2018年8月7日 更新

【京都夏の風物詩】清水焼の聖地に400を超える陶器商が集まる祭典!全国のやきものファン大歓喜!!「京都五条坂 陶器まつり」

毎年恒例の大人気イベント。清水焼発祥の地・清水坂に全国から集まる陶器商。気に入った陶器を求めて、多くのやきものファンが暑い中そぞろ歩き。

清水焼発祥の地・清水坂に全国から集まる陶器商

 (48780)

イベント名:京都五条坂 陶器まつり
日時:2018年8月7日(火)~10日(金) 
   午前9時~午後10時
場所:清水坂・五条通、東大路通から川端通りに間がその会場。
 (48798)

 (48754)

清水焼発祥の地・五条坂にある陶器店はもちろんのこと、全国各地から400を超える陶器商が一堂に会するイベント。普段馴染みのない地方のやきものに触れられる、やきものファンにとってはうれしい機会。
 (48781)

そして、毎年この暑い時期に開催。まだ商品の陳列準備中の店もありましたが、焼き物ファンはすでにそこそこの数。掘り出し物を探すなら、先手必勝ということですかね(笑)

どれもこれも欲しくなる品々

 (48782)

 (48783)

かなり昔に一度来たことありましたが、わりと大量生産されてるものが陳列されてる印象でした。
でも、意外と作家さんがひとつひとつ丁寧に仕上げた逸品ぞろい。
 (48784)

 (48786)

もちろん、こんなお買い得なのも。ミドリスキーなんで、織部に弱い(笑)
 (48787)

関東最古の窯場。茨城県の笠間焼。もともとは信楽焼がベース。淡いブルーもいいですね~
 (48788)

 (48789)

ここのお店、女子に大人気でかなりの人集り。トースト型やおむすび型のお皿。まんま、それを乗せるんでしょうね(笑)ちょっとお茶目。
 (48790)

そして、こちらも人気。わりと若い層で買いに来る人多め。質感は和風だけど、形や機能性は洋食器仕様、みたいなものが人気。まあ、いろいろ使い勝手よさそうですもんね。

陶器以外のものもいろいろと

 (48785)

漆器類もいろいろあります。わっぱやらお箸もかなりそそられるいいものばかり。
 (48792)

これ、めっちゃ可愛かった!手書きのガラス製品。どれも愛らしい絵柄があしらわれてました。
 (48791)

こちらのお店も人気でした。ハンドメイドの木製食器。蜜蝋やオリーブオイルで仕上げた天然食器。最近シャルキュトリーやチーズをこんなプレートに乗せたりしますよね。
 (48793)

ほうろう製品も。んーどれもこれもほしい!(笑)
 (48795)

若宮八幡宮には、こんな陶器で作られた東龍。京都造形美術大学の学生さんの製作。
 (48794)

例年、真夏日の中での開催ですが、多くのファンが熱心に品を吟味する姿が印象的です。

そんな素敵な陶器ぞろい。期間中はさまざまな催しも予定されてます。ぜひ熱中症対策しながら、足を運んでみてはいかが?

ヨ〜イヤサ〜♪

京都五条坂 陶器まつり への口コミ

京都五条坂 陶器まつり 基本情報

イベント名:京都五条坂 陶器まつり
日時:2018年8月7日(火)~10日(金) 
   午前9時~午後10時
場所:清水坂・五条通、東大路通から川端通りに間がその会場。
27 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪