「本家第一旭」が大阪へ進出
そんな本家第一旭が、2024年に烏丸へ初の直営店をオープン。そしてこのたび、直営3号店として大阪・天満エリアに進出。
2025年10月31日の正式オープンを前に、話題を集めています。
今回はそのプレオープンに伺ってきました。
アクセスはJR「天満駅」や大阪メトロ「天神橋筋六丁目駅」から徒歩圏内。関西テレビのすぐ近くで、飲食店が立ち並ぶ賑やかなエリアに位置しています。
ビジネスマンから学生まで、幅広い層に愛されそうな立地です。
2025年10月31日の正式オープンを前に、話題を集めています。
今回はそのプレオープンに伺ってきました。
アクセスはJR「天満駅」や大阪メトロ「天神橋筋六丁目駅」から徒歩圏内。関西テレビのすぐ近くで、飲食店が立ち並ぶ賑やかなエリアに位置しています。
ビジネスマンから学生まで、幅広い層に愛されそうな立地です。
ラーメンはシンプルに1種類。そこにチャーシュー増しやミニ、肉なしなどのバリエーションがあります。
烏丸店同様、炙りチャーシュー丼・ハシ肉丼・餃子などのサイドメニューも充実しています。
店頭の券売機で食券を購入し、麺のかたさなどのも指定可能です。
烏丸店同様、炙りチャーシュー丼・ハシ肉丼・餃子などのサイドメニューも充実しています。
店頭の券売機で食券を購入し、麺のかたさなどのも指定可能です。
暖簾分けではなく直系にこだわる理由は、「本店の味を自分たちの手で再現し、同じクオリティを届けたい」ため。その真摯な姿勢が伝わってきます。
長年愛されきた味を大阪でも!
いわゆる「京都ラーメン」を象徴する、変わらない一杯。
澄んだスープに、鉢いっぱいのチャーシュー、もやし、九条ねぎが美しく盛られています。
澄んだスープに、鉢いっぱいのチャーシュー、もやし、九条ねぎが美しく盛られています。
豚骨醤油ベースの清湯(ちんたん)スープで、力強い旨みがありながらも重すぎず、老舗醤油店の醤油がまろやかなコクが風味を添えます。雑味のないクリアな後味が印象的です。
麺は京都南区の老舗製麺所「近藤製麺」製。
しなやかで伸びのある食感、小麦の風味、コシの強さが絶妙で、まさに“長年連れ添った相棒”のような安心感がある美味しさです。
しなやかで伸びのある食感、小麦の風味、コシの強さが絶妙で、まさに“長年連れ添った相棒”のような安心感がある美味しさです。
チャーシューは、市場にも多く出回らない雌豚「中大貫(ちゅうだいかん)」を使用。脂とのバランスもよく柔らかく、スープとの一体感が見事です。
希望すれば「白(脂身多め)」の部位も選択可能。
希望すれば「白(脂身多め)」の部位も選択可能。
卓上には胡椒、ヤンニンジャン、一味、タレなどの調味料が並びます。
特にヤンニンジャンと一味の組み合わせはおすすめ。辛味が加わることで、スープの旨みが一層立体的に際立ちます。
派手さはないけど、沁みるような美味しさで大満足でした。
特にヤンニンジャンと一味の組み合わせはおすすめ。辛味が加わることで、スープの旨みが一層立体的に際立ちます。
派手さはないけど、沁みるような美味しさで大満足でした。
以前もラーメン店だった物件を改装した店舗で、カウンター8席・テーブル3卓のコンパクトな空間。大きすぎない店舗で、安心感もあります。
京都から大阪へ—
「本家第一旭」の一杯が、激戦区 天満の地でもきっと多くの人に愛されるはず。京都駅より天満の方が行きやすいというファンにとっても朗報でしょう。
他府県から京都に進出する店が多い中、逆に“京都代表”として大阪に挑む存在。
長年京都で育まれた味が、関西全体に広がっていくことを期待したいと思います。
「本家第一旭」の一杯が、激戦区 天満の地でもきっと多くの人に愛されるはず。京都駅より天満の方が行きやすいというファンにとっても朗報でしょう。
他府県から京都に進出する店が多い中、逆に“京都代表”として大阪に挑む存在。
長年京都で育まれた味が、関西全体に広がっていくことを期待したいと思います。
店舗情報
店名:本家第一旭 天満店
オープン日:2025年10月31日(金)
住所:大阪府大阪市北区天神橋5‐8‐8
営業時間:10:00〜24:00※L.O.
定休日:木曜
HP:https://www.honke-daiichiasahi.com/
オープン日:2025年10月31日(金)
住所:大阪府大阪市北区天神橋5‐8‐8
営業時間:10:00〜24:00※L.O.
定休日:木曜
HP:https://www.honke-daiichiasahi.com/
過去にはFC展開を行い、いくつかの“分家”も存在しますが、こちらが紛れもない総本家です。
創業は1947年(昭和22年)。京都駅の東側・たかばしに本店を構え、朝6時の開店から深夜1時まで、常に行列が絶えない人気ぶり。ときには50メートルを超える行列になることもあります。