2019年5月8日 更新

嵐山特集「中村屋 総本店」昔懐かしい揚げたてのほくほくコロッケが食べたい!【食べ歩き】

1960年創業の老舗精肉店の「中村屋 総本店」です。お手頃価格で、食べ歩きにもぴったりな揚げ物が大人気で、昔から地元の方をはじめ嵐山散策の観光客にも愛されているんです。

お芋の甘さが美味しいコロッケ

 (81949)

中村屋 総本店は、観光地にありながらも、嵐山に住む住民の方々も愛されてきた町のお肉屋さんです。
 (81951)

厳選されたお肉が店頭にずらっと並びますがお店の一角に、フライコーナーがあります。
 (81952)

こちらの名物は、北海道産じゃがいもと牛挽肉を使った「コロッケ」(90円)です。行列ができていることもしばしば。
 (81953)

 (81954)

 (81955)

ラード100%の油で揚げるため、風味が良いです!サクサクとした歯触りと、ホクホク感が最高に美味しくてたまりませんよ(*^_^*)

ふんわりしたじゃがいもが、とにかく甘くて美味しいんです。

他にもミンチカツ(160円)や串カツ(120円)などもおすすめです♪
 (81956)

お手頃な価格帯で晩ごはんの一品にもぴったりですよね。
 (81957)

こちらは160円のミンチカツ!お肉の旨味が詰まっていてとってもジューシーです。

観光地で、揚げたてコロッケをはふはふ食べるのっていいですよね!90円で買えちゃうんだから、そりゃファンも多いはずです!美味しすぎて1個じゃものたりないかもですね。

中村屋 総本店のコロッケは、TVでも紹介されたことが多々ある人気店です。

嵐山散策の際には、ぜひ食べてみてはいかがでしょうか?

すぐ近くにお惣菜屋さんもできたので、そちらでコロッケ以外にもカツサンドやステーキ弁当などもありますよ。また寄ってみてくださいね!

中村屋 総本店への口コミ

中村屋 総本店 基本情報

名称:中村屋 総本店
住所:京都市右京区嵯峨天龍寺龍門町20
電話番号:075-861-1888
営業時間:09:00~18:30 ※フライは18:00まで
定休日:水曜日
15 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

京都嵐山の名物コロッケ店!金賞受賞の行列店「嵯峨野コロッケ」

京都嵐山の名物コロッケ店!金賞受賞の行列店「嵯峨野コロッケ」

世界中から観光客が押し寄せる嵐山。渡月橋近くの名物コロッケ店「嵯峨野コロッケ」で、過去に金賞を受賞した名物コロッケを紹介します。
ガロン | 2,366 view
【嵐山まとめ】美味しいものがいっぱいの嵐山!あれもこれも食べてみたい♪【食べ歩き】編

【嵐山まとめ】美味しいものがいっぱいの嵐山!あれもこれも食べてみたい♪【食べ歩き】編

京都きっての観光地 嵐山。今回の嵐山まとめ、今回は【食べ歩き】編をお送りいたします(^^)/  嵐山には美味しい食べ物がたっくさんあるんです。
アリー | 404,417 view
嵐山特集 「嵐山たなか」の名物・地鶏コロッケは他では食べられない味!

嵐山特集 「嵐山たなか」の名物・地鶏コロッケは他では食べられない味!

嵐山特集、地元の愛され川魚・惣菜店「嵐山たなか」。JR嵯峨嵐山駅から1分以内で行くことができますよ♪ 観光客の食べ歩きから、地元の食卓の買い出しまで、地元に愛されています。
アリー | 7,673 view
吉岡里帆さんも絶賛!嵐山で欠かせない名物グルメ 老舗精肉店の自慢のコロッケ

吉岡里帆さんも絶賛!嵐山で欠かせない名物グルメ 老舗精肉店の自慢のコロッケ

人気観光地、嵐山にある老舗精肉店「中村屋総本店」。嵐山の名物グルメと呼んでも過言ではない、揚げたてのコロッケをご紹介します。
Kyotopi 編集部 | 3,875 view
【保存版】京都オススメのお肉屋さんの揚げたてコロッケ!究極のテイクアウトグルメ☆【厳選10店】

【保存版】京都オススメのお肉屋さんの揚げたてコロッケ!究極のテイクアウトグルメ☆【厳選10店】

おおきに~豆はなどす☆総務省の全国52の市区で食品品目ごとの家計調査(消費額ベース)で、コロッケは全国ランキング2位の京都市。そんな京都でこそ食べるお肉屋さんの揚げたてコロッケはまた絶品。名店を集めました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

アリー アリー