2016年11月27日 更新

落語ファンは必拝!新京極商店街にある落語発祥のお寺!!伊藤若冲展も開催中☆「誓願寺」

最近落語ブームがキテるらしいですよ。落語ファンは必拝。新京極商店街にあるお寺。ちょうど伊藤若冲展も開催中。

賑やかな新京極商店街にあるお寺

 (63940)

新京極商店街。
 (63941)

その通り沿い。顔ハメがあります。浄土宗西山深草派総本山・誓願寺。
 (63942)

新京極はよく通るのに、初めて入るお寺。けっこう立派です。
 (63943)

入ってすぐ。扇塚。
芸道上達を祈願して扇子を奉納するように。
 (63944)

能の曲目に『誓願寺』があり、この本山のことを指しています。そんなこともあってか芸能の世界の人々の信仰厚く、説教から発達した講談、落語、漫才などの芸人の成就を祈願する寺として知られています。
 (63945)

ちょうどいま伊藤若冲ウィークということで、ここ誓願寺では「果蔬涅槃図」特別公開中。
 (63946)

中は撮影禁止なんでここまで。入場無料。Tシャツなど関連グッズも販売中。
 (63947)

阿弥陀様も威風堂々。
もとは石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう:京都府八幡市)に八幡神の御本地仏として安置されていた阿弥陀如来座像で、神仏分離が行われていた明治2年、誓願寺に移安。
 (63948)

誓願寺の第五十五世法主「安楽庵策伝上人」。

策伝上人は、小難しくなりがちな「お説教」に、ふとした笑い話を含め、人々に分かりやすく親しみやすく解説。またそれらの話を集めた「醒睡笑 (せいすいしょう:八巻)」を著し、それが後世、落語のネタ本となったことで「落語の祖」とも呼ばれ、誓願寺が落語発祥の地となった所以。

というか、落語がお説教から派生している文化ってことを初めて知りました。落語好きの方はぜひ足を運んでください。

誓願寺 へのツイート

関連情報

住所
京都府京都市中京区新京極桜之町453−398
電話番号
075-221-0958
詳細情報
http://www.fukakusa.or.jp/
15 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

三杯目 J Soup Brothers 三杯目 J Soup Brothers