2019年3月3日 更新

【京都上賀茂】秋の味覚満載!予約至難のミシュラン一つ星!!秋こそ秋山☆「御料理秋山」

おおきに~豆はなどす☆べつに秋にちなんで苗字秋山にした!というわけではないでしょう(笑)秋は特に懐石料理の彩り豊かな季節。そこで、以前にもご紹介したミシュラン一つ星の名店へ行ってきました。

すっかり秋の設え

 (62037)

上賀茂方面はさらに冷えます。ちょうどこちらのお店は山裾に立地してることもあり。
 (62038)

この季節の夜ともなるとほぼ住宅街にあるこちらのお店も、普通の家と同化してるので目立たない存在になって、初めて来る人なら迷うかもしれません(笑)
 (62039)

まずは囲炉裏の部屋で待機。するとお茶が運ばれてきます。いつもの流れです。で、こちらは生姜の葉のお茶。生姜湯的な辛味あるお茶?と思ったら、ふんわり風味だけ感じるお茶。
 (62040)

程なくして、準備整いました!とのことでカウンターのある部屋へ。途中、秋の設えを感じながら。

秋山劇場スタート

 (62042)

まずはビールでカンパ~イ!プハァ~
 (62044)

先付。太刀魚の酢の物。赤い鷹ヶ峯唐辛子の酸っぱいソース、カボチャ、間引いた金時人参など、季節の野菜。太刀魚を酸っぱくして頂く発想なかったな。
 (62045)

で、炭火で炙られる太刀魚。
 (62046)

すぐさまご主人がカットして
 (62047)

さらに太刀魚の皮部分を焼き霜。下にカボス。ホントにいい太刀魚。この時期脂が乗ってます。
 (62048)

で、太刀魚三段活用のお凌ぎになるんですかね。太刀魚のアラでとったお出汁に大原原木椎茸と菊菜。濃厚な味わい。
 (62049)

すぐに日本酒にスイッチ。最初はやはり伏見のお酒で。
 (62050)

椀物。まさにいまの時期の赤青黄の紅葉を模したような雰囲気。椀種の蓮根ベースの揚げ饅頭。あしらいに柚子、金時人参、ホンシメジ、青菜。器は紅葉と桜が共存する雲錦模様。琳派からきてるらしいです。
 (62051)

お造り。瀬戸内中心。鯛、ブリ、サワラ。北海道産ウニ。特にサワラの脂の乗りがハンパなく絶品。塩、カボス中心でいただきました。
 (62052)

そして、またちょこっと出ししてくれたサワラの皮部分の藁焼き。4日熟成後の藁焼きで燻製のように。この日食べた中で一番印象に残る逸品でした。うめー
 (62054)

会津若松の辰泉酒造のお酒。こういうカジュアルなラベルのやつも扱ってるのかぁ。
 (62055)

看板メニュー、古代米のお粥。木の実のような滋味深い濃厚な味。
 (62056)

八寸。季節ですね~解禁したばかりの松葉ガニ。柿なます、舞茸と青菜(失念)の和え物。栗、イチョウ、モミジの葉はご主人が近所でいろいろ収集したもの。彩りが素晴らしい。
 (62057)

で、カゴに収まりきらないこちらは白和え。リンゴ、くるみ、バナナチップなど。秋は果実が豊富な季節なんですよね~
 (62058)

滋賀・東近江のお酒、一博。
 (62059)

アンティークのガラス徳利に。ステキですこれ。
 (62060)

焼き物。マナガツオに炭焼きの鷹ヶ峯唐辛子、素揚げ海老芋、カリフラワーなど。
 (62061)

炊合せ。蕪、雲子、半殺しの飯、あと諸々が松葉ガニの味噌入りのお出汁で炊かれてました。絶品。
 (62062)

ラスト日本酒。和歌山の人気銘柄・黒牛。
 (62063)

これがお食事に付く、汁物ということになるんですかね。贅沢ですが。丸ハゲとシメジ、水菜のお鍋。ちゃんと炭火七輪。
 (62064)

チリポンと奥の味噌には丸ハゲの肝入り。これだけで呑め絶品味噌でしたが、これを着けて。

ここから始まる新米コレクションを御覧ください(笑)

 (62065)

土鍋ご飯が炊けました。
 (62066)

岐阜のお米だそうです。新米ウマ~
 (62067)

おこげもウマ~の2杯目。
 (62068)

香の物がなくなり、ご飯の友を追加。大原の地卵。
 (62069)

生卵となると、イジってエロ画像を撮りたくなる(笑)
 (62070)

で、3杯目はTKG。濃い卵。
 (62071)

梅干し。2年ものとお母さんの漬けたやつW使いで4杯目。
 (62073)

さすがに、もうご飯の友はないでしょーと挑戦的に言ってみたら出てきた自家製紋甲イカの塩辛。で、5杯目。
 (62072)

すると、サービスで1杯いただきました。塩辛をご飯とお酒の両方で攻めて完食!
 (62074)

水菓子。立派な洋ナシ、マンゴー、柿、ぶどう、姫リンゴ、ほおずき、みかんなどなど、いろんな種類をてんこ盛り。
 (62076)

〆に季節のお菓子・亥の子餅。こういうところに、吉兆出身のご主人の茶懐石寄りな料理展開を感じます。
 (62077)

で、最後に囲炉裏の部屋で、お抹茶を。
これだけの御料理をゆっくり4時間近くかけて堪能。いつも、これぐらい時間かけていろいろ出してくれます。今回の御料理は1万円でしたかね。お酒は別。けっこう2軒目行かなくてもいいボリュームと時間。と思うと、ホントにCPよし。

いつもは月初めに一斉予約ですぐ埋まってしまうんですが、冬場はわりと狙い目みたいです。冬に伺ったこと、まだないんで再訪検討。魚が美味しい時期ですからね。魚料理の旨さはここの真骨頂ともいえますから。オススメです。

ヨ~イヤサ~♪

御料理秋山 への口コミ

御料理秋山 基本情報

店舗名:御料理秋山
住所:京都府京都市北区上賀茂岡本町58
電話番号:075-711-5136(完全予約制)
営業時間:12:00~14:30 18:00~22:00
定休日:水曜日・月末の木曜日
駐車場:有
禁煙・喫煙:完全禁煙
関連サイト:http://aquadina.com/kyoto/spot/30/
45 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪