西院エリアのおすすめ和食ランチ
店頭にメニューが掲出されているので、入店前に内容をチェックできます。
ランチは3種類。この日は「お造り定食(1,200円)」、「いさきの塩焼き定食(1,100円)」、「天ぷら定食(1,100円)」が提供されていました。
お造りと天ぷらは定番メニューで、焼き魚は日替わりのようです。
※税込表記です。
ランチは3種類。この日は「お造り定食(1,200円)」、「いさきの塩焼き定食(1,100円)」、「天ぷら定食(1,100円)」が提供されていました。
お造りと天ぷらは定番メニューで、焼き魚は日替わりのようです。
※税込表記です。
店内は落ち着いた静かな雰囲気。手前にカウンター席、奥にテーブル席が並びます。
開店直後から、ご近所で働く方や常連さんが次々と来店されていました。
調理は店主おひとりで担当されており、品数も多く、提供まではややゆっくりめ。
時間に余裕をもって訪れるのがおすすめです。
開店直後から、ご近所で働く方や常連さんが次々と来店されていました。
調理は店主おひとりで担当されており、品数も多く、提供まではややゆっくりめ。
時間に余裕をもって訪れるのがおすすめです。
しばらくして運ばれてきた「お造り定食」は、メインのお刺身盛り合わせに加え、副菜3品、味噌汁、漬物、ごはんが付いた充実の内容。
この品数とクオリティで1,200円という価格は、テンションが上がります。
この品数とクオリティで1,200円という価格は、テンションが上がります。
この日のお造りは、カツオや鯛、炙りイサキ、ホタテなど6種類10切れ。期待以上の盛り込みです。
大根のつまには茗荷や貝割れが混ぜられ、ゆば巻きも添えられており、細やかな気遣いが感じられます。
刺身の鮮度も申し分なく、お値段以上の内容。思わずお酒が欲しくなるほどでした。
大根のつまには茗荷や貝割れが混ぜられ、ゆば巻きも添えられており、細やかな気遣いが感じられます。
刺身の鮮度も申し分なく、お値段以上の内容。思わずお酒が欲しくなるほどでした。
副菜は、骨まで食べられるほどやわらかく炊かれたイワシ、小松菜の炊いたん、カニ入り豆腐の生姜あんかけ。
どれも丁寧に作られていて美味しく、ファンの多い副菜です。副菜が充実していると、食事の満足度がぐっと上がりますね。
どれも丁寧に作られていて美味しく、ファンの多い副菜です。副菜が充実していると、食事の満足度がぐっと上がりますね。
ツヤツヤの白ごはんは、土鍋炊きのこだわり仕様。ごはんが美味しいと、おかずがさらに引き立ちます。
寡黙な店主の姿からは、料理への真摯な姿勢が伝わりました。質と量ともに文句なし、満足度の高いランチとなりました。
西院エリアの人気ランチ店。オープン直後か13時以降、時間にゆとりをもっての訪問がおすすめです。
寡黙な店主の姿からは、料理への真摯な姿勢が伝わりました。質と量ともに文句なし、満足度の高いランチとなりました。
西院エリアの人気ランチ店。オープン直後か13時以降、時間にゆとりをもっての訪問がおすすめです。
店舗情報
店名:錦花 (きんか)
住所:京都市右京区西院寿町40
電話番号:075-314-0026
営業時間:11:30〜13:30 / 17:30〜23:00
定休日:日曜
住所:京都市右京区西院寿町40
電話番号:075-314-0026
営業時間:11:30〜13:30 / 17:30〜23:00
定休日:日曜
最寄駅は西院駅で、少し距離はありますが十分に徒歩圏内です。