【京都伏見】人気海鮮居酒屋が手掛ける炉端焼き店が納屋町商店街にオープン!

伏見区の伏見納屋町小路に人気海鮮居酒屋「魚魚魚」の姉妹店「炉端焼き ギョギョギョ」で昼飲みなり。魚だけでなく、肉メニューもあり。

目次

納屋町商店街に炉端焼き店がオープン!

やってきたのは、伏見の納屋町商店街。伏見納屋町小路に入ろうとすると・・・・
伏見納屋町小路の西側の入り口前に、なんだか見かけない看板があることを発見。なになに?と近づいてみると・・・

どうも人気海鮮居酒屋「海の京都 魚魚魚」の姉妹店が出来た模様。店名が「炉端焼き ギョギョギョ」且つ「本日、昼吞みできます」なので、それは覗いてみようかなあ?と思いついたわけで。

当初の目的だった新しく出来たカレー屋さん「CURRY STAND 956」の前を通るのですが、新店大好きな京都人でギュウギュウの満席でした。で、それなら私はしっかり昼吞みできそうな「炉端焼き ギョギョギョ」で決定!ということに。店内に。

本店の魚魚魚から西に二軒目。腰の低いご店主が一人運営中でした。カウンター9席、4人テーブル2の2人テーブル1と言うこじんまりスペース。ま、「伏見納屋町小路」は飲食店長屋のような物件なので、どのお店も同じくらいのスペースなのですが。

で、メニューを確認。特にランチメニューは用意されていないようで、通常の夜メニューと同じ模様。焼いた魚は大好きなので、それならそういうのを喰っておくでしょう~!ということに。店内の白板には「天然地魚造里盛り」¥1500!の文字が躍るのですが、本店の魚魚魚から引っ張ってくる仕組み。 

で、何を呑もうかなあとドリンクメニューも確認。激安店ではないので、標準的居酒屋価格、且つアルコール類は一通りそろえている感じ。魚魚魚は日本酒も色々あるのが嬉しいのですが、こちらは特に日本酒メニューは置いていない?ようでした。

で、「生ビール」¥600で、平日昼間フリーの幸せを1人噛み締めるわけで。なにせここまで歩いてくる20分ほどが超暑くて暑くて!ビールの旨さが半端ないですな・・・。

最近の我が家の鉄則で一品目はできるだけ野菜。「地物トマトぶつ」¥380で、塩のみのシンプルな味付けですが、夏のトマトの冷え冷え甘酸っぱさを大満喫していると・・・

ビールが無くなったので、「DAIYAMEソーダ割り」¥500を注文したら、一緒にいい具合に焼けた「トロ鯖塩焼き」¥660が登場。鯖の開きの骨の付いたほうの半身の半分、なのですが、元サイズがでっかいので脂乗りもしっかりで、これだけで結構お腹がイイ感じに! 炭火焼なのでウマー! 青魚好きには大推薦。

で、もうちょっとアテが欲しいので、肉巻串を三種類頼むのですが、一種類づつ出してくれるわけで。まずは「モッツアレラ肉巻き」¥280なり。2本単位でした。ま、サイズは小ぶりですがアテ正統派!という感じ。更に・・・

「レタス肉巻き」¥280なり。シャキシャキのレタスがいい味出してますな、美味しいです。

で、更に「三岳ソーダ割り」¥600を追加して、私がスマホで飯の写真を撮っているので「Instagramとかやられてますの?」と大将。から、ちょこっとお話しして、魚魚魚の大将から「昼吞み、やってみたら?」と言われて、今日が昼営業初日なんです~とのことでした。ま、場所的に昼でも空いていれば吞みに来る奴が来る場所ですからねえ。週末ならOKじゃないかな。

で、〆は「アスパラ肉巻き」¥380なり。こんがりジューシーに焼けていて良きアテですな。昼から結構呑んでしまいました。

以上で生ビール1、焼酎2で〆て¥3500ほどというお支払い(PayPay使用可)。ま、標準的居酒屋価格ぐらいの感じなのですが、お昼用のアテセットとかあると嬉しいかも!と思いつつ。。ワタシ的には伏見に使いやすい昼酒エリアが!なのですが、皆さんはどうですかね。御馳走様でした。

店舗情報

炉端焼き ギョギョギョ
住所:京都市伏見区納屋町118 伏見納屋町小路6号
営業時間:17:00~22:00(昼営業時間は不明)
TEL:075-600-9939