京都の夏をひっそり愉しむ、高尾で川床料理を『高雄錦水亭』

清滝川のせせらぎを聞きながら川床で食事を楽しめるのは、ここならではの贅沢。人混みを離れ、自然に包まれた涼しい空間で、ゆったりと夏のひとときを過ごせます。

目次

市街地の暑さを離れ、自然の涼しさと静けさを満喫

市内中心部からバスに揺られて約1時間。
観光客で賑わう京都の中でも、高雄は静かな穴場スポットです。

川床へと降りる小道を進むにつれ、次第に清滝川のせせらぎが耳に届きます。水音が近づくたびに、ひんやりとした空気に包まれていく感覚。川の音を聞くだけでも、街中の暑さを忘れ、心も身体も涼やかになる、そんな瞬間が待っています。

階段を降りて進んだ先には、せせらぎを間近に眺められる席が用意されています。
席同士は仕切られているため、周囲の視線を気にすることなく、自分たちだけの空間で食事や景色を楽しめます。川の流れを眺めながら、心ゆくまでゆったりとした時間を過ごせるのも、川床ならではの魅力!

涼を味わう季節のお弁当

京都らしいお料理がぎっしり♡
新鮮なお造りに、季節の味覚を彩り豊かに盛り込んだ八寸、揚げたての天ぷら、そして清流の恵みを感じさせる鮎の塩焼きまで。京の夏の魅力たっぷりのお弁当です。

旬の食材を使ったお料理はどれも美味しくて、ひと口ごとに料理人の技を感じられる、まさに京料理の魅力が凝縮された一折。川のせせらぎとともに味わえば、そのひとときは格別♡
五感で楽しむ贅沢な時間が広がります。

揚げたての天ぷらは衣が軽やかで、口に運ぶとサクッと小気味よい食感。油っぽさを感じさせず、素材の旨みを引き立てる上品な仕上がりでした。

鮎は、まるで川を泳いでいるかのような姿で焼き上げられています。焼き立ての鮎は香ばしく、身はふっくらとしており、ひと口かじればほんのり苦みとやさしい旨みが広がります。川床の涼しい風に吹かれながら味わう鮎の塩焼きは、夏のごちそうそのものでした。

観光客で賑わう京都の中でも、高雄の川床は穴場スポット。清滝川のせせらぎと涼しい空気に包まれながら、京料理をゆったりと楽しめる特別な場所です。人混みを離れて静かに過ごしたい方にはぴったりの納涼スポット。
ぜひ皆さんも、夏の京都を味わいに行ってみてください♫

アクセス情報

・高雄錦水亭
・京都市右京区梅ヶ畑殿畑町40
・075-861-0216(要予約)
※お料理のプランによっては送迎付きもあります
京都市内中心部からですと烏丸発の京都バス8番系統乗車がおすすめ(槇ノ尾駅降車)
・営業時間 11:30~15:00 / 17:30~21:30
・HP https://www.kinsuitei.com/