2017年6月29日 更新

京都人が6月30日に食す和菓子・水無月!小豆の和菓子ならここが天下一品!!創業130年老舗「仙太郎」

明日6月30日は夏越の祓(なごしのはらい)。正月から六月までの半年間の汚れを祓い清め、残り半年も無事過ごせるよう願う神事。その日に合わせて食べる和菓子が『水無月(みなづき)』。老舗和菓子店に行ってきました。

6月30日は水無月を食べる日!

 (84917)

山科駅から旧三条通を西へ。創業130年の老舗和菓子店「仙太郎」があります。本店は四条寺町下がったあたりにあり、百貨店のデパ地下にも出店。とくにデパ地下では人気でいつもお客でにぎわっています。

ここ山科店は比較的空いてますが、この日は次々とお客が来店。車横付けで買いに来たり。
 (84918)

いろいろお品書きがありますが。
 (84922)

続々とやってくる大半のお客のお目当てはこれ。この季節の和菓子といえば、水無月(みなづき)。そして、6月30日は水無月を食べる日。
 (84923)

京都では6月30日、夏越の祓(なごしのはらえ)に和菓子・水無月を食べる習慣があります。1年のちょうど折り返しにあたる6月30日にこの半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事が京都のいろいろな神社で執り行われ、その時に食べるのが水無月。
 (84919)

おそらく当日はもっとお店がごった返すほどだと思います(笑)
こちらでは、ういろう部分がノーマルの白、黒糖、抹茶味があり、黒糖に関しては7月半ばまでの販売だそうです。
 (84921)

で、仙太郎といえば、最中です。とにかく小豆、あんこ系は仙太郎が天下一品だと個人的には思います。
 (84924)

他にも季節の和菓子、茶だんごやくず餅も美味しそう、というか美味しいんですが(笑)
 (84925)

若あゆやどら焼きもあります。

フライングゲット

 (84926)

で、早速買ってきて食べてみます。フライングですが(笑)
 (84927)

包装紙、みなづき仕様になってます。
仙太郎の和菓子のテーマは『身土不二』。
身土不二とは、仏教用語で「身」(今までの行為の結果=正報)と、「土」(身がよりどころにしている環境=依報)は切り離せない、という意味。そしてそれは、地元の旬の食品や伝統食が身体に良いということ。なので、素材も丹波、近江、大和、但馬など比較的京都から近い産地から取り寄せていて、保存料不使用。消費期限も当日。
 (84928)

そして、水無月についての説明書きが裏面に。
他の和菓子もそうですが、こんなふうに由来や季節との関わりをいつもリーフレットで教わります。京都の歳時記と切っても切れない関係であることを、こちらの和菓子からいつも教わります。
 (84930)

そして、3種類買ってみました。どれも1個210円。
こちらはノーマルタイプ。
 (84931)

抹茶タイプ。
 (84929)

黒糖タイプ。黒糖タイプが一番好きなので、食べてみます。
 (84933)

仙太郎の小豆、いつもツヤツヤふっくら。みるからに美味しそうなんですが、食べるともっと美味しくて(笑)素材の味がしっかり残ってて、ちゃんと一つ一つの小豆が自己主張してます。ういろう部分はとにかくモッチモチ。歯と歯茎にモチモチとまとわりつく弾力。黒糖特有の甘みもしっかりとしてて、小豆との融合が見事。

明日30日は混雑が予想され、遅い時間だと品切れの可能性もあります。確実に購入したい方は、電話での取置をオススメします。

仙太郎 へのツイート

詳細情報

住所
京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町60−1
電話番号
075-592-5046
営業時間
9:30~18:00
定休日
無休(1月1日のみ休み)
関連URL
http://www.sentaro.co.jp/shop.html
22 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

三杯目 J Soup Brothers 三杯目 J Soup Brothers