京都・伏見の実力派香港料理店が復活!定期的に通いたい美味しさ「香噴噴菜館」

伏見区の藤森にある人気香港料理店「香噴噴菜館(しゃんぷんぷんさいかん」が復活したのでランチなり。やっぱりこのお店は美味しいわ!を再確認。この充実具合でこのお値段なら、また定期的にやってきたくなりますな。

目次

人気香港料理店が復活!

特に用事のない土曜日ランチ時。やってきたのは先週に引き続いて藤森なのだ。実は先週来ようとしてまだオープン前なので、諦めたお店。こちらです。

お店の名前は「香噴噴菜館」(しゃんぷんぷんさいかん)なる香港系点心専門店。お若いご店主は、京都市内の人気点心店「香港飲茶 星街」に居られた方で、ランチ、ディナーと2回訪問し、こりゃ美味しいし、お安くて良いお店だ~!ということに。このお店ができるまでは、深草の現地系中国料理店は香港料理店が一軒もなかったのですが、我々も特に好き度が高いお店。

が、昨年11月から長期休業に入られてしまい、全然再開する様子がないので残念に思っていたのですが、再開されるよ~!と言う情報を8月ごろ入手し、それは再訪しないと!と狙っていたわけで。再開されてからスタート時間が11:00から11:30に変更されていますので、ご注意!なのだ。

キッチンに向かうカウンター席が6席ほど、入り口側に御覧のような可愛らしい2人掛けテーブルが2つに4人掛けが1つ。以前よりちょっと可愛らしい雰囲気になった様な。奥のカウンターに先客のカップル1組、入り口側にランチマダム3人組と言う状況。多分、お客さんは全員日本人でした。2人テーブルに陣取る。

ランチメニューは3種類。こちらの「点心定食」¥1130が一押しメニュー。夜も定食が頂けるのが学生街!という感じですな。以前から価格改定ありなのですが、いまだ類似店の追随を許さないお得設定なわけで。

更に、こちらの「豚スペアリブ定食」¥1130、写真割愛の豚スペアリブ定食のメイン料理違いで、「牛ばら定食」¥1230がスタンバイ。以前は置かれていた中華粥と香港焼きそば、それに点心が入った超お得な「香噴噴定食」が無くなってしまったのは、少々残念な所。

で、ランチ時でもアラカルト注文が可能で、各種点心と・・・

一品料理もOKという仕組み。旨そうな丼物が色々あるのも魅力的~。

食べたいな~!と思っていた香港焼きそばは、単品でスタンバっているのを発見。超!ううううーんと悩み、相方は「点心定食」¥1130を、ワタシは「香港やきそば」¥880+「チャーシュー」¥880と「生ビール」¥450を注文し、シェアする作戦にする。
以前と同様に、現地系中国料理店では一般的に使われている、QRコードで注文できる「Funfo」なるITシステムが完備しておりました。

とりあえず、「生ビール」¥450はでっかいめの中ジョッキで登場し、にんまりなわけで。
当日のお店は、お若いご店主と学生さんぐらいのお姉さんの2名体制。が、お二人とも日本語は無問題!&メニューも分かりやすいので、日本人客が集まるんでしょうな。

で、着席15分後、ビール登場8分後にまずは「点心定食」¥1130なり。これが非常に充実メニュー。

付いてくる点心は3種類。蒸し籠に入っているのはほかほか「チャーシュー饅」、それにぷりんぷりんな「海老餃子」が2個。更に四角い「大根餅」と言う布陣。どれもハイレベルでウマー!なわけで。

焼きそばが出てくるまで、プリップリの海老餃子、大根餅を相方から貰って、それをアテにビールをぐびり。海老餃子は小エビ丸ごと一匹と海老ミンチが入ったもので、これまた手堅いお味。香ばしく焼けた、干しエビの旨味が十二分に効いた大根餅が超オススメ。

更に、鶏出汁系?なのか程よい濃さの白粥が付いてきて、これもまた超ウマーなわけで。添えてある干しエビ入りラー油をちろっと掛けると、また旨し。このおかゆのために再訪したくなるわけで。(おかずのタレを入れるとまたウマい)
手前はデザートでまだほかほか温かいエッグタルト。中にほんのり甘く味付けした玉子がたっぷり。これまたイイ感じですな。

で、暫しの後、「焼きそば」¥880がババーンと登場。具材はニラ、キャベツ、胡麻ぐらいのシンプル極まりない、オイスターソース味の如何にも香港的な一品。が、たまにめっちゃ食べたくなるのですが、そういう気分の日がありませんかね? 今日はどういうわけだか、そういう日でした。

かなり細い素麺ぐらいの超細麺ですが、しこしこと強いコシがあり、しっかり噛み締め頂きます。えんえん喰える感じで、なんだか軽めのランチにイイ感じ。とはいえ、結構な量があります。〆麺用なら、3人ぐらいでシェアして十分量!てな感じでした。

で、焼きそばと同時に登場した「チャーシュー」¥880なり。これと白ご飯と玉子スープで一食になりえる量。八角の風味が効いた締まった食感で、お肉感大満載で喰いごたえありまくり。練り辛子が欲しいカモ!と思いつつ。

チャーシュー饅のチャーシューはとろみのある甘口の角煮的味付けなのですが、チャーシュー単品は味の傾向は同じような感じですが、トロミはなく、甘みもやや控えめで良きオカズ!という感じ。いやー、全般的に大大大大満足。

税込価格だと思われるので、以上で〆て¥3340!ではないかと。
この充実ランチでこの支払いなら、また定期的にやってきたくなりますな。復活されてから、ちょっとメニューを絞られている感はありますが、ああ、やっぱりこのお店は美味しいわ!を再確認。また、夜にも覗きに来ることにします~。

店舗情報

店名:香噴噴菜館(しゃんぷんぷんさいかん)
住所:京都市伏見区深草野田町8番3 丸喜ビル 1階
営業時間:11:30~15:00 17:30~21:30
定休日:日曜
TEL:075-585-6031