新着の記事 最近投稿された記事

【京都ランチ】伏見で愛され続ける洋食の名店!圧巻コスパで人気「オムライスあらき」

【京都ランチ】伏見で愛され続ける洋食の名店!圧巻コスパで人気「オムライスあらき」

伏見の地元人気洋食店「オムライスあらき」 懐かしの味わいと圧倒的コスパランチ。観光地から少し離れた住宅街にありながら、昼どきには満席になる人気店。昔ながらのオムライスは、どこか懐かしく、心まで満たしてくれる一皿です。
【京都紅葉】一度は見たい!美しい額縁紅葉と人気のお地蔵様に会える「圓光寺」

【京都紅葉】一度は見たい!美しい額縁紅葉と人気のお地蔵様に会える「圓光寺」

京都市左京区にある、人気の紅葉名所。拝観予約が10月20日よりスタートしています。予約方法と境内の見どころも紹介させていただきます。
m.m
【京都おはぎ】地元密着、三条堀川の老舗和菓子店!素朴な美味しさが光る〈米満老舗〉

【京都おはぎ】地元密着、三条堀川の老舗和菓子店!素朴な美味しさが光る〈米満老舗〉

三条堀川エリアに、地元の人々に長く親しまれてきた老舗和菓子店があります。明治創業の〈米満老舗(よねまんろうほ)〉は、素朴で温かみのある和菓子を今も丁寧に作り続ける一軒。おはぎや大福など、昔ながらの味わいに心がほっと和む“町の味”がここにあります。
京都伏見 女性人気のイタリアン!前菜たっぷりパスタランチ、モーニングも好評「アリエッタ」

京都伏見 女性人気のイタリアン!前菜たっぷりパスタランチ、モーニングも好評「アリエッタ」

伏見桃山エリア、2025年オープンのイタリアン「バール アリエッタ」で、前菜たっぷりのパスタランチなり。お茶やワインに合うお茶菓子が各種スタンバっていて、朝からカフェ使いも出来るのだ。
【京都直売所】地産地消の秋の味覚続々登場!黒枝豆、丹波栗赤飯などなど「たわわ朝霧」

【京都直売所】地産地消の秋の味覚続々登場!黒枝豆、丹波栗赤飯などなど「たわわ朝霧」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府亀岡市にある京都最大級規模を誇る直売所。丹波の秋の味覚を中心に、秋野菜も充実。
京都祇園に新しい京土産&スイーツスポット誕生!名店が手掛ける新ブランド〈菓子wabiya〉

京都祇園に新しい京土産&スイーツスポット誕生!名店が手掛ける新ブランド〈菓子wabiya〉

祇園の花見小路近くに登場した〈菓子wabiya 西花見小路店〉は、鶏料理の名店〈侘家古暦堂〉が立ち上げた新ブランド。目の前で焼き上げるクレープをはじめ、和と洋が織りなす上質なスイーツに注目です!
京都市内で“台湾ラーメン”ならココ!唯一無二の名物“アパッチ”も『らーめん屋台』

京都市内で“台湾ラーメン”ならココ!唯一無二の名物“アパッチ”も『らーめん屋台』

辛さと旨味が絶妙に絡む台湾ラーメンが看板メニュー。スープの深いコクに引き立つニラと挽き肉の香ばしさがクセになる!名物“アパッチ”こと手羽中唐揚げは一度食べたらやみつき必死!
【京都和菓子】丹波栗産地の工場直売所☆大粒栗の銘菓『栗阿彌』は渋皮丸ごと美味「若菜屋」

【京都和菓子】丹波栗産地の工場直売所☆大粒栗の銘菓『栗阿彌』は渋皮丸ごと美味「若菜屋」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府亀岡市、中京区の中心に本店構える有名和菓子店の工場直営店。栗菓子で定評のあるお店で、特に代表銘菓『栗阿彌』は渋皮付きの大粒栗をゴロンと丸ごと使った野趣あふれる逸品。
【速報】京都随一の行列ラーメン店「本家第一旭」直系店が大阪へ進出!10/31オープン

【速報】京都随一の行列ラーメン店「本家第一旭」直系店が大阪へ進出!10/31オープン

京都ラーメン界を牽引する「本家第一旭」の直系店が、ついに大阪へ!1947年創業、京都駅前の本店には朝から行列が絶えない人気ぶり。そんな直系3号店が、2025年10月31日、天満エリアにオープンします。プレオープンにて一足先に、その味を確かめてきました。
【京都】二条城近くの注目の新店 和食とエスニックの融合「だしとスパイス 台所 麻」

【京都】二条城近くの注目の新店 和食とエスニックの融合「だしとスパイス 台所 麻」

2025年7月 二条城近くにオープン。和食とエスニックが融合した使いやすい5,500円コース「だしとスパイス 台所 麻」でディナーなり。注目の新店舗。
京都町中華の名店「マルシン飯店」から京都土産が登場!名物“天津飯の餡”を再現

京都町中華の名店「マルシン飯店」から京都土産が登場!名物“天津飯の餡”を再現

京都・東山の老舗中華料理店「マルシン飯店」が、看板メニュー“天津飯”の餡を再現した新商品「天津餡(てんしんあん)」を発売。吉本興業所属・メッセンジャー黒田さんとの共同開発によるもので、自宅でも気軽に名店の味が楽しめむことができ、お土産にもぴったりの新商品です。
【京都】癒しの六地蔵さんと紅葉、魅力溢れる秋季特別拝観「水音の寺 東福寺塔頭 霊源院」

【京都】癒しの六地蔵さんと紅葉、魅力溢れる秋季特別拝観「水音の寺 東福寺塔頭 霊源院」

通常非公開寺院の紅葉特別拝観。秋季拝観として、11月15日(土)〜30日(日)の期間公開されます。六地蔵さんはじめ、たくさんのお地蔵様と、様々な窓から見る紅葉風景が魅力。リフレクションも楽しめる予定だそうで、秋が進み、色づく紅葉が楽しみです。
m.m
四条大宮にたたずむ餃子推しの人気酒場!ツボをおさせたアテも揃う「餃子 酒食堂 燦」

四条大宮にたたずむ餃子推しの人気酒場!ツボをおさせたアテも揃う「餃子 酒食堂 燦」

四条大宮から南側徒歩5分ほどにある餃子推しの居酒屋さん「餃子 酒食堂 燦」でディナーなり。餃子は好みがあるかもですが、我々的にはハイレベル!と言う印象で、それ以外のアテもどれもツボにはまりました。良いお店です。
【保存版】京都オススメ銭湯!京都市内唯一の源泉かけ流し露天風呂、他☆右京区編【厳選3店】

【保存版】京都オススメ銭湯!京都市内唯一の源泉かけ流し露天風呂、他☆右京区編【厳選3店】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区のオススメ銭湯を集めました。京都市内唯一の源泉かけ流し露天風呂を有する銭湯や設備充実店まで。
【京都】腹パン確定!クセになる汁なし担々麺と甘辛炒飯 伏見の行列店「たぬき屋」

【京都】腹パン確定!クセになる汁なし担々麺と甘辛炒飯 伏見の行列店「たぬき屋」

伏見区・深草エリアの人気ラーメン店「たぬき屋」。人気のませそばをアレンジしたクセになる美味しさ“汁なし担々麺”をご紹介します。ボリューム満点の甘辛“炒飯”も名物。行列覚悟でも食べたい、癖になる味でお腹いっぱいになれる一軒です。
【京都ランチ】秋の味覚を堪能!和と洋のエッセンスを愉しむコースランチ『料理屋 自在』

【京都ランチ】秋の味覚を堪能!和と洋のエッセンスを愉しむコースランチ『料理屋 自在』

秋を感じる特別なランチコース。サンマやマスカットなど旬の食材をふんだんに使用し、和の伝統と洋のエッセンスが絶妙に融合した料理の数々が楽しめます。和洋折衷の創作料理で、秋の訪れを感じるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
【京都肉】京都駅に厳選黒毛和牛の肉弁当大集合☆焼肉&ステーキ弁当激推し「京のお肉処 弘」

【京都肉】京都駅に厳選黒毛和牛の肉弁当大集合☆焼肉&ステーキ弁当激推し「京のお肉処 弘」

おおきに~豆はなどす☆京都駅、京都ポルタ2階に2025年3月リニューアルオープンした京都を代表する精肉店のお弁当専門店。肉のエキスパートが展開する肉弁当バリエーションの数々は肉好き唸る品揃え。
京都の夜を刺激的な一杯で締める 祇園で朝まで営業「京辛麺 KYO-KARA」

京都の夜を刺激的な一杯で締める 祇園で朝まで営業「京辛麺 KYO-KARA」

花見小路から少し東へ。夜更けでも明かりが灯る「京辛麺 KYO-KARA 京都祇園店」。旨辛スープにとろりと卵、心地よい刺激とまろやかさが同居する一杯です。深夜の祇園で“もう一軒”を探す人にぴったりの実力派ラーメン店。
【京都】風情ある京町家でふらっと焼鳥を楽しむ 四条烏丸の隠れ家立ち飲み「立呑トリズキ」

【京都】風情ある京町家でふらっと焼鳥を楽しむ 四条烏丸の隠れ家立ち飲み「立呑トリズキ」

四条烏丸、細い路地の奥にある京町家を改装した立ち飲み焼鳥店「立呑トリズキ」なり。程よいゆったり感で、15時から営業していて、ふらっと立ち寄りやすいお店ですな。
【京都ランチ】住宅街に隠れた実力店!昭和の味わいと温もりが残る洋食店「クロックムッシュ」

【京都ランチ】住宅街に隠れた実力店!昭和の味わいと温もりが残る洋食店「クロックムッシュ」

阪急洛西口駅からほど近く、静かな住宅街の一角に佇む洋食店「クロックムッシュ」。昭和の面影を残す店内で味わえるのは、地元民に長く愛されてきた本格洋食。誠実な“うまさ”が光る隠れた実力店です。
12,889 件