新着の記事 最近投稿された記事

【京都自販機】当たりの出る近江牛ガチャ☆YouTubeで話題沸騰「お肉のスーパーやまむらや」

【京都自販機】当たりの出る近江牛ガチャ☆YouTubeで話題沸騰「お肉のスーパーやまむらや」

おおきに~豆はなどす☆今回は右京区太秦にある京都ではおなじみの精肉チェーン。近江牛のガチャ自販機がYouTubeで話題になっていて、試してみました。
【京都ラーメン】優しい出汁が染み渡るぅ♩白醤油を使ったあっさりラーメン『元町らーめん 四条烏丸本店』

【京都ラーメン】優しい出汁が染み渡るぅ♩白醤油を使ったあっさりラーメン『元町らーめん 四条烏丸本店』

懐石料理にも使われる白醤油を使用したあっさりラーメン。もやしやネギもたっぷりで、優しい出汁が体に染み渡る美味しさです♡
【2022京都登山】心地よい新緑シャワー☆料理人御用達『火廼要慎』札の社「愛宕神社」

【2022京都登山】心地よい新緑シャワー☆料理人御用達『火廼要慎』札の社「愛宕神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区嵯峨、霊山愛宕山に鎮座する火伏せの神様。料理人御用達『火廼要慎』札でも有名。新緑が心地よい登山。
気取り過ぎない大人の日常使いに「オーバカナル京都(AUX BACCHANALES)」【京都・四条烏丸】

気取り過ぎない大人の日常使いに「オーバカナル京都(AUX BACCHANALES)」【京都・四条烏丸】

行ったことがなくてもパリのカフェ気分を味わえるという「オーバカナル京都(AUX BACCHANALES)」☆人気はCOCON烏丸開業当時からずっと続いています☆
【京都パン】わずか6坪の狭小店舗は行列必至の人気店「Bakery uki(ベーカリーウキ)」

【京都パン】わずか6坪の狭小店舗は行列必至の人気店「Bakery uki(ベーカリーウキ)」

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区河原町丸太町にある行列必至の人気ベーカリー。わずか6坪の店舗をフル活用し、60種類程のパンが並ぶ。
行列ラーメン店が京都駅前にも進出!「麺屋 聖 京都駅前店(kiyo)」

行列ラーメン店が京都駅前にも進出!「麺屋 聖 京都駅前店(kiyo)」

たかばしの超人気ラーメン店2軒や京都拉麺小路など、じつはラーメン店の多い京都駅前エリア。そんな京都駅前に人気ラーメン店の「麺屋 聖(kiyo)」がオープン。
【2022京都開花情報】天然記念物カキツバタ見頃☆世界遺産上賀茂神社摂社「大田神社」

【2022京都開花情報】天然記念物カキツバタ見頃☆世界遺産上賀茂神社摂社「大田神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は北区上賀茂にあるカキツバタの名所として知られる神社。ちょうど見頃を迎えています。5月8日の様子。
“一粒の珈琲豆から”イベントでネルドリップ体験「小川珈琲 堺町錦店」【京都・四条烏丸】

“一粒の珈琲豆から”イベントでネルドリップ体験「小川珈琲 堺町錦店」【京都・四条烏丸】

小川珈琲 堺町錦店では珈琲に関するイベントを次々に企画されています☆現在は代表的なエシカルコーヒー5種類の豆にスポットを当てその魅力を体感できます☆5月8日(日)まで☆
【京都イタリアン】四条烏丸大人気バル☆ボリューミーで楽しいワイン&グリル「京都ダイナー」

【京都イタリアン】四条烏丸大人気バル☆ボリューミーで楽しいワイン&グリル「京都ダイナー」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区四条烏丸にもほど近い場所にある大人気イタリアンバル。ボリューミーなお料理とグラスからボトルまで幅広いワインのラインナップ。
【京都】長岡京「ボタンの寺」に今年は一株の花 空海と最澄が出会った場所

【京都】長岡京「ボタンの寺」に今年は一株の花 空海と最澄が出会った場所

 飛鳥時代に聖徳太子によって建立されたとされるき長岡京市の乙訓寺は、4月下旬から5月上旬にかけて、境内に咲き誇る2000株を越えるのボタンの寺としても有名です。
【京都嵐山】サウナ&関西初プロジェクションマッピング露天風呂も「さがの温泉 天山の湯」

【京都嵐山】サウナ&関西初プロジェクションマッピング露天風呂も「さがの温泉 天山の湯」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は嵐山にもほど近い日帰り温泉施設。地下から湧き出る源泉は、京都では珍しいナトリウムカルシウム塩化物泉。そしてサウナやプロジェクションマッピング露天風呂も。
『チルチル』でほっと一息、リフレッシュ☆「中山珈琲焙煎所」【京都・木津川市】

『チルチル』でほっと一息、リフレッシュ☆「中山珈琲焙煎所」【京都・木津川市】

以前こちらでも紹介した木津川の珈琲店「中山珈琲焙煎所」☆1年前にお店のリニューアルも果たし、変わらぬ人気は地元だけでなく全国的にファンが広がっています☆
烏丸御池の名物ランチ!生パスタのガツ盛りナポリタン!「じじばば木馬亭」

烏丸御池の名物ランチ!生パスタのガツ盛りナポリタン!「じじばば木馬亭」

烏丸御池駅から徒歩数分、人気のビストロ居酒屋「じじばば木馬亭」が手掛けるランチが界隈で人気。ご紹介します。
【京都ランチ】行列必至のたっぷり野菜メニュー☆季節のフルーツパフェ名店「伊藤軒」

【京都ランチ】行列必至のたっぷり野菜メニュー☆季節のフルーツパフェ名店「伊藤軒」

おおきに~豆はなどす☆伏見、国立病院スグの場所にある老舗和菓子店。併設カフェではヘルシーな野菜ランチが人気で連日女性客を中心ににぎわっています。
【2022京都青もみじ】京都随一の名所『東福寺』の新緑トンネル『通天橋』を渡るべき☆

【2022京都青もみじ】京都随一の名所『東福寺』の新緑トンネル『通天橋』を渡るべき☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区にある、京都随一の青もみじ、紅葉名所としても知られるお寺。新緑麗しい季節到来。GW前半の様子。
「そうだ 京都、行こう。」のポスターにも選ばれた山科の名所『勧修寺』

「そうだ 京都、行こう。」のポスターにも選ばれた山科の名所『勧修寺』

ポスターの影響で桜のイメージが強かったのですが、どの季節に行ってもきっと楽しめるお寺。京都市内の中心部から少し離れていることもあり、旅をしている気分にもなれます。
【閉店】四条大宮の高コスパ街中華!担々麺は必食の美味しさ「中華料理 雲海」

【閉店】四条大宮の高コスパ街中華!担々麺は必食の美味しさ「中華料理 雲海」

※閉店しました。 さまざまな飲食店が立ち並ぶ四条大宮エリアの高コスパ中華料理店「雲海」。お店自慢の担々麺をいただいてきました。おすすめです。
初めての味に出会えるかも!京都木屋町の隠れ家「名前のないラーメン屋」

初めての味に出会えるかも!京都木屋町の隠れ家「名前のないラーメン屋」

ふざけているわけでなく、こちらのお店は本当に名前も看板もありません。そのため「名前のないラーメン屋」と呼ばれています。
【京都ぶらり】『藤森祭』開催中!新緑駆け抜ける駈馬神事も☆必勝の神様「藤森神社」

【京都ぶらり】『藤森祭』開催中!新緑駆け抜ける駈馬神事も☆必勝の神様「藤森神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区藤森、馬にまつわる神社として有名で多くの競馬関係者も参拝する必勝祈願の神社。春大祭『藤森祭』開催中。
【新店】土鍋ごはんと多彩なおかずがセットのランチが人気「おかもト食堂」【京都】

【新店】土鍋ごはんと多彩なおかずがセットのランチが人気「おかもト食堂」【京都】

七条春日近く、土鍋ごはんと盛りだくさんのおかずがセットになったランチが人気の「おかもト食堂」。美味しく、ボリューム満点のランチをご紹介します!
12,627 件