。どことなくお好み焼というより、ソース味ではないたこやき!という旨味で、これまた全然アリ!な一品。

で、〆はお好み焼系なモノを!ということで更にメニューを確認。お好み焼きメニューにはなぜか「広島風」の表記アリ。ベタ焼・ネギ焼それに大阪風のお好み焼というメニュー編成。で、我々的には・・・・

「そば入りベタ焼き」¥800+油カス¥300+九条ネギ¥200の合計¥1300のベタ焼を注文したら、こんな感じで一番厚いところが5cmぐらいありそうな超デッカイお好み焼が登場! いやー、めっちゃ久々にお願いしたのですが、これは間違いない感じ。

割りましたの図。油カスの油成分の旨味と野菜の甘味の高次元バランス。しゃきしゃき九条ネギがネギ好きにはたまらない~!
ソースは事前に辛口・中辛・甘口からお願いできるので、我々は辛口でお願いしたのですがバッチリでした。いやはやめっちゃお腹パンパンなり!

以上で〆まして、ハイボール小1、大2、生ビール1と呑み量は我々的にはグッと少なめなのですが、この量食べて¥7000を割り込むお支払いでした。いやーやっすいですな。そら、日曜日の19:00には満席になるお店だ!と言う感想。随分久々の訪問だったのですが、気になるメニュー多数!なので、またこういう遠出するのが面倒なタイミングでお世話になる気満々店。御馳走様でした!

店舗情報

店名:和み鉄板 きた
住所:京都市伏見区西大手町315-4
営業時間:17:30~24:00 (L.O.23:00) 
定休日:月曜
TEL:075-622-0753
https://www.hotpepper.jp/strJ003581638/