2016年1月19日 更新

え?!これなんて読むの? 京都の難解な地名【まとめ】

烏丸(からすま)や太秦(うずまさ)など普段まったく気にしませんが、多府県の方からしたらなんて読むの?って言われることありますよね。

烏丸(からすま)や太秦(うずまさ)など普段まったく気にしませんが、多府県の方からしたらなんて読むの?って言われることありますよね。とくには京都は難解な地名が多い気がします。今回は、少し趣向を変えまして京都の難解地名をクイズ形式で紹介したいと思います。

問題!いくつ読めますか?

 

1.間人

京丹後市、かにの有名な地域です。

 

2.羽束師

伏見区の免許センターがある地域ですね。免許を持っていない人は意外とわからないかも。

 

3.物集女

向日市にある地域です。物を集める女ってすごい文字の並びですよね。

 

4.東一口

1号線沿い久御山町にある地域です。春になると桜がきれいですね。

 

5.祝園

精華町にある地域です。駅名でもありますが、奈良方面に行かない方は意外とわからないかも。

 

6.百々町

上京区にある地域です。堀川通沿い、御所から少し北にいったあたりです。

 

7.女郎花

八幡市の松花堂公園付近です。春になると桜がきれいですね。

 

8.御陵

西京区や桃山御陵にもありますが、今回は山科区の御陵です。

 

9.納所

伏見区淀の地域です。競馬が好きな方ならわかりそうですね。

 

10.糺の森

下賀茂神社、境内にある社叢林です。

 

 

 

正解は下にあります!!

 

 

正解!いくつ読めましたか?

 

①1.間人

「たいざ」です。一度でいいから間人ガニが食べたい!

 

2.羽束師

「はづかし」です。結構交通の便が悪いので不評です。

 

3.物集女

「もづめ」です。諸説ありますが、百舌鳥(もず)が由来という説もあります。

 

4.東一口

「ひがしいもあらい」久御山ジャスコの帰りに探してみてください。

5.祝園

「ほうその」です。再開発が進みきれいな住宅街です。

 

6.百々町

「どどちょう」です。愛知県にも「百々町」という地名はありますが「どうどちょう」と読みます。

 

7.女郎花

「おみえなし」です。ちなみに「おみえなし」っていう花もあります。

 

8.御陵

「みささぎ」です。西京区や伏見ではそのまま「ごりょう」と読みます。

 

9.納所

「のうそ」です。小学校名にもなっています。

 

10.糺の森

「ただすのもり」です。国から史跡の指定を受け、敷地は東京ドーム3個分もあります。

 

ほんの一部ですが、京都の難解地名をいくつか紹介させていただきました。いくつわかりましたか?地元だと当たり前に読んでた地名が、ほかの地域の人からすると読めないとかありますよね。また第2弾を考えたいと思います。

京都の難解地名に対するtweet

1 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン