【京都ランチ】住宅街に隠れた実力店!昭和の味わいと温もりが残る洋食店「クロックムッシュ」

阪急洛西口駅からほど近く、静かな住宅街の一角に佇む洋食店「クロックムッシュ」。昭和の面影を残す店内で味わえるのは、地元民に長く愛されてきた本格洋食。誠実な“うまさ”が光る隠れた実力店です。

目次

住宅街に隠れた実力店

西京区 阪急洛西口駅から東へ徒歩5分ほど、住宅街にひっそりと佇む町の名洋食店「クロックムッシュ」。
JR桂川駅からも徒歩圏内で、イオンモール京都桂川の開業以来、再開発が進み活気づくエリアです。

こちらは、駅やイオンモールができるずっと前、昭和の時代から地元の方々に愛されてきた洋食店。
店舗1階には、1台分の駐車スペースも用意されています。

1階は会員制の喫茶店で、「クロックムッシュ」は階段を上がった2階にあります。

年季の入ったレトロな空間で、テーブル席のみのこぢんまりとした店内。静かですが、アットホームな洋食店です。
この日はオープン直後に訪れましたが、すでに先客がおり、帰るころにはご近所のマダムたちで満席に近い状態でした。

お店のイチオシは「鉄板焼ハンバーグステーキ」。
海老フライ、カニクリームコロッケ、鶏の唐揚げの中から1品を選び、セットにできます。
特製ソースのほか、おろしポン酢に変更することも可能です。

そのほか、オムレツセット、ミックス、スペシャルなどのメニューも。
スペシャルを除けば、ほとんどのメニューは税込1,300円前後というお値打ち価格です。

長年愛されてきた手作り洋食

今回は、鉄板焼ハンバーグステーキ特製ソース添えと海老フライのセットを注文しました。

クラシックなハンバーグステーキは、ソースが焼ける香ばしい匂いがたまりません。
海老フライは大きな有頭海老で驚き!シェフのこだわりを感じます。

肉汁を閉じ込めつつ、ふわっと柔らかい口当たり。玉ねぎの甘みもほどよく効いたとろみのある照り焼き風ソースがハンバーグをやさしく包み、ごはんが進む味わい。人気なのも納得です。

肉汁を内包したた肉の旨みも感じながら、食べるとふわっと柔らかいハンバーグに仕上げっています。
玉ねぎの甘みも効いていて、とろみの照り焼きソースがハンバーグを優しく包みます。ごはんにも合う味付けで、人気になのも納得。

有頭海老のフライは想像以上の大きさで、頭の兜部分は外されており、すべてパリパリと食べられる仕様。
旨みがぎゅっと詰まったぷりぷりの食感で、控えめなタルタルソースが海老の美味しさを引き立てます。
あっさりとしたスープも付き、満足感のある洋食ランチになりました。

プラス150円でコーヒー・紅茶も追加できるので、食後にゆっくり過ごしたい方にもおすすめです。

店内の壁にはたくさんのサインが飾られており、長年多くの人に愛されてきたことが伝わってきます。
さらに、MBSの人気グルメ番組「魔法のレストラン」でも紹介された実力店。
それもイオンモール京都桂川ができる前、まだこのエリアが注目される前のことでした。

駅からも近く、買い物帰りにも立ち寄りやすい便利な立地。
イオンモール内にも多くの飲食店がありますが、「手作りの美味しい洋食ランチが食べたい」ときは、少し足を延ばして訪れるみては?

手作りで丁寧、優しさが詰まった美味しい洋食店。西京区を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってほしい一軒です。

店舗情報

店名:クロックムッシュ
住所:京都市西京区川島六ノ坪町1-17
営業時間:11:30〜14:00
定休日:月曜、火曜