【京都名喫茶】どこか懐かしい雰囲気が心地よい「喫茶チロル」

TVや雑誌などで、幾度と取り上げられる人気店。2018年に創業50年を迎えられたそうで、現在は2代目が引き継がれ、営業を続けておられます。店内の様子やメニューも紹介します。

目次

どこか懐かしい雰囲気が魅力

人気カフェが点在する二条城界隈。老舗人気店の喫茶チロル。佇まいもレトロ感があり、趣があります。

木の温かみ感じる入り口付近。早速入店します。

チロルカラーのテントと光差し込む店内。テーブルもレトロで落ち着きます。
壁には京都の古い写真が飾ってありました(混んでいたのでそばで撮影出来ず(T_T)

キッチンではテキパキと忙しそうにスタッフさんが動かれています。

オリジナルグッズがあるようで、とっても可愛いです。思わず手を伸ばしそうになりますね!

スタッフさんに人気のメニューは何ですか?とお尋ねすると、なんでも美味しいですよ、との事。そう言われると全部美味しそうに見えて、かなり迷いました(笑)

今回は、ドライカレーの玉子乗せをチョイス♪ もし辛くても、玉子でマイルドになりそうです。

目玉焼きの好みの加減、お伝えしてないのにドンピシャでした(笑) 理想的~。トローリとした黄身が食欲をそそります。

辛すぎず、コクがあり、ちょうど良いあんばいのドライカレー。どちらかと言えばパラパラ系ですね、目玉焼きのお味も相まってとっても美味しかったです。

京都を拠点の劇団「ヨーロッパ企画」と深いかかわりがあるそうで、ノートが置いてありました。こちらへメッセージを残すのも、楽しいかも?

喫茶店らしいトーストや、サンドイッチも充実。玉子サンドも人気の様で、玉子の分厚さにインパクトがあり、美味しそうですね~

カレーは、玉子バリエーションがすごい!生玉子入り、目玉焼き、ゆで卵、スクランブルエッグって…チーズ乗せもあり、トッピングでも同じものがあるので、凄いなーと思いました。
カレーの種類として、カツカレー、コロッケなど揚げ物系もあり、お持ち帰りも出来るそう。

特にハヤシライスが人気の様で、淡路島産の玉ねぎと、国産牛を使用した先代秘伝の味だそうですねー。次回来店時はぜひ食べないとですね。

看板のスパゲッティも気になる所ですが・・・(笑)
今回は人気の「喫茶チロル」を紹介しました。

人気店なので、お昼時は行列が出来ている日もあるようです。来店時はお昼過ぎの遅い時間だったので、少しずらした方がスムーズに来店できるかも?
近くへ行かれた際には、立ち寄られてはいかがでしょうか?

店舗情報

店舗名:喫茶チロル
所在地:京都市中京区御池通大宮西入ル門前町539-3
営業時間:08:00 - 16:00L.O. 15:30
定休日:日曜、祝日
アクセス:京都市営地下鉄 東西線 二条城前駅から徒歩約5分
関連ページ:https://www.instagram.com/tyrol1968/